goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

16/01/08 今朝も早朝の月齢27日目のお月様 と 金星 と 土星のコラボ と 地球照のお月様!

2016-01-08 07:44:05 | 天体観測とお月様
今朝もお月様と金星と土星のコラボを見るために、いつもの起床時間より1時間早い5時に起床…。

眠かった…。

そして、今朝も気温2度…。
やっぱり寒かったです…。
(≧∇≦)
15分位すると、天体望遠鏡の表面が結露しかけてきました…。


まずはお月様と金星と土星がどんな感じだったかってことで…。

焦点距離 14mm
絞り値 f=3.5
シャッタースピード 0.77sec
ISO 1600



東の低い位置に結構雲がありました。

今日も惑星の名前を書いてみました。



電線がありますが、ギリギリまでアップして…。

焦点距離 42mm
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 0.77sec
ISO 1600




その後、本命のお月様です!

最初は今日も地球照付きのお月様です!

撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 2.0sec
ISO 1600



綺麗に地球照付きのお月様が撮れました。
(^_^)v


そして…。
いつも通りのお月様です!

撮影したのは05:30頃のお月様で月齢27.42日目で、鏡面率5.49%のお月様でした。

撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/50
ISO 1250
これを10枚連写して合成してから画像処理を加えると…。



トリミングすると…。



ちょぉ~スマートです!

脱色すると…。



昨日と同じ設定値では上手く撮れなくて、いろいろ設定値を変えて試行錯誤…。
やはり、細いお月様を撮るのは難しいです…。
(≧∇≦)

さあ、明日のお月様は、月の出時刻が05:40!
日の出時刻が06:51!!
鏡面率が1.7%に!!!
見れるのか?
撮れるか??
そもそも、起きれるのか???

では、今日もめちゃくちゃ眠いけど、会社に行ってきますぅ~。
(^O^)/
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16/01/07 今朝早朝の月齢26... | トップ | 16/01/09 今日のお月様 月... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2016-01-08 09:53:34
ずいぶんと細くなってしまいましたね。
はれていれば今玄関先で見えるはず・・・薄雲が広がり見えません・・・。
薄日は差しているのですが、太陽撮影は今日も無理かな・・・。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-01-08 10:23:06
悠々遊さん、こんにちは。

天気悪そうですね…。
こちらも徐々に雲が広がる予報です…。

お月様も折れそうな位スマートになり、明日が最後ですね。
いよいよ新月期間。
どうしようとか悩んでいます。
(≧∇≦)
返信する
Unknown (夕焼け熊五郎)
2016-01-08 12:08:59
layout3さん こんにちは
朝5時おきつらいでしょう、私の所はにゃんこが4時前に起こしに来ます、だから仕方なしに朝食食べます、そして30分ほど休憩してから6時過ぎ散歩に出かけます、夜明かまえでまだ暗いです。でも月、金星、木星とかはハッキリ見えます。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-01-08 12:33:23
夕焼け熊五郎さん、こんにちは!

さすがに眠いです…。
昼ごはん食べて、これから睡魔との戦いです。
(苦笑)
そっかぁ~!
熊五郎さんの早起きは、にゃぁ~こちゃんに起こされちゃうんですね!
もしかして遠征から帰ってきたら、寝れない?!
さて、三連休の天気が怪しくなってきました…。
出掛けないとネタが無くなります…。
(涙)
返信する
早起きお疲れ様です (kazemata)
2016-01-08 15:52:58
「地球照付きのお月様」は、天体望遠鏡にカメラをつないで撮っているのですか?
肉眼では、「地球照付きのお月様」は見れないでしょうねぇ?カメラをズームしたら、撮れるのですか?

お仕事を抱えての、毎日の早朝撮影、お疲れさまですm(__)m。 
こちらでは、小太郎の今の時期ですと、早朝にカメラを構えると、きっと、レンズガシバレてしまうことでしょう(笑)。
返信する
Re:早起きお疲れ様です (layout3)
2016-01-08 16:46:02
kazemataさん、こんにちは!

肉眼では、地球照は見れないですね。
でも、地球照はカメラの標準レンズでもバッチリ撮れますよ!

昨日と今日の最初の写真は、カメラの広角レンズで撮影してます。
お月様は小さいですが、ちゃんと地球照も写っています。
望遠レンズならば、なおはっきりと映りますので、ご案内ください。
私もずっと前は、150mmレンズだけで撮影してました。

今の時期、そちらで撮影できる日があっても、カメラ凍りますよね。
暖かくなってからにしましょうね。
(笑)
返信する
Unknown (テナー)
2016-01-08 18:45:20
こんばんは
月齢27をゲットしましたね、問題はこれから月齢29まで
苦難の道のりになるかあっさり撮れるか週末ですから
祈願成就されることを願っています。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-01-08 19:42:27
テナーさん、こんばんは!

ありがとうございます!
明日の月齢28日目も頑張ります!って言いたいところですが、どうやら曇りの予報です…。
日曜の月齢29日目は鏡面率0.05%なので無理かと…。
月曜の月齢1日目も天気が…。

せっかく休みのタイミングに良い月齢なのですが、天気が悪そうです。
星雲チームも同じか!
(≧∇≦)
テナーさんもてるてる坊主を作りませんか?
(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

天体観測とお月様」カテゴリの最新記事