31日の仕事終わりにそのまま富士山へ。
5年連続7回目の富士登山。
1日午前1時に、富士宮口から。

月は満月。

抜群の景色。
これですぐ前にクソうるさい若者集団がおらんかったらもっと良かってんけどなあ。
あと、残念ながら晴れ間はほとんどなくて、ガスの中をひたすらのぼる。
そして頂上で。

雲が出てたが、すべて眼下。雲海上の御来光。

このシチュエーションのほうが好きやね。




この日はほんとに雲が面白かった。









影富士も見れた。

なお、登山道大渋滞につき御来光に間に合わなかった人が多数。

てか、人多すぎ。

火口を見ながらお鉢めぐり。




下山時に駿河湾を望む。

下山するまではだいたいいい天気。降りてから雨に降られたけどまあかまへんね。
今回もいい景色が見れた富士山でした。
5年連続7回目の富士登山。
1日午前1時に、富士宮口から。

月は満月。

抜群の景色。
これですぐ前にクソうるさい若者集団がおらんかったらもっと良かってんけどなあ。
あと、残念ながら晴れ間はほとんどなくて、ガスの中をひたすらのぼる。
そして頂上で。

雲が出てたが、すべて眼下。雲海上の御来光。

このシチュエーションのほうが好きやね。




この日はほんとに雲が面白かった。









影富士も見れた。

なお、登山道大渋滞につき御来光に間に合わなかった人が多数。

てか、人多すぎ。

火口を見ながらお鉢めぐり。




下山時に駿河湾を望む。

下山するまではだいたいいい天気。降りてから雨に降られたけどまあかまへんね。
今回もいい景色が見れた富士山でした。
満月の元、富士登山、幻想的ですね。
ご来光も見事。あの景色のために、皆さん苦労して登るのでしょうが、本当にすごい人です。驚き・・・。
バイク、富士登山、ダイビング、七輪・・・。
なんだか、とっても、行動的なお人のようで・・・。
これからも、頑張ってください。
富士山はやはり景色が魅力ですね。
まあなんかいろいろやっとりますので、これからもよろしくです!!
しっぼなさん、ごめんなさい(o_ _)o