今日は、昼前から、なんとなくモヤっとした空になり、晴れてはいましたが、「スカッとした晴れ!」にはならなかったです…。
夕方、義母の施設に顔を出して、帰り際に一服していたら、雲の切れ間からお月様が顔を出していました!
とりあえず、手持ちで撮影です。

ここまで大きくなってくると、眩しいですね。

結構、雲がありました。
その後、家に帰ってきてから、雲が少し少なくなってきたタイミングを待ってから、天体望遠鏡で撮影をしました!
撮影したのは17:30頃のお月様で月齢11.35日目で、鏡面率85.89%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/160
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

その後、完全に暗くなるのを待ってから…。
撮影したのは19:30頃のお月様で月齢11.43日目で、鏡面率86.58%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/200
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

で、脱色して…。

今日は、たくさんお月様の写真が撮れて、大満足ぅ~!
(^_^)v
さぁ~て、明日も撮るぞぉ~!
そして…。
今日の夕飯は、今季初の「おでん」でした!

ご馳走さまでしたぁ~!
では(^O^)/
夕方、義母の施設に顔を出して、帰り際に一服していたら、雲の切れ間からお月様が顔を出していました!
とりあえず、手持ちで撮影です。

ここまで大きくなってくると、眩しいですね。

結構、雲がありました。
その後、家に帰ってきてから、雲が少し少なくなってきたタイミングを待ってから、天体望遠鏡で撮影をしました!
撮影したのは17:30頃のお月様で月齢11.35日目で、鏡面率85.89%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/160
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

その後、完全に暗くなるのを待ってから…。
撮影したのは19:30頃のお月様で月齢11.43日目で、鏡面率86.58%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/200
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

で、脱色して…。

今日は、たくさんお月様の写真が撮れて、大満足ぅ~!
(^_^)v
さぁ~て、明日も撮るぞぉ~!
そして…。
今日の夕飯は、今季初の「おでん」でした!

ご馳走さまでしたぁ~!
では(^O^)/