昨日は、奥さんと氷室京介の「LAST GIGS」に行っていた為に天体ブログはお休みしました。
でも、ライブに行く前に太陽黒点を撮ってから出かけましたよぉ~!
(^_^)v
撮影の設定は…
撮影時間 10:50
焦点距離 150mm + テレコン + NDフィルター
絞り値 F=5.6
シャッタースピード 1/2000
ISO200
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

でっかい太陽にさみしく一つだけ黒点があります…。
黒点増えないかなぁ~。
そして、ライブが終わり、地元に帰ってきて、駅前の飲み屋さんで夕飯食べて…。
帰宅したのが22時半過ぎ…。
まだまだ満月を過ぎたまん丸とは言えないお月様が、夜空を照らしていました!
速攻で天体望遠鏡を準備して…。
撮影をしたのは23:00頃のお月様で、月齢15.77日目で、鏡面率99.54%の満月チョイ欠けのお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/250
ISO 200
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

お酒がチョぉ~弱い私が、ほろ酔い気分でお月見!?
トリミングして…。

ピンボケじゃなくて良かった。
(苦笑)
さて、本日の十六夜のお月様ですが…。
少々薄い雲がある白っぽい夜空でした。
撮影をしたのは22:20頃のお月様で、月齢16.74日目で、鏡面率97.34%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/200
ISO 200
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

っと言う訳で2日分まとめての天体ブログの更新でした!
では(^_^)v
でも、ライブに行く前に太陽黒点を撮ってから出かけましたよぉ~!
(^_^)v
撮影の設定は…
撮影時間 10:50
焦点距離 150mm + テレコン + NDフィルター
絞り値 F=5.6
シャッタースピード 1/2000
ISO200
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

でっかい太陽にさみしく一つだけ黒点があります…。
黒点増えないかなぁ~。
そして、ライブが終わり、地元に帰ってきて、駅前の飲み屋さんで夕飯食べて…。
帰宅したのが22時半過ぎ…。
まだまだ満月を過ぎたまん丸とは言えないお月様が、夜空を照らしていました!
速攻で天体望遠鏡を準備して…。
撮影をしたのは23:00頃のお月様で、月齢15.77日目で、鏡面率99.54%の満月チョイ欠けのお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/250
ISO 200
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

お酒がチョぉ~弱い私が、ほろ酔い気分でお月見!?
トリミングして…。

ピンボケじゃなくて良かった。
(苦笑)
さて、本日の十六夜のお月様ですが…。
少々薄い雲がある白っぽい夜空でした。
撮影をしたのは22:20頃のお月様で、月齢16.74日目で、鏡面率97.34%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/200
ISO 200
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

っと言う訳で2日分まとめての天体ブログの更新でした!
では(^_^)v