ミドリサンの上海紀行

いくつになっても、発見と驚きの連続…そんな海外生活の喜怒哀楽
上海版 風の向くまま。。気の向くまま。。

レシピ

2009年11月30日 | Weblog
先日課外授業のときに買って来た日本料理の本。



少し前に小李にロールキャベツを作って見せました。
今日は一人作ってもらうことにしました、我が家はキャベツの代わりに白菜を使います。 備考欄の項目は増えるけど参考書があれば私も彼女も安心かな



他にもいろいろと家庭料理が載っています。
例えば卵焼き、



たけのこご飯だったり、煮物や酢の物、天婦羅…
お弁当のおかずも載ってます

私も最近メニューのレパートリーにも困っていたし…





これな~んだ!!?

2009年11月29日 | Weblog



 これはなんだと思いますか??

わかる方はもうすでにお分かりだと思いますが、これは中国茶。
茶葉をこのように圧縮して保存するんです。
作柄の良い年で精製の良いのお茶はプレミアがついて高いんですって。

ですが、入れてみなくっちゃおいしいかどうかはわからないって話らしいですけども…

頂いた普洱茶を飲もうと思いまして、少しばらして見ることにしました。

始めはこのように包装されています。



そして紙を開けると始めの写真になります、周りを少しずつばらしていきます。



そうするといつも見てるのと同じ茶葉になる。



始めは茶葉を洗うためにたっぷりお湯を入れてそのまま捨てて、
またお湯を注いで、、



美味しい普洱茶が入りましたよ~





脱穀

2009年11月28日 | Weblog
少し前にお姉ちゃんが学校から持ち帰ってそのままになっていた稲ですが、何とか稲穂も垂れてきて2週間ほど前我が家で刈り取りの時期を迎えました

私は稲の栽培をやったことが無いので、刈り取りの時期も刈り取ってからの作業もまったくわかりません
仕方なくネットで探してみると<バケツ稲の栽培>と言うのが家庭で水稲栽培のやり方があるそうですね
それを参考にしてやってみました

稲を刈り取ってから数日、稲穂を下にして自然乾燥させる。

もう十分すぎるほど日が経ってしまったんですが、お姉ちゃんとオチビに脱穀作業をしてもらいました。

ネットで検索した資料によれば、稲を穂から抜き取った後ボールに入れてゴルフボールでゴリゴリと押し回すと簡単に籾殻が取れるとありましたが、
我が家の稲は一本だけだから少なすぎでした

なので、原始的な方法を取り始めたこの三人



肩凝るぅ~ 



わたし もうギブアップですぅ~
後は任した



今回の収穫はここに写ってる量の約3倍くらいでした
おつかれ~っす


校外学習 ~大人編

2009年11月27日 | Weblog
毎学期あるクラス活動、二班の時はゲーム・三班のときは教室でDVDで中国語の映画鑑賞。 今回四班は上海博物館へ校外学習へ行くことにしました。

朝9時半、上海博物館入口に集合



さほど寒くもなく、少し曇り空でしたけれども欠席者もなくみんな参加できました

今週末まで景徳鎮と黄金装飾展の特別展示があったので博物館へ何度か来たことのある人も楽しめたのではないかと思います
特別展示の場所では撮影禁止だったので写真を撮ることは出来ませんでしたけれども、そのほかの場所で活動資料用を兼ねてクラスメートの記念写真を撮りました



特別展示の景徳鎮のコーナーで、口が二口に分かれている入れ物を花瓶だと思って話していたらコーナーのガイドのお兄さんが私の方を叩き、

『この入れ物は、一つだけど中は分かれていて片方の口側は醤油、もう片方は酢を入れて使う物なんです。』 

と私のダブル一輪挿しの案を訂正してくれました

入口で記念写真を撮った後ろに少し見えているのがその醤油・酢差しです。
(写真はピン呆けですが



私は今日が3度目の博物館ですが、説明を受けてみるもんですね。
良く解るし、ただ見てまわるよりも更に面白い



初めて来る同学も居たのでそれぞれ興味のある場所では足を止めて見ていたようです



資料写真も取れたので、ホッとしました…



想像していたよりも楽しい時間がすごせたし、それよりも今までの中で一番展示品のことが理解できたって事がとても有意義でした

そしてみんなで楽しく食事をして、解散
私はこの後みんなと別れてから、上海書城(上海一の大きな本屋のこと)で本を買って帰りました



盛況でよかった

2009年11月26日 | Weblog



今日は、2年生のオチビのフェスティバル。 オチビは始まりの挨拶を2年生代表でみんなの前で発表しました



フェスティバルでダンスをするんだと言っていたオチビ、2日前から『よっちょれ』の衣装はどこにしまった?? とか、、着ていく服もあ~でない、こ~でないと大騒ぎでした。
先週に保護者を招待する前に1年生を招待するフェスティバルをやった時のこと…

:きょう、1年生を招待したんだけど、、ね
 みんな通り過ぎて行っちゃって、、
 3人くらいしか見に来てくれなかったんだよ~
 S先生は見にきてくれた… 

と泣かれちゃいました
状況を聞くと、、どうも入口近くでみんな入ってくるとすぐの場所でいい位置だったようなのですが、、ゲームやアクセサリーやさんに人だかりが出来ているのにオチビたちのコーナーには観客が寄って来なくってとても寂しい思いをしたんだそうです

今日は保護者を招いてのフェスティバル、朝の見送りのときにも同じ学年のお母さんに事情を話し、会場でも知り合いを見つけると『是非、見てやってください』 と営業していました

そんな話の中でちょうど偶然、オチビと同じグループのお母さんたちだったのですがここでも事情を話しお願いを。。
と思ったら、、そちらのお子さんたちもやはりお家で泣かれたとかで さくらになろうと話しておりました。。

コーナー前で人気が無くなったら集まろうと話して(笑)

 

ですが、、営業とさくらの効果があってか想像以上に盛況でした



よかったね



影のお母さんたちの努力も報われました