昨夜の月の出時刻は5/27の23時。
我が家のベランダからだと、23時半頃にはお月様が見える予定でした。
予定通り、23時半頃にオレンジ色のお月様が見えてきましたが、東の空には結構雲があって、写真を撮るのが難しい状態でした。
しばらく待って…。
雲も動いているようで、なかなか良い状態になりません…。
気が付けば日付が変わり、本日の5/28に…。
撮影をしたのは深夜00:00頃のお月様で、月齢20.81日目で、鏡面率69.88%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/15
ISO 1600
これを20枚連写して、雲の影響のなさそうな写真を15枚合成してから画像処理を加えると…。

まだまだオレンジ色っぽいお月様です。
トリミングして…。

少しボケた?!
次に撮影をしたのは深夜00:20頃のお月様で、月齢20.83日目で、鏡面率69.75%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/50
ISO 500
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

(^_^)v
トリミングして…。

こっちはバッチリ!?
その後は…。
またもや雲が広がりはじめて、撮影出来ませんでした。
(涙)
さて、今夜は月の出時刻が23:41!
撮影は、また明日ですね…。
(苦笑)
では(^O^)/
我が家のベランダからだと、23時半頃にはお月様が見える予定でした。
予定通り、23時半頃にオレンジ色のお月様が見えてきましたが、東の空には結構雲があって、写真を撮るのが難しい状態でした。
しばらく待って…。
雲も動いているようで、なかなか良い状態になりません…。
気が付けば日付が変わり、本日の5/28に…。
撮影をしたのは深夜00:00頃のお月様で、月齢20.81日目で、鏡面率69.88%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/15
ISO 1600
これを20枚連写して、雲の影響のなさそうな写真を15枚合成してから画像処理を加えると…。

まだまだオレンジ色っぽいお月様です。
トリミングして…。

少しボケた?!
次に撮影をしたのは深夜00:20頃のお月様で、月齢20.83日目で、鏡面率69.75%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/50
ISO 500
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

(^_^)v
トリミングして…。

こっちはバッチリ!?
その後は…。
またもや雲が広がりはじめて、撮影出来ませんでした。
(涙)
さて、今夜は月の出時刻が23:41!
撮影は、また明日ですね…。
(苦笑)
では(^O^)/