ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
煙草と珈琲とお月様
趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。
23/06/16 「梅雨の中休みの陣」 part.7 M16でしたが…。
2023-09-05 12:57:00
|
天体観測 遠征記
6月に撮影した
M16
でしたが
…
。
露光1時間では、やはり淡い部分が出ませんでした
…
。
もうちょいつづく
…
。
(
≧∀≦
)
#M16
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント (6)
«
23/09/03 8/29に撮影した眼...
|
トップ
|
23/09/06 昨夜逢ったお月様...
»
このブログの人気記事
今日の太陽黒点です!
天体観測 天体望遠鏡とカメラ
昨日のお月様と今朝の太陽黒点です!
太陽黒点増殖中です!
17/01/07 プチ旅行に来ています。
16/12/02 県民の森「冬の陣」 part6 「冬の大三...
今日のスマートなお月様と太陽黒点です!
16/09/07 都内は曇っていたけど地元は晴れてたか...
25/02/18 昨日と今日の太陽黒点でした…。
21/12/11 昨夜観た月齢6日目のお月様…。
最新の画像
[
もっと見る
]
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.6 最終回 今シーズンも撮ったNGC2359 トールの兜星雲…。
4ヶ月前
25/05/09 昨日久しぶりに撮った太陽黒点と月齢10日目のお月様!
4ヶ月前
25/05/09 昨日久しぶりに撮った太陽黒点と月齢10日目のお月様!
4ヶ月前
25/05/09 昨日久しぶりに撮った太陽黒点と月齢10日目のお月様!
4ヶ月前
25/05/09 昨日久しぶりに撮った太陽黒点と月齢10日目のお月様!
4ヶ月前
25/05/07 山小屋生活開始です…。13日目と14日目…。
4ヶ月前
25/05/07 山小屋生活開始です…。13日目と14日目…。
4ヶ月前
25/05/07 山小屋生活開始です…。13日目と14日目…。
4ヶ月前
25/05/07 山小屋生活開始です…。13日目と14日目…。
4ヶ月前
25/05/07 山小屋生活開始です…。13日目と14日目…。
4ヶ月前
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
悠々遊
)
2023-09-05 13:22:54
こんにちは
「とりあえず撮りました」の段階を過ぎると、
次は「どう表現するか」の段階に入り、
その手法と選択は、それこそ無限に広がるわけで。
露光3分、総露光時間60分は我が裏庭撮影では、
ある意味リミットなわけですが、
そこから先に広がるのがlayout3さんの世界なんですね。
返信する
Unknown
(
layout3
)
2023-09-05 14:54:15
悠々遊さん、こんにちは。
星雲はやっぱり綺麗に表現したいですよね。
特に最近のネット画像が凄くて、目が肥えちゃって。
最低でも90分以上の露光が必要と分かっていながら60分での撮影結果なので仕方がないのですが…。
やっぱり欲が…。
(≧∀≦)
返信する
Unknown
(
テナー
)
2023-09-05 16:43:21
こんにちは
M16の中央部に見えるあの創造の柱が
僅かに見て取れますね。
それにしても何故海外ではイーグル星雲と呼ばれているのでしょうか?
私には羽ばたくワシにはどうも見えない。老眼のせいなのでしょう。
返信する
Unknown
(
layout3
)
2023-09-05 18:47:09
テナーさん、こんばんは。
創造の柱を大きく撮ってみないし、淡い部分もしっかりと出るように撮ってみたいし!
来シーズンに色々チャレンジしてみます。
淡い部分が出れば、頭と両翼が観えて鷲に見えるのかもしれないですね。
間違いなく老眼のせいでは無いと思いますよ。
返信する
Unknown
(
ひろたろう
)
2023-09-05 18:58:30
Iayout3さん、こんばんは(^ν^)
今日も中々暑かったですね(T ^ T)
見事なわし星雲素晴らしいですね👍🎉🌟💞
やはりわし星雲を撮らないと夏が終わりませんね(╹◡╹)
返信する
Unknown
(
layout3
)
2023-09-05 19:26:31
ひろたろうさん、こんばんは。
いやぁ〜今日の暑さは応えましたねぇ〜。
9月なのにビックリでした。
見事?!
勿体無いお言葉!
ありがとうございます♪
夏前の撮影結果が秋口に登場でした…。
(苦笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
天体観測 遠征記
」カテゴリの最新記事
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.6 最終回 今シーズンも撮ったNGC2359 トールの...
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.5 相変わらずボヤッとしちゃうNGC4449…。
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.4 初めてお目にかかったNGC5128 ケンタウルス...
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.3 機材選定ミスったぁ〜。NGC5139のオメガ星...
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.2 赤いのを撮ってました…。sh2-261…。
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.1 相変わらず上手く撮れないNGC1514のクリス...
25/01/30「令和7年 撮り始めリベンジの陣」 part.7 最終回 一度で二度美味しい...
25/01/30「令和7年 撮り始めリベンジの陣」 part.6 銀河通り商店街のマルカリ...
25/01/30「令和7年 撮り始めリベンジの陣」 part.5 4年ぶりに撮ったぐるぐる…。
25/01/30「令和7年 撮り始めリベンジの陣」 part.4 これもお初のIC417とその他...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
23/09/03 8/29に撮影した眼...
23/09/06 昨夜逢ったお月様...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
最も健康に悪いと言われる煙草をこよなく愛し、珈琲も大好きな天体観測大好きバカです。
天体は、主にお月様をメインとして、天気が良ければお月見です。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
土星と月齢5日目のお月様です!
今日の太陽黒点です!
昨日のお月様と今朝の太陽黒点です!
太陽黒点増殖中です!
今日の太陽黒点でした!
昨日と今日の太陽黒点です!
網状星雲の西側にある「魔女のほうき」です!
今日のスマートなお月様と太陽黒点です!
今朝の月齢ギリ25日目のお月様です!
白鳥座の網状星雲です!
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(297)
天体観測とお月様
(1635)
お月様月面マップ
(9)
天体観測 遠征記
(677)
風景写真
(13)
闘病記
(23)
旅行
(79)
グルメ
(5)
コレクション
(2)
煙草
(0)
珈琲
(2)
最新コメント
layout3/
夜桜と夏の色濃い天の川です!
さくらもち/
夜桜と夏の色濃い天の川です!
layout3/
夜桜と夏の色濃い天の川です!
さくらもち/
夜桜と夏の色濃い天の川です!
layout3/
いよいよ「煙草と珈琲とお月様」も引越しです…。
huyou/
いよいよ「煙草と珈琲とお月様」も引越しです…。
layout3/
ブログ引越しに伴い、問題発生!
uracco/
ブログ引越しに伴い、問題発生!
layout3/
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.6 最終回 今シーズンも撮ったNGC2359 トールの兜星雲…。
ひろたろう/
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.6 最終回 今シーズンも撮ったNGC2359 トールの兜星雲…。
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
「とりあえず撮りました」の段階を過ぎると、
次は「どう表現するか」の段階に入り、
その手法と選択は、それこそ無限に広がるわけで。
露光3分、総露光時間60分は我が裏庭撮影では、
ある意味リミットなわけですが、
そこから先に広がるのがlayout3さんの世界なんですね。
星雲はやっぱり綺麗に表現したいですよね。
特に最近のネット画像が凄くて、目が肥えちゃって。
最低でも90分以上の露光が必要と分かっていながら60分での撮影結果なので仕方がないのですが…。
やっぱり欲が…。
(≧∀≦)
M16の中央部に見えるあの創造の柱が
僅かに見て取れますね。
それにしても何故海外ではイーグル星雲と呼ばれているのでしょうか?
私には羽ばたくワシにはどうも見えない。老眼のせいなのでしょう。
創造の柱を大きく撮ってみないし、淡い部分もしっかりと出るように撮ってみたいし!
来シーズンに色々チャレンジしてみます。
淡い部分が出れば、頭と両翼が観えて鷲に見えるのかもしれないですね。
間違いなく老眼のせいでは無いと思いますよ。
今日も中々暑かったですね(T ^ T)
見事なわし星雲素晴らしいですね👍🎉🌟💞
やはりわし星雲を撮らないと夏が終わりませんね(╹◡╹)
いやぁ〜今日の暑さは応えましたねぇ〜。
9月なのにビックリでした。
見事?!
勿体無いお言葉!
ありがとうございます♪
夏前の撮影結果が秋口に登場でした…。
(苦笑)