goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

15/12/05 ~臨時更新~ 本日2回目のブログ更新…。ポチったレンズでISSの試写!

2015-12-05 19:32:58 | 日記
今日も快晴のいいお天気でした!
寒くなく、心地よい1日でした。

今日は、先日ポチったレンズが昨日届き、ウハウハ気分での試写をしましたので2回目のブログ更新となりました。


購入したのは、私の相棒のミラーレス機の広角レンズ。
「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/f4.0-5.6」です。



f値は高いのですが、前から持っている14mmだと風景や建物を撮影する時に、チョット物足りない感じがありましたので、思い切って奥さんにおねだりしてポチっちゃいました。

レンズ本体はブラックボディーしか無いので、シルバーボディーの相棒にセットすると、チョット違和感がありますが…。



で、そのレンズを使って…。

夕方、マンションの上階に行き、西の空を撮影しました。



9mmで撮影すると、すっごい幅広ぉ~く撮れますよぉ~!
当たり前ですが…。
(苦笑)

よぉ~く見ると、富士山も写ってるんです!

18mm側でカメラのテレコン機能を使って、富士山を撮影すると…。



今までの42mmより若干小さい絵図ですが、十分街撮りに使えますね。


その後、ISSを撮るために、マンション隣の駐車場に行ってISSの軌跡の撮影をしました。

最初は南西側から昇ってきたISSです。
撮影の設定は…
焦点距離 9mm
絞り値 4.0
シャッタースピード 10sec
ISO 200
これを10枚連写した画像をコンポジットすると…。



やばい!
シャッターOFFが早すぎた!!
(≧∇≦)

その後、北東側に移動するISSです。
撮影の設定は…
焦点距離 9mm
絞り値 4.0
シャッタースピード 10sec
ISO 200
これを8枚連写した画像をコンポジットすると…。



沈み行くISS…。
さようならぁ~!

と言うわけで、ポチったレンズで無事撮影完了です!
画角が思った以上に広いので、しばらく苦労しそうです。
でも、楽しみが増えました!

では(^O^)/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15/12/05 今朝のお月様 月齢23日目 と 今日の太陽

2015-12-05 12:20:38 | 天体観測とお月様
昨夜から晴天が続いています。
今日いっぱいは天気が良いそうです。

昨夜の月の出は、今日の深夜0時過ぎ。
前日のお月様と惑星のコラボ写真を撮るために、やたら早起きした結果、月の出時刻を待てずに布団で撃沈…。


でも、お月様バカは…。

目が覚めたんです…。

朝の5時半に…。

そんな訳で、今朝のお月様は…。


撮影したのは05:30頃のお月様で月齢23.11日目で鏡面率35.68%のお月様でした。

撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/320
ISO 500
これを30枚連写して合成してから画像処理を加えると…。



それをトリミングして…。



そして脱色をして…。



昨夜より暖かい朝でした。

やっぱり雲の無い空はスッキリしてイイですね。


その後、二度寝して、久しぶりに太陽黒点の撮影をしました。

太陽黒点の撮影ができたのは…
撮影時間 10:30
焦点距離 150mm+テレコン+NDフィルター
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/4000
ISO 200
30枚を合成して…。
少々画像処理を加えると…。



トリミングすると…。



左側に新しい黒点が出ましたが、それ以外の黒点が無いようです…。
スッカリさみしい写真になってしまいました…。


その後に青空の中のお月様を撮ろうって思ったら…。
マンションの廊下清掃日…。
ポリッシャーで業者さんがお掃除中…。
諦めて、肉眼でお月見してました…。


明日からは雲の多い日が続くみたいな予報です。
お月様も来週にはほとんど見えないでしょう…。
私にとっては、さみしい新月期間になりますね。

星空ファンの皆様、お待たせしました。
たくさん綺麗な写真を撮ってくださいね!

では(^O^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする