今日は、昼前から、なんとなくモヤっとした空になり、晴れてはいましたが、「スカッとした晴れ!」にはならなかったです…。
夕方、義母の施設に顔を出して、帰り際に一服していたら、雲の切れ間からお月様が顔を出していました!
とりあえず、手持ちで撮影です。

ここまで大きくなってくると、眩しいですね。

結構、雲がありました。
その後、家に帰ってきてから、雲が少し少なくなってきたタイミングを待ってから、天体望遠鏡で撮影をしました!
撮影したのは17:30頃のお月様で月齢11.35日目で、鏡面率85.89%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/160
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

その後、完全に暗くなるのを待ってから…。
撮影したのは19:30頃のお月様で月齢11.43日目で、鏡面率86.58%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/200
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

で、脱色して…。

今日は、たくさんお月様の写真が撮れて、大満足ぅ~!
(^_^)v
さぁ~て、明日も撮るぞぉ~!
そして…。
今日の夕飯は、今季初の「おでん」でした!

ご馳走さまでしたぁ~!
では(^O^)/
夕方、義母の施設に顔を出して、帰り際に一服していたら、雲の切れ間からお月様が顔を出していました!
とりあえず、手持ちで撮影です。

ここまで大きくなってくると、眩しいですね。

結構、雲がありました。
その後、家に帰ってきてから、雲が少し少なくなってきたタイミングを待ってから、天体望遠鏡で撮影をしました!
撮影したのは17:30頃のお月様で月齢11.35日目で、鏡面率85.89%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/160
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

その後、完全に暗くなるのを待ってから…。
撮影したのは19:30頃のお月様で月齢11.43日目で、鏡面率86.58%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/200
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

で、脱色して…。

今日は、たくさんお月様の写真が撮れて、大満足ぅ~!
(^_^)v
さぁ~て、明日も撮るぞぉ~!
そして…。
今日の夕飯は、今季初の「おでん」でした!

ご馳走さまでしたぁ~!
では(^O^)/
こちらは昼過ぎまで怪しげでしたが、14時過ぎると雲が減って綺麗な青空が広がってすっきりと月が見えましたよ。
少し雲があるのも雰囲気があっていいですよね。
そぉ~なんですよぉ~。
予想に反して、雲が多い状態でした。
でも、無事にお月見できました!
久しぶりにでっかいお月様以外も撮ってみてよかったです。
たまにはこんな普通の写真もイイですね。
月曜あたりに某区役所に行ってみようかな。
明日は木枯らしが吹くとか…。
今も風が強くなってきました。
明日はどうなりますかね…。