goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

17/01/27 初参戦「堂平山駐車場」 part1 ISS と 金星!

2017-02-08 07:09:28 | 天体観測 遠征記
今年一発目の遠征に行ってきました。
この日は「あるもの」が見たくて、久しぶりにテナーさんと夜遊び!
(笑)

昨年末の遠征記の途中ですけど「季節物」の写真を撮ったので、先に2回分をアップします!

その1回目…。


現地に到着したのは17:35…。

天気は良かったのですが、風が吹いていて、とにかく寒かったです…。

南側が開けています!



3枚合わせたパノラマ…。




この日は日の入り後に国際宇宙ステーションのISSが18:57の南西から18:59の西南西経由で金星の近くを通過する日でした。

なるべく早めに現地入りして、とにかく赤道儀を準備してって思ったら、渋滞やら夜食の買い物に時間食っちゃって…。

赤道儀をそこそこ準備してコーヒー飲みたくなって、コーヒー淹れてたら…。

なんと気が付けば18:55!

慌ててカメラと三脚とレリーズを準備して…。

画角とピントを合わせて…。

ISOをどぉ〜しようぉ〜!

シャッタースピードは??

試写したら…。

撮影の設定は…
撮影時間 17/01/27 18:57〜
カメラ OLYMPUS E-PL5のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 30sec
ISO 800



結構明るい…。
でも、時間切れ…。
この直後にISSが正面から飛んできました!

慌ててレリーズを押して…。
4枚連写したのをコンポジットすると…。



インターバルをほぼ「0」で撮ってしまいISSは「長ぁ〜い線」なってしまいました…。

でも、ピンの一枚写真だと金星の横を通り過ぎるISSで、まあまあいい感じの写真になったかな?って自己満足…。
(苦笑)




そして、この後「素敵な出逢い」と「不思議な出逢い」がありました。

つづく…。
(^O^)/

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17/02/06 自家製甘酒を…。 | トップ | 17/02/09 奥さんからのちょっ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕焼け熊五郎)
2017-02-08 11:40:09
layout3さんこんにちは
月から星雲、星団、天の川にISSと沢山引き出しふえましたね毎日があっと言うまにすぎて行きますねあまり無理をなさらずぼちぼちで行きましょう、私は先にぼちでまってます。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2017-02-08 12:26:14
夕焼け熊五郎さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
m(_ _)m

守備範囲は広がりましたけど、大した写真が撮れませんけど、日々満喫してます。
熊五郎さん!
「ぼち」に先に行っちゃダメですよ。
あと10年は、私の進歩を見届けてくださいね。
返信する
Unknown (悠々遊)
2017-02-08 21:09:21
パノラマで見ると、いい雰囲気の場所ですね。
堂平といえば、あの堂平天文台のあるところですか?
ISSの写真もバッチリだし、慌てて設置のためか、水平が取れていなかったのも、逆に臨場感がありますよ。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2017-02-08 21:19:40
悠々遊さん、こんばんは。

こうやって見ると、イイ場所なので「星見」以外に「夜景」ギャラリーも多かったですね。

「堂平天文台」、大正解です!
凄い!
天文台の手前の駐車場なんです!

大慌ての撮影は「臨場感」抜群かな?
(苦笑)
慌てたって書かなかったら「おっちょこちょい」ですね…。
(笑)
返信する
Unknown (テナー)
2017-02-08 22:43:12
こんばんは
この日のターゲットその1を見事に捉えましたね。
私、ただただ美味しいコーヒーをご馳走になりながら
ISS見上げてました。
今思えば撮ればよかったAfter The Carnival あとの祭り!
返信する
Unknown (ブドリ)
2017-02-08 22:45:36
あの時のISSですね。
きれいに撮れてますよ。
30秒でも夜の雰囲気が残ってるのは、さすが郊外です。

11日の満月。
17時にダイヤモンド富士を撮るので、あそこには・・・
あそこは富士山だけでなく、満月の写真を撮りに来る人も増えて早めに行かないと撮りやすい場所がなくなってしまうんですよ。1年ぐらい前はふらっと行って撮れたのに、ちょっと面倒くさいなぁという場所になってきてます。
返信する
Unknown (びっけパパ)
2017-02-09 00:26:22
ISS通過撮ってみたいです。
結構明るいんですよね。
横浜でも狙えるはずなんですよね。

「素敵な出逢い」と「不思議な出逢い」
楽しみ。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2017-02-09 09:25:18
テナーさん、こんにちは。

無事にこの日のターゲットはgetできました。
寒い中、お付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
のんびり見上げるISSも、イイんじゃないですか?!
ISSはまだまだチャンスはありますから、是非次回に撮ってくださいね。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2017-02-09 09:25:58
ブドリさん、こんにちは。

やっと、あの日のISSです…。
(苦笑)
やっぱり地元で撮るのと違って、夕方でも星がいっぱいです!
11日の満月…。
あそこに行けなくなっちゃいました…。
(涙)
返信する
Re:Unknown (layout3)
2017-02-09 09:26:33
びっけパパさん、こんにちは。

ISSはパパさんならちょぉ〜簡単。
「撮れる」っていうタイミングだけですね。
お時間のある時に是非!
「素敵な出逢い」と「不思議な出逢い」のヒントはブログ村の何処かに…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事