今回の遠征は、最近、皆さんが撮影されている「カノープス」が撮りたかったんです!
と言うのも、私は「カノープス」を見た事がないんです…。
地元の先輩のテナーさんにご相談したところ、今回の遠征地である「堂平山駐車場」を勧められました。
そして、優しいテナーさん、当日、堂平山駐車場に来てくれたんです!
テナーさんが来てくれなかったら、カノープスの場所すら分かりませんでした…。
(苦笑)
カノープスが見えるタイミングは22時過ぎ…。
なかなか赤道儀の準備やセッティングが上手く行かなくて…。
赤道儀は、今回で3回目の実践なのですが、どぉ〜しても自動導入がネック…。
あとで分かったんですけど、ちょびっとやり方が間違っていたんですよねぇ〜。
(苦笑)
そんなこんなしているうちに22時を過ぎた頃…。
そうなんですよ!
テナーさんのブログにも載っていた出逢いが!
星見や夜景を見に来たギャラリーの一組が私達のところに来て一言…。
「星の撮り方教えてください!」って!!
Nikonのデジイチ持ったカップルさん。
テナーさんの星空教室と撮影会になりました。
あとで聞いたら「ご夫婦」でした。
(笑)
別れ際に連絡先を交換したら、当日の記念写真を送ってくれました。
WBが蛍光灯になっていたようで…。
気がつかなかった!
大失敗…。
ご夫婦さん、ゴメンなさぁ〜い。
m(_ _)m
青っぽい写真だったので、少々いじりましたけど…。
オリオン座と…。

そして夜景と…。

羨ましい写真ですねぇ〜。
我が家では無い光景ですよ。
現地はクソ寒かったのにお二人は熱々でしたね。
お二人共、共通の趣味になったらイイですね。
そうそう、肝心の「カノープス」ですけど、「人生初のカノープス」は、本当に低いところにあって、そしてカメラを赤道儀に乗っけちゃっていたんで、悲惨な写真に…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/01/27 22:05〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL5のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 30sec
ISO 320

どこにカノープス?!
ここです…。

もう一枚の写真は…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/01/27 22:05〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL5のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 240sec
ISO 320

ここです…。

木の枝が…。
カメラを外して固定撮影すればよかった…。
っという訳で「人生初のカノープス と 羨ましいご夫婦との出逢い」でした。
つづく…。
(^O^)/
と言うのも、私は「カノープス」を見た事がないんです…。
地元の先輩のテナーさんにご相談したところ、今回の遠征地である「堂平山駐車場」を勧められました。
そして、優しいテナーさん、当日、堂平山駐車場に来てくれたんです!
テナーさんが来てくれなかったら、カノープスの場所すら分かりませんでした…。
(苦笑)
カノープスが見えるタイミングは22時過ぎ…。
なかなか赤道儀の準備やセッティングが上手く行かなくて…。
赤道儀は、今回で3回目の実践なのですが、どぉ〜しても自動導入がネック…。
あとで分かったんですけど、ちょびっとやり方が間違っていたんですよねぇ〜。
(苦笑)
そんなこんなしているうちに22時を過ぎた頃…。
そうなんですよ!
テナーさんのブログにも載っていた出逢いが!
星見や夜景を見に来たギャラリーの一組が私達のところに来て一言…。
「星の撮り方教えてください!」って!!
Nikonのデジイチ持ったカップルさん。
テナーさんの星空教室と撮影会になりました。
あとで聞いたら「ご夫婦」でした。
(笑)
別れ際に連絡先を交換したら、当日の記念写真を送ってくれました。
WBが蛍光灯になっていたようで…。
気がつかなかった!
大失敗…。
ご夫婦さん、ゴメンなさぁ〜い。
m(_ _)m
青っぽい写真だったので、少々いじりましたけど…。
オリオン座と…。

そして夜景と…。

羨ましい写真ですねぇ〜。
我が家では無い光景ですよ。
現地はクソ寒かったのにお二人は熱々でしたね。
お二人共、共通の趣味になったらイイですね。
そうそう、肝心の「カノープス」ですけど、「人生初のカノープス」は、本当に低いところにあって、そしてカメラを赤道儀に乗っけちゃっていたんで、悲惨な写真に…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/01/27 22:05〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL5のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 30sec
ISO 320

どこにカノープス?!
ここです…。

もう一枚の写真は…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/01/27 22:05〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL5のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 240sec
ISO 320

ここです…。

木の枝が…。
カメラを外して固定撮影すればよかった…。
っという訳で「人生初のカノープス と 羨ましいご夫婦との出逢い」でした。
つづく…。
(^O^)/
初カノープスGETできましたね、お手手繋いだ若いカップルさんも星空カメラマンに出会えて喜んでいたでしょう良かったですね。
ハイ!
やっとカノープスをgetできました。
ありがとうございます。
カノープスを見れて、嬉しかったです!
(^_^)v
若いカップルさんとの写真会も新鮮で、楽しかったですよ。
若さが羨ましいですよ。
これでlayout3さんも長寿の仲間入り(笑)。
新婚さんとの出会いで、気分も若返ったんじゃないですか。
ありがとうございます!
無事にカノープスに会ってきました。
本当に寿命が伸びるんですかね?
(苦笑)
もしかしたら、新婚さんのおかげで、こちらもリフレッシュして、若返りして、長寿につながるのかな??
(笑)
これで長生きできますね。
夫婦で星見、羨ましいですね。
我が家ないですねぇ。。
ありがとうございます!
無事にカノープスをgetできました。
(^_^)v
夫婦での星見は、我が家もありませんよぉ〜。
(涙)
ヤァーカノープス見ることができ責任を果たせて
ホッとしています。
あのカップルさんの写真ホワイトレベル合わせて
なかった
そろそろ次の遠征用に撮影リストを作りましょう。
その節は大変お世話になりました。
無事にカノープスが見れて、幸せです!
人のカメラで撮影は、やっぱり難しいですね。
次回、気をつけて撮ってあげないと!
次の遠征は…。
もう「撮りたいリスト」が満タンで、どぉ〜しよぉ〜って感じです。
(苦笑)
星見のカップルも羨ましいですけど、layout3さんご夫婦も羨ましいですよ。月見に文句を言っていても、あのようなチョコを見つけてくれる奥さんはそうはいませんよ。
カノープス、GET出来ましたね~
自分も出来るかな?
それにしても羨ましいなぁ
こんな状態があったのは、いったい何時のことやら(笑)
ホント若さは羨ましい!