goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

久し振りにマイ・フレンド・ダッフィー①

2012年09月03日 22時20分07秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
昨日ちょこっと書きましたが、先々週末学校のPTA奉仕作業で猛暑の中、草むしり
先週末、町内の全小・中学校のPTA情報交換会で私は部会の部長なので発表があったりして午後潰れ
同じ日の夜には町の体育祭の実行委員にも自動的にならされてしまいこちらの会議が夜にありと
PTA関連の用事で精神的に疲れたのでリフレッシュに・・・と思い立って急遽午後からシーに行って来ました
でも、いつも日帰り電車の場合始発で出るのに、午後からなんてホント勿体なかった
それに欲しいと思っていたダッフィーグッズは今日が発売日だし、シー11thは明日からだしハロウィンは7日からだしね~

で、天気予報は雨だったから絶対空いている!って思って行ったけれど、トイマニだけは・・・

こちら記事も早めにUPしたいと思います


夏休みミラコスタ連泊記45 4日目午後 久々!マイ・フレンド・ダッフィー鑑賞①

シルクロードガーデンでお腹いっぱいになった後、すぐに取っておいたレイジングのファストパスの時間
せっかく取ったので乗らないと勿体ないけれど、さすがにお腹いっぱいで・・・乗る気になれず
でものんちゃんはどうしても乗りたいと・・・
ここでパパがのんちゃんに付き合ってくれると言うので私とあ~ちゃんは別行動

やっぱり私の体調がイマイチであまり歩き回れそうもなく、お部屋は既にチェックアウトしてしまっているし・・・涼しいところで休みたいとの思いからケープコッド・クックオフへ
マイ・フレンド・ダッフィーを鑑賞する事に

すっごい久し振りです
で・・・お腹は空いていないのですが何か頼まないとね・・・って事で
 
ドリンクとチキンナゲット¥320 ミックスベリーのミルクムース。カップは既に購入済みだったのでこの日はデザートのみ
美味しいけれど、やっぱりおなかいっぱい感はちっとも緩和されず、結局食べきれませんでした

肝心のショーですが・・・タイトルに書いた通りすごく久し振りのマイフレ・・・ショーも、マジマジと全部観たことは無かったかも!?
のんびりと時間が迫るまで観ていました







読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

シルクロードガーデンで二日続けてランチタイム

2012年09月01日 07時14分28秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記44 4日目昼 シルクロードガーデンで二日続けてランチ
最終日のランチは当初どこにも予約を入れていなくて、ガスパでカレーでも!って思っていたのですが
前日のシルクロードでのんちゃんへの対応をいつも以上に良くして頂いて、ランチのお味もお値段(平日だからお得)も満足できたので
帰り際にダメもとで「明日のランチタイムに予約できる時間帯はありますか?」って聞いてみたら予約OKと言う事で
二日連続のシルクロードガーデンでのランチタイムとなりました

夏は暑苦しいので、ダッフィーは一応持参していたものの、車やお部屋に置きっ放しで
パーク内で持ち歩かずにそのまま持ち帰るところでしたが、ちょっとかわいそうで少しだけ持ち歩き

シルクロードガーデンのお席であ~ちゃんがパチリ


前日は私とあ~ちゃんでシェアしましたがこの日はあ~ちゃんひとりで炒飯をオーダー スープ付きです
枝豆が夏らしく、彩も良くしていますね


こちらはパパがオーダージェイド・ロ-タス・ランチ平日のみのメニューで¥2300

夏のランチにはピッタリ!ちょっとお味見させてもらったけど冷たくて胡麻だれなのに思ったよりサッパリしていて凄く美味しかったです
私もこちらにしておけば良かった

デザートは巨峰のシャーベット 紫色が美しい



私は二日続けてテイスティングランチ平日限定¥2000
二日続けては流石に・・・更にこの日は混んでいたのか私のお料理だけなかなか出てこなくて あれ?頼んでなかったっけ???って不安になっちゃた

実は前日、キャストさんのおもてなし心地良くて凄く快適にお食事出来て、満足していたところにアンケートのお願いがあって
アンケート回答で褒めまくったのですが・・・
褒め過ぎて気を抜かれたのかしら?なんて思っちゃった
「コースを頼むとテラスからショーが鑑賞できます」って案内も前日はあったけど
この日は同じ時間で利用にも関わらず案内は無かったし・・・まぁ知っているし、コースは頼まないつもりだったから良いのだけれど


そして、またまたのんちゃんのお料理


アレルギー対応で中華が食べられるって滅多にないので本当にありがたいです

のんちゃんのお気に入りランキングはシルクロードガーデンが1位です

読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

滞在4日目(最終日)

2012年08月31日 21時47分30秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記43 いよいよ最終日
今回の滞在記は意外とサクサクっと進みました
理由は・・・ショーを殆ど観ていないので画像が少ない、パパと別行動があったけれどその間パパはほぼ写真を撮ってくれていない
と今までの滞在より圧倒的に写真が少ないのです

滞在4日目は更に少なくて・・・記事に出来るかしら・・・?って程ですわ
 
一応お決まりの朝のパークの様子を窓から・・・ってのも手抜きでこれだけしか撮っていなかった

いよいよ最終日、前回も書きましたが当初の予定は1・2日目シー、3・4日目ランドって考えていましたが
トイマニにミラコ特権で乗るってのを諦められず4日目もまずはシーへ

ここから並びましたよ

で、この日も頑張って我が家全員揃って着いたけれど、前にまた一人だけいて・・・この日も2番手でした
前にいた人にはまたずっとずっと後から連れの人が合流して来ました
まぁ2番手でも充分だけどね
 
まだオープン前だからねこんな写真も撮れるのね
ってこれは前々日の画像、もうね、4日目ともなると、荷物はほぼ持たず、カメラも置いてただひたたすら早く走れるようにするのみ
 


そして、スタンバイで乗って、もう一度スタンバイで乗って、パパのファストパスで乗って・・・とミラコに泊まると上手くやりくりすると午前中に3回乗れるのです
パパは2回だけど・・・


そして、イルポスティーノをちょこっと見て、チェックアウトの為一度お部屋に戻ります

荷物を預けて、エクスプレスチェックアウト。サローネ利用じゃないので
名残惜し感も無いです


あっという間に4日目午前終了


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ランドを楽しむも・・・

2012年08月30日 22時00分37秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
夏休みミラコスタ連泊記42 ランドを楽しむも・・・
フィルハーを出たら16時からのジュビレーションが始まっていて思うように歩けませんでした
 
最初から観るつもりで場所取りしていなかったので遠目に歩きながらちょこっとだけ観えました
ミッキーは良く観えたけれど、写真を撮るには逆光でしたので数枚撮って諦めました

そろそろ5時、パパが夏5で入ってくる時間なので一応お迎えにエントランス方面へ向かう途中でグランドサーキット・レースウェイが待ち時間が少なかったので
乗る事に、のんちゃん、ひとりで上手に運転していました


で、この後パパと合流し、爽涼鼓舞ファイナルの抽選へ
結果は・・・
ハズレたら急に疲れが出ちゃってパパと入れ替わりに私がランドを後にしました
パパに持ってきてもらったずぶ濡れグッズはそのまま私がお持ち帰り


パークの綺麗な花たちを見ても気が晴れず

ひとりでミラコへ戻って来ました

こちら、「朝」で紹介したミラコスタ宿泊者専用ゲートへ続く階段。人影が無かったので撮っておきました


お部屋で少しでもお昼寝したいな~と思ったのですが、疲れているのにベッドで横になっても一向に眠れず

この日の夕食はイクスピアリで食べようって予定にしていたので
私だけ一足先にイクスピアリへ

今まで機会を逃していたディズニーストアへ入ってみました
以前から欲しいと思っていたこれを買いました

プリンとパフィのタブレットケース  イチゴ&カスタードミントタブレットです  お味は私が食べられる代物ではないけれど
中身はパパにでも食べて貰って・・・要はケースが欲しかったのです
画像は暗くて分かりにくいですが、めっちゃ可愛いです
で、このシリーズ色々あって、パパにはマイクのを買ってみたらパパも絶賛

ディズニーストアの袋はこちらチーデーでした。滅多に買わないから、貴重です


そして男チームも合流してフードコートでそれぞれ食べたいものを食べました
とてもリーズナブルね
で、デザートにはパステルのプリン  久し振りにたべたわぁ 相変わらず美味しい~



のんちゃんには六本木アマンドのピーチゼリー 1個¥350 良いお値段ですがずっしり重くてボリューミーです

夕食後はランドに戻る事は無く(爽涼鼓舞ハズレて悔しいしね)シーへ移動
私はいつもの発作がそろそろ来そうな感じでこの滞在中何だか元気いっぱい閉園まで遊ぶ気になれず
そのままお部屋に戻りました

そして、男チームはまた、ダメもとでトイマニスタンバイへ

結局まだOKでそのまま待って乗って来ました

夜のライトアップは何度見ても綺麗ね~



読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ランドの夏祭り

2012年08月30日 18時11分08秒 | ミラコスタ連泊記2012年7月
いよいよ夏イベ明日までです
私の記事ではやっとランドの夏祭り初体験のところまでやってきたと言うのに、早く書かないと
また、色々見直しながら記事を書いていく上での参考資料がみんな消えてしまうわ

夏休みミラコスタ連泊記41 ディズニーランドの夏祭り

 
ランドは例のあ~ちゃん、車いす&雨という最悪のin以来です

今年から始まったディズニー夏祭りは初めて

ワールドバザールのショーウィンドウも夏祭り、屋台を意識したディスプレイがとっても楽しい
  


まずはマンスリー(7月)のメダルを作って


あ~ちゃんが久し振りにやりたいと言っていたシューティングギャラリーへ
待ち時間なしってあったのに行ってみたら結構な人がいて20~30分位待ちました
で、結果は・・・パパじゃなきゃ当たりっこないのよ、で撃沈
ラッキーカードも出る事無く時間とお金を無駄にしました(私がここ好きじゃないから批判的)

その後こちらも久し振り、ビッグサンダーマウンテンに乗りました
数年前のんちゃんが初めて乗った時すごく怖かったらしく、隣で見ていて顔色がみるみる青ざめて行くのが分かる程でしたから
で、それ以来乗っていませんでしたが勇気を出して乗ってみたら、すんなり克服 楽しめたそうです
 
私も凄く久し振りに乗りました  やっぱり楽しい


その後フィルハー  空いていました


そして・・・今回最大の失敗を犯しました

パパは夏5で合流する予定だったのでパパが来ないと全員揃って爽涼鼓舞の抽選出来ないって思いこんじゃって、

でも良く考えたらパパは5時からしか合流できないのだから私たち3人だけで第4試合の抽選をすれば良かったのです
なのに、ファイナルの抽選をパパ合流後に・・・って事ばかり考えてしまい、抽選できるチャンスを1回逃してしまいました

でも、ずぶ濡れグッズ(我が家ではそう呼んでいる)(タオル・着替え・カッパ・ビニール袋・ビーサン)はパパが来るときに持って来て貰う事になっていたので
もし当たって鑑賞できるとなったら準備何もなしで観る勇気は無かったかも


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります