
「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」を見ました。
これは2作目。1作目も凄く評判・話題だったので、期待して見たのですが、
私にはあまりそんなに面白いっ!って映画じゃなかったけれど、
でもまあ気楽に笑って見れる映画でした。
それで、今回2作目を見ての感想は、レニー・ゼルウィガーが
ちょっと太りすぎかなあ・・・と思ったんです。
この作品のために太る努力をして、しかも太り度が甘かった部分を
CGで実際よりも、更に増長させる加工をしたとか。
そこまでする必要があるんだろうか??
1の時よりも2の方が、更に太りっぷりが凄くて、割とぽちゃっと系
の女性が好きな私でも、これは・・・・
わざと太って見える服や、太り度を強調する服ばかり着てたし・・・
そして2では、コリンファースが格好良すぎるというか恋人として
完璧な人!になってた気が・・・
1では、ちょっとやぼったい部分があったのに、2では、ばしっと
かっこよくスーツを着こなして。
1では、最初冒頭の不思議なセーターに爆笑したんですが、
☆以下ネタバレ 白文字反転して下さい☆
今回はパーティーで、2人お揃いの雪だるまのアップリケのセーター
を着ていたのが、おかし可愛かったです。
そして、ヒューグラント、2ではなんでしょうか・・・??
自分で脚本もいじらせてもらった・・・そうですが、私には、こういう
役どころは、あんまり・・・ この笑いのツボが私に合わなかった
だけかもしれませんが・・・
タイの刑務所で現地の女性とのやりとりの部分ですが・・・
う~~ん・・・ここは笑って楽しむ部分なんでしょうけれど、
私にとっては、ちょっと・・あまり・・・
(作製側はそういうつもりは無いんだろうけど!)
あと、ジェニファーでしたか・・あの女性が綺麗でねー!
いつも素敵なファッションに笑顔もたおやかで、この方綺麗ですねー!
あの人がレズだなんて、、、なんつーオチでしょうか・・・(^^;
1も2も、両方とも音楽は結構良いな~と思っていて、色々な年代の
曲をミックスしてるんですよね。
2でヤマ場のシーンに「10CCのI'm not in love」が流れて来て、
この曲が好きなので、え~っこんなメジャーな映画で使っちゃ
ヤダーなんて思ってしまいました

1では友達達が良い味出してたんですが、2では出番が少な目で
ちょっと残念だったかな。
2は、結局の処、のろけ映画!という印象でした。でもブリジッド、
幸せになって良かったね

本作品の下書きとなったのは「高慢と偏見」だそうで、映画で
コリン・ファースが同名の役を演じているそうです。
私、この高慢と偏見って、見てみたいな~~~~!!
出演者のインタビュー 特別映像 (動画)
レニー・ゼルウィガー、コリン・ファース、ヒュー・グラントそれぞれのが見れます。
yahoo movieより
声が可愛いというのは解る!あの声で彼女の魅力度はアップしてると思うわ~。
あれで太い声だったら、ダメなんだけど、妙なふんわかして高音なんですよね。
太るのは凄く簡単だったって、何かで聞きました。
1の時かもしれないけど、ドーナツ毎日食べまくったとか・・・
うわわわ、すごいコメントの数。
みなさんお詳しい!
レニーのインタビュー観ました。
シカゴで歌ってるのを観ても思ったんだけど、声が可愛いなぁ。
私としては「どうやって太ったか、痩せたか」も聞いて欲しかったワ(笑)
ほんと、キタキツネっぽい。綺麗な色の毛のキツネさんだわ、まさしく。
今までの、綺麗に剥けてうれしい・・・は、撤回。
子キツネさんって事で決定
>ジョン・キューザック「セイエニシング」や「シュアシング」
うううう・・・残念、見ていないんですよ・・・
キム・レウォン君がやりそうな役なんですね~。良い感じなんだろうなー。
そうそう、毛がダメだからねぇ、、。私も。
ツルンがいいんですよーー!
でも、ヒョンビンは、仲間のお兄ちゃんたちから
「コギツネ君」と呼ばれてるらしいですよ。
似てるでしょ?子キツネ。
ノンスト4のヒョンビンは、茶髪だから本当に
「キタキツネ」みたいだなぁ、、、と思って見てるんですよね。
ジョン・キューザックねぇ、、、
昔、「セイエニシング」や「シュアシング」が大好きで
あぁいう、おっちょこちょいだけど、優しい、憎めない奴やらせたら、抜群でした。
韓ドラなら、キムレウォンがしそうな、役ですね。
いやいや、何か起こる・・って意味ではなくて(女子寮だし^^♪)なんだかね、「ラ・マン(愛人)」とか、マドレーヌとか、、ああいうキリスト教系の女子寮って、漠然と素敵~~とか前から思っているんですよ。
あら、、、ヒョンビン、らっきょう説はやっぱり出てないか・・・(念の為に一言^^ 私ね、つるんとした人の方が、毛むくじゃら系よりも100倍大好きなので、一応褒め言葉に近い表現)
何か顔が小さくて、つるん!としたイメージなんですよ。
ジョン・キューザック氏って解らなくて、検索してやっと解りました。まぁ!確かにこの方、らっきょうっぽいかもしれない。でも彼の場合はオデコが白くててかってる?からかな・・・
ヒョンビンは、てかってなくて、おでこに集中はしてないのです。アゴの輪郭とかもスッキリしていて、なんていうか・・・「するんと綺麗に剥けて、やった!って叫びたい感じのあるニンニク(細い楕円形の形限定なんですよ。立派に肥えて、丸くてころんとしてるのは違う・・・・
変な表現してごめんね・・・
耽美的な素敵な独特の世界・・・
とは、程遠いんですよ。萩尾望都さんの男子寄宿舎のようなことなど起こるべくもなく、、、。
うははは!検索してくださったんですね。
ばれたか・・・っていうか、すれ違ってたんですか???
すごいすごいすごい!!!おかあさま、先輩だなんて!
私の方こそ、面が割れたら、ヤバイわ(笑)。
ヒョンビン=ラッキョウ説。爆笑!!!
いまだかつて、聞いた事がない新説!
昔のジョン・キューザックが「らっきょうだ」と思ったことあるけど、ウリヒョンビンもねぇ。。。
コリンは岩石系かぁ、、、これまた、新説。
確かに、そうですねぇ。タイプ全然ちがうわ
ところで、レイさん、ごめんなさい!今検索してしまった。寄宿舎があるのは、やっぱりF女子だったわー!すごい、なんか今鳥肌立ってしまった・・・
絶対私達道ですれ違ってる・・・って思いました。
これ以上は追求すると、面が割れそうで、ヤバイんで辞めておきます(^_^;)
私の小学校時代の友達何人かと、大人になってから数人F出身の子がいるし、なんと家の母が卒業生です(爆)(大学は貧乏で行けなかった)
>コリンやヒョンビン、ジョニーデップは、結構昔から好きなタイプです。
ウハハハハ!!!面白いっ!だって、レイさん、私から見たら、この3人って別別のタイプに見えるんだもん!
コリン(何か岩石っぽいイメージ、ヒョンビン(つるんと気持ちよ~く綺麗に剥くことが出来て嬉しいニンニク・らっきょうのイメージ)、ジョニーデップは暗い目系っていうのがあたってる☆
テヒョン君は、私の友達も、普段は違う風なタイプが好みの人なんだけど、何故かテヒョン君は大好き!!って言ってます。
latifaさんだけだわ、、、あぁ、はずかし、、。
全然すごくもなんともなく、ただ単に転勤の多い父が
私の受験で面倒だから、入れちゃった!というだけです。
だから、寄宿舎生活ですよーーー。シスターみたいな(笑)。私服だって、黒&紺という、信じがたい生活。
「高嶺の花」どころか、周りの男性は、神父とおじいちゃん先生と用務員のおじさん、、、くーーー、書いてて自分が可哀相になってきた
そんな、美しい(??)学生時代なのでした!
男性の好み、変わった、変わったんですよ~~~!
コリンやヒョンビン、ジョニーデップは、結構昔から好きなタイプです。
暗い目系。
テヒョンは、なんで好きかよくわかんないんですよ(笑)
もし、FかH以外の学校だったにせよ(他の学校、今突然思い出せなかった)、中学から私立に行かれてるなんて、札幌じゃホント限られた人だけだし・・・すごいな~レイさんっ!!男性達から「高嶺の花」状態で見られていたでしょう!
私なんて、ずっと共学、中学もマンモス校で、高校も公立高校で、ごくごくフツー過ぎる人生?でした。
いやん~レイさんてば、若い頃と今じゃ好みが変わっちゃったんですネ(^_^;)って、私もそうかもしれない・・・
しっかりお宝箱へ~~~♪
私は中、高、大と女子校なので、同級生に男子いなかったんですよねぇ。クラスにこんな子がいたら、どんな感じなんだろうか。今はひょうきんな、可愛い子がいいなぁと思うけど、中高生時代は、こういう暗い目をした、何考えてるか、わかんないような子に惹かれてました。
そうか!おかあさんね。美人でしょうね。
すぐ、おとうさん、って思っちゃった(笑)
お~funiさんも、ヒョンビン見て来ましたか?
やっぱり男はあんまり整形してないのかな。
お写真、もうレイさんも見られた様だし、削除しますねー☆
私が中高生時代の好みのタイプの外貌です!
すらっとして、端正なお顔立ちがカッコイイ!
多分男の子だから、ママさんが美形なんじゃないですかね?息子ってママさんに似ますよね?
そういえば、さっきコールドマウンテンを見たんです。へ~イングリッシュ・ペイシェントと同じ監督さんなんだ・・・→えっ・・・あの嫉妬で飛行機ブ~ンの旦那さんって、コリンファース氏が演じてたんだー!(記憶にあんまりない・・・)と、勝手に一人で驚いていました。
ところで、便乗してヒョンビン見ちゃいました。
やっぱり整形してない芸能人って昔から顔違いますね。
飛びぬけて男前だ。
でも真ん中の子が一番やんちゃっぽい感じで、女子にはもてそうですねー。
親の顔が見たいですね。絶対お父さん、イケメンじゃないでしょうか?
私が、クラス担任なら「今度は、お父さんと3者面談ですからね」と言って、無理やり個人面談しそうだなぁ(笑)
危ない女教師
ところで、話を戻して、、
>funiさん
なぁんだ!狙ってやってたんですかい、ヒューは。
それなら、納得だわ。
前にコリンが日本に来たときも、たぶんインタビューの時の写真かな?、あまりにもあまりにも、普通の格好で、
ガクっときました。別に中世のコスプレして来い、とは
いいませんが、やっぱりスーツ着ててほしかったなぁ
(すごい、わがままだ!)
ファンという訳じゃない私が見ても、おっ!!と思ったので、是非レイさんに見せたくなっちゃったんですよ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/ee05c9d633b17bfda3d3b211c68edfa9.jpg
コレです^
明日削除しま~す♪
ヒョンビン、クラス写真。
前に、卒業写真みたいなのは、見たことあるんですが
クラス写真は、ないです!
だめだ、あせって、打ち間違えてばかりだ(パボヤ)
整形なしで、素のままハンサムでしょ?でしょ?
よろすく、お願い致します、ペコッ!!
私も2本立て、しかも入れ替え制じゃないからずっと座ってても良い映画館時代を知ってる一人です~。たいがい3本は見たワ(爆)
1,2,1 って具合に・・・
今は完全入れ替えなのが哀しい。もう一度みたい・・・ってこと多いんですよ。1度内容把握したあと、もう一度今度は堪能したいのにって。
でも2回劇場に足を運ぶのはお金もったいないし、面倒だし・・・って感じで・・・。
>正統派美形俳優はアメリカよりイギリスかな??
わ~~そういうご意見をお持ちの方が多い様な・・・・
多分私は西洋人よりも東洋人の方が好きみたいです。今まで西洋人の俳優にすごくはまったことって無いんですよ。
しいて言えばハリソンフォードですからね(爆)ちょっと美形とか美青年とは、ほど遠い感じが・・・・
>フォーウェディング」でのダサダサファッションですが、あれはものすごく計算したそうです。「イギリス一ダサい男の服にしよう!」としたんですって
あら~~!そんな経緯があったんですね。
それじゃ、そのもくろみは、大当たり!って事でしたね(^^;
funiさんお持ちの写真集、いつかとんでもない破格のお値段がつきそうですね!
わ~JUNさんもご覧になられていたんですね。
しかも1,2と原作も!
いや~~解ります・・その映画館の独特の雰囲気・・・っていうか・・・
この前STAR WARSエピソード3を見に行った時、
周りは学生の男の子が殆どで、あとは大人の男性、女性は・・・何人いたかな?状態でした。
まさかこんなに女性が少ないとは・・・
JUNさんの優しさ?がこもったレビュー、楽しく拝見させて頂きましたヨ♪
TBありがとうございました
グラントやファースの若かりし頃を知っていると言うことは・・・。いや~。年代ばれますね。
あの当時、イギリス映画は美形全盛期で、甘美な作品も多かったような記憶があります。
やっぱり正統派美形俳優はアメリカよりイギリスかな??
まだまだ、いましたね~。顔は思い出せても、名前が・・・。
学校をサボって悪友と映画館に直行なんてこともありました。
当時は2本立てで、いつまで居座っても追い出されることはなかったし・・・。のんびりしていて良かったな~。
ちなみに、彼はオックスフォードの演劇部出身で、確かその時俳優だけしてたんじゃなかったような・・・。後で美青年写真集(笑)見てみないといけないわ。
あと、「フォーウェディング」でのダサダサファッションですが、あれはものすごく計算したそうです。「イギリス一ダサい男の服にしよう!」としたんですって。だから撮影中も恥ずかしかった・・・と昔読んだ本に書いておりました。
あ、コリンの話全然してないや・・・
実は僕も観ましたよ、劇場で。
周りは若い女性&カップルで恥ずかしかった(笑)
ちなみに1も観ましたよ。
確かこのときは女性会館のようなところで観ました。
詳しい感想は観覧直後にブログに書きましたので、
TBします。よろしくお願いします。
確かにアメリカ俳優は、カジュアル似合うって印象が有ります!言えてるわ~~
ところで、レイさんなら絶対見たことあると思うんですが、もしや見た事なかったら、是非見せたい写真があるんです。ヒョンビンの中学時代の写真を、さっき韓国の友達が送って来たんです。学校で制服?で、20人くらい男子が並んでいるんだけど、背が高くて、カッコイイ当時から凡人とは違って目立ってる写真なんですよ。もし見たことなかったら、言って下さい、こっそりアップしますから。
今一度見直して来たら、3-5と書いてある教室の廊下で紺色のブレーザーでした。
ラムさんも英国美青年?俳優がブームだった時代をご存じなのですね♪
私はあんまりその辺りは、はまらなかったので詳しく無いのですが、こちらに来て下さっている方の中にお詳しい方が何人かいらっしゃいます☆あのコリンファースがアナザーカントリーのジャドだったっていうのも、教えて頂いて初めて知り衝撃を受けたんです。
プロの役者根性の人の体重増減は、ほんと凄いですね!いつも尊敬します。
私太るのは自信アリ!ですが、痩せるのは地獄です・・。
そうそう、足ごついっていうか、なんかバランス悪い気がしたんですよ。まぁ、短パンなんて、似合ったからエライってもんでもないし。全然いいんですが。
ただ、イメージとしては、アメリカ人はいくらハンサムでも、結構カジュアル似合うでしょ?偏見かなぁ。。
スーツまるでダメなんて、論外だわ(笑)
一作目からもう何年目ですか? 4年?5年?
当時、20代の後輩に誘われ見に行きました。
彼女は原作も読んでいて、結構はまってましたね。
私は、男優二人に目が行って・・・。彼らの20代前半は、イギリス美形男優の絶世期でしたからね。
甘いマスクのグラント。直ぐ駄目になるかと思ったら頑張ってますね~。
ファースは、映画にTV、文学作品からコメディー迄、幅広く活躍中。
古くてマイナーな映画ですが、アルゼンチンを舞台にした「アパートメントゼロ」も良かったな~。
大体1作目の印象が強いと、2作目は・・・。
そう考えると「スターウォーズ」って凄いんですね。
典型的白人のゼネウィンガー、太るのは簡単そう。
でも、プロの女優さん、役柄で体重コントロール。減量も・・・。(デニーロもそうですよね。)
ダイエット失敗数知れず、是非、ご指導を頂きたいです。
短パン姿・・・確かに・・・足がゴツイ?のかなあ・・・でも私は短パン姿よりもスーツが似合う人の方が100倍ポイント高いです☆
すっごくスーツ、ばしーーっ!と似合ってました。ほれぼれしましたよ。
レイさん~、短パンが凄く似合っていても、スーツがまるでダメっていうのも、哀しいですよね
そうか~てっきり見たと思っていました。
コリン・ファース氏、この2では、カッコイイですよー!(私はやっぱり好みって訳じゃないけど、そんな私から見ても、凄くスマートで格好良くてスーツが似合ってセクシー度満載っていうのは、頭にしっかり伝わりましたもん!誰が見ても素敵な人って感じです。→元々彼のファンとか彼が好きな人なら、頭だけじゃなくて胸にもキュ~ンとビシバシ来たはず・・)
そうなんですか、俳優辞めたんですか。。
あら~~製作の方に回るとな・・・?良い作品作れると良いんですけど・・・
やっぱり、インパクトがなくなっちゃうから。
さらなる、インパクトは太い!ってことなんですかぁ。
あららら。。。方向性間違ってるような。
コリンもそうだけど、ヒューグラントもカジュアルの似合わないイギリス人ですよねぇ。
「フォーウェディング」の短パン姿の似合わなさ加減に
うーん、やっぱ、イギリス人だわ、と、妙に納得しました。そのかわりといっちゃぁなんですが
二人ともスーツ姿が、本当に、カッコいい♪
私も写真見てびっくりしたんですよーあまりの太りっぷりに。CG使ってたんか・・・なんだー。
ヒュー・グラントはもう俳優辞めたいみたいですね。
製作の方にまわりたいそうですが、でも彼の顔を拝めないのはやっぱり悲しい~。かっこいいもの
ツタヤ半額なったら借りてこようかなーと思います。