goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

16/01/07 今朝早朝の月齢26日目のお月様 と 金星 と 土星のコラボ と 地球照のお月様!

2016-01-07 08:26:01 | 天体観測とお月様
今朝、お月様と金星と土星のコラボが見れるってことで、いつもの起床時間より1時間早い5時に起床しました…。

眠かったけど、頑張って布団からはい出て、着替えてからベランダへ…。

例年より暖かかったですが、気温2度…。
やっぱり寒かったです…。
(≧∇≦)


まずはお月様と金星と土星がどんな感じだったかってことで…。

焦点距離 150mm
絞り値 5.6
シャッタースピード 0.77sec
ISO 1600



一応、惑星の名前を書いてみました。



そして、金星と土星のアップを撮ろうと思ったのですが…。

どうしてもピントが合わなくて断念しました…。
(涙)


その後、本命のお月様です!

最初は地球照付きのお月様です!

撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1.3sec
ISO 1600



久しぶりの地球照付きのお月様です。


そして…。
いつも通りのお月様です!

撮影したのは05:30頃のお月様で月齢26.42日目で、鏡面率11.07%のお月様でした。

撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/200
ISO 1000
これを20枚連写して合成してから画像処理を加えると…。



トリミングすると…。



ちょぉ~スマートです!

脱色すると…。



ここまでスマートになってくると、毎回思うのですが、ピント合わせが難しいです…。
(≧∇≦)

明日の同じ時間帯のお月様は、鏡面率が5%に!
撮れるかな?
って言うか、起きれるのか??

では、眠いけど、会社に行ってきますぅ~。
(^O^)/
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15/12/28 プチ遠征で撮影し... | トップ | 16/01/08 今朝も早朝の月齢2... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっと 出番だと (fuyou)
2016-01-07 09:25:44
layout3さま
おはようございます

今朝私も下弦の月というのですか
このお月さまと金星の美しさをながめることができました

きっとlayout3さまの出番だとおもいました
美しかったです
返信する
Unknown (悠々遊)
2016-01-07 09:42:17
お月様と金星と土星・・・これにお天道様が加われば金土日月・・・今年の元日から4日まで揃うのに・・・って、まあお天道様は無理ですが(苦笑)。
空が明るい時と細いお月様はピントが分かりにくいですね。
何かいい方法はありませんか?
返信する
Re:きっと 出番だと (layout3)
2016-01-07 10:25:20
fuyouさん、こんにちは。

fuyouさんも見られましたか。
この時期のお月様は、日の出時刻前までに見ないと、空が明るくなるにつれて、見えなくなってしまうので、早起きしてしか見れないので、貴重なお月見ですね。
まさに「早起きは三文の徳」だと思います。
(^_^)
明日からはもっとスマートになり、日の出寸前のお月見です。
明日も見れるといいですね。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-01-07 10:30:06
悠々遊さん、こんにちは!

いやぁ~、太陽系の一週間巡りは私の根性では無理かと…。
大体にして、年明けから太陽黒点すら撮影してないし!
ダメですね…。
(≧∇≦)

スマートなお月様をどうやって撮るか…。
悠々遊さんに質問されても困っちゃうなぁ~。
なんたって、適当なんで…。
ISOを高めにして、シャッタースピードを通常のお月様撮影程度にして…。
ダメです…。
やっぱり適当です…。
まだまだ人に教える身分ではありません…。
m(_ _)m
返信する
Unknown (テナー)
2016-01-07 11:01:32
こんにちは
月齢27の月は相当低い位置だったのでは!
月齢28になると月の出が5時40分頃、これは大変でしょう。
出勤前にチョイチョイと撮影するんでしょうね、晴れてくれると
良いですね。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-01-07 11:28:11
テナーさん、こんにちは!

今日はまだまだ高さがあって、撮影も楽チンでした。
でも、明日からは、かなり低い位置で、それも短時間撮影の一発勝負なので緊張します。
(苦笑)
とてもちょいちょいとはいきませんよ。
(≧∇≦)

でも、明日は曇り空の予報に変わってしまいました…。
てるてる坊主を作らないと!
返信する
Unknown (テナー)
2016-01-07 13:03:42
先のコメントの月の出の時刻が違っていたかも!
月の出04時46分これなら天気次第では早起きのしがいがありますね。
頑張って下さい。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-01-07 13:07:38
テナーさん、わざわざありがとうございます。
m(_ _)m
でも問題発生です…。
明日、朝のGPVが真っ白です…。
どうなることか…。
てるてる坊主にお願いして…。
会社の帰りに地元の神社によってお願いして…。
大丈夫かな…。
(苦笑)
返信する
地球照付きのお月様 (kazemata)
2016-01-07 13:39:55
「地球照付きのお月様」を、初めて載せられた写真で知りましたビックリ
こんなことって、有るのですねぇ~。

金星土星も写っているときは、ほかの星々は写っていないのですか?
こちらの夜空は、いつも曇っている夜空で、お月様さえ見れないこの頃です。
返信する
Unknown (ブドリ)
2016-01-07 14:02:01
今朝の揃い踏みも綺麗でしたね。
明日で見納めになりそうなのに雲行きが怪しくてどうなるでしょう。
ツキがあることを期待して早寝早起きしなくちゃ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

天体観測とお月様」カテゴリの最新記事