今日で冬休みもお終いです…。
休みは、毎日が早いなぁ〜。
(涙)
夕方、お月見をお願いしてみたら、今日もOK!
らっきぃ〜!
そこで、今日は暮れに買った反射望遠鏡を使って、お月様の撮影をしてみました!
ところが…。
今までの鏡筒はf値が10…。
新しい鏡筒はf値が5…。
なかなかイイ設定値が見つからなくて、悪戦苦闘して…。
やっと撮れたのが設営から20分後…。
撮影したのは19:13のお月様で、月齢6.14日目、鏡面率34.82%のお月様です!
撮影の設定は…。
Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm
絞り値 f=5.0
シャッタースピード 1/250
ISO 320
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

うぉ〜!
トリミングして…。

(^_^)v
今までの写真より綺麗かもしれない!
さらにトリミングして、画角を変えて、きつめに処理して、脱色したら…。

v(^_^)v
すげぇ〜!
久しぶりに連チャンでお月見できて、幸せ!
でも、明日からは、チョット様子を見ようかな…。
では(^O^)/
休みは、毎日が早いなぁ〜。
(涙)
夕方、お月見をお願いしてみたら、今日もOK!
らっきぃ〜!
そこで、今日は暮れに買った反射望遠鏡を使って、お月様の撮影をしてみました!
ところが…。
今までの鏡筒はf値が10…。
新しい鏡筒はf値が5…。
なかなかイイ設定値が見つからなくて、悪戦苦闘して…。
やっと撮れたのが設営から20分後…。
撮影したのは19:13のお月様で、月齢6.14日目、鏡面率34.82%のお月様です!
撮影の設定は…。
Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm
絞り値 f=5.0
シャッタースピード 1/250
ISO 320
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

うぉ〜!
トリミングして…。

(^_^)v
今までの写真より綺麗かもしれない!
さらにトリミングして、画角を変えて、きつめに処理して、脱色したら…。

v(^_^)v
すげぇ〜!
久しぶりに連チャンでお月見できて、幸せ!
でも、明日からは、チョット様子を見ようかな…。
では(^O^)/
これはあたらしいのを買った甲斐があるってもんだ!ってところですね。
奥さんにも感謝!
屈折と反射の違いなんでしょうか!
月だけ撮るのは勿体無いのでアレモコレモこれから
手広く撮り込んで下さい。
気持ちのせいなのかなぁ〜って思うのですが、綺麗に撮れたような気がします。
やっぱり、反射望遠鏡はイイですね。
奥さん孝行頑張ります。
(笑)
新鏡筒、もっともっと使いたいのですが、機会が…。
お披露目写真も、まだ前の遠征記が終わってないし…。
悲しい悲鳴と嬉しい悲鳴が入り混じっています。
(苦笑)
お披露目写真はもう少しお待ちください。
m(_ _)m
反射は色収差が無いので、シャープに写りますねえ。
どんどん使い込んで、ニューフェースの秘めた能力をどんどん引き出して下さい。
シャープに写るんですね。
新しい鏡筒、どんどん使いたいのですが、準備が大変です…。
秘めた能力を引き出せるか、不安です…。
でも、頑張ります!