goo blog サービス終了のお知らせ 

色彩戦略家 ®︎さなぴーの色は遊びゴコロ

色をひとつ変えるだけで見た目の印象が変わったり、気分が上がったりします。色を意識しながら仕事や日常を楽しんでいます。

多分そういうことかな???

2009-05-29 21:13:06 | Weblog




かえるの鍋ふたにブタのゴミ箱、カラフルな鍋つかみに、あひるのたわし・・・

イヒヒ・・・

普段使っているキッチングッズの一部です。


かえるの鍋ふたはお料理の状態が見えるので結構いい仕事してくれるんですよ~~~
ブタのゴミ箱は5年ほど前にソニープラザ一目惚れし購入
ゴミ捨てるのがどれだけ楽しいか!

顔が汚れると、めちゃ悲しそうな表情になるので即拭く!(わたしってヘン???

なので今だにサラッピン状態です!

アヒルのたわしは可愛くてまだ未使用!

これを見るだけで楽しい気持ちにさせてくれるので、それだけで私にとっては十分な機能を果たしてくれている大切な存在!

ハチやチョウチョがついている軍手?は鍋つかみとして使用

『実用的じゃないやん!』って思われるかもしれないけど、カラフルで遊びココロがあるものは、見てるだけで楽しい気分にしてくれるし、『これ何?何?何~~~???』って会話になったりと沢山のわくわくサプライズがあるんですよね~~~


特にVIVIDな鮮やかな色は気持ちを高揚させてくれる働きがあるので、会話を弾ませ、雰囲気を盛り上げてくれます。

私の生活のベースは『楽しむ』なんですが、皆さんはいかがでしょうか?



お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」


池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版