
連休に東京のお台場のホテル、グランパシフィック・メリディアン(Le Meridien Grand Pacific Tokyo)に泊まって、科学館や、ジョイポリスやら、その辺りを見て来ました。日帰りでも行ける距離ではありますが、丁度激安宿泊パックが目に留まったのです。「1000円のお食事券付きで1泊一名6800円」@トリプルというもの。高級ホテルなのにこりゃ安いわ!と言うことで・・・。
ゆりかもめの「台場」駅に到着、駅の目の前に、ドドーン!と、そびえ立つ、フランス系のメリディアンと、すぐむかえは、優雅な形のホテル日航。駅直結というのは、とても便利です。
左写真はフジテレビ、ちょっと右側にこのホテルの壁が見えるでしょう?すぐ横に並んで建っています。


これら2つは後ろ側から見た写真です。(科学館の帰りに撮った)
ホテルでフジテレビを見ている時、不思議な気持ちになりました。あ、今すぐ隣から発信されてるんだ~って。今回デジカメ持っていかず、携帯電話のカメラだけの写真なので、画像悪くてスイマセン。
ホテルの入り口はガラス貼り、お庭にはオリーブの木があって素敵なのだけれど、中に入ってフロントまでが、遠い。しかも本当にこっちでいいのかな?とばかりに、凄く解りにくい。到着したら、フロント前に、縄が貼ってあって、順番待ちの列が。これはムードがいただけない。
さてお部屋は、6階でございました。お部屋は6階から29階までだったかな?なので、さすがわ激安パックだけあって、最も低い階でした(^^;) でも、普段5つ星クラスのホテルに泊まる機会なんて全然無い我が家の事、6階でも充分感激しましたぞ^^自分の為に感激したことを書いておきますが、普段高級なホテルを使い慣れている方には、こんな事で~~って笑われるだろうし、恥ずかしいけれども・・・
部屋に至る廊下が広いっ!6階には結構人の出入りがあって、泊まっている人が多そうでした。
お部屋に入ると、広くて綺麗!まだ新しいからだろうけど、今まで割とシンプルなインテリアのホテルに泊まる機会が多かったので、シャンデリアとか装飾豪華風?なインテリアが珍しくて良い感じ♪お部屋で一番素敵で気に入ったのはバスルームでした。なんとバスルームのドアが、白木の、かんのん開き?両開きで、開けると正面にヨーロッパちっくな深緑色大理石の洗面台と右にゆったりしたお風呂、壁は白いタイル貼りで、部分的に青い模様でヨーロッパ風で可愛い。左にガラス貼りのシャワールームが独立しています。←普段は、殆どバスタブとシャワーが2つ一緒になったバスルームばっかりなので、別になってることが凄く嬉しかった~。


アメニティも一杯! コットンパフが淡いグリーンで葉っぱの形になっていたよ~☆ 歯ブラシが3人分用意されていたが、ピンク、水色、白と、3色に分かれてたのも、細やかな心遣いだな~と感激しましたです。写真は下に紹介するサイトさんで見る方が、綺麗で、沢山あります。
お部屋に、とても大きな液晶薄型テレビが、どどーん!電気屋さん以外で、実際こういうテレビを室内で見たのは産まれて初めて。ベットが3台並んでいても、広い!ベットのスプリングも最高、シーツがシャカシャカ感が少なく、でもさらっとふわっとした素材で素敵。羽布団もふわふわだ~。白いバスローブに、シャツ型のパジャマも用意されていたよ。
窓の外の風景は、というと。
帰宅してから、25階以上のお部屋は素晴らしかったことが解ったものの、上を知らない人間でしたんで(^^;)、別に充分綺麗でした(爆)
窓の正面は隣の日航ホテルや、ゆりかもめの駅、メディアージュ等が見え、左の方には海、すぐ右にはフジテレビ、そして窓に限りなく寄って見れば、お馴染みの電光観覧車も見えます。カップルで来るなら高層階指定する方がより良いかも。(ちなみに同じヤフーのホテルパックで、高層階指定のパックの最安値は13000円@一人)の様であります。

ホテルの部屋から見える風景 左が海、正面がホテル・ニッコー
ホテルの外で、すぐ近所から見える風景↓2つとも

ベイブリッジと東京タワー

電光観覧車(色々瞬時に色と形が変わるので見飽きない)
次の日の朝、30階のBAR・レストランの「スターロード」に、朝食バイキングを取りに行ってみたら、そのお店に入らなくても、廊下に、誰でもが見れる様に、すごく大きな窓から、高層階からの眺めが見れる様になっていたことを、今更気がついた。夜にホテル探検していれば良かったな~。夜景も見てみたかったゾ
ホテルの30階から見た風景↓

このレストランは、ガラス貼りというか、窓の外から風景が一望出来るものの、別にバイキングのメニューとかは、特筆することは無くて、2800円というお値段は、正直高い(我が家的には)と思いました。でもパインジュースとかオレンジジュースなどが普通のホテルのとちょっと違って、絞ってるのかな?美味しかった。
クロワッサンやデニッシュもgood。でもワッフルは× 洋食が殆どで和食は殆ど無し。コーヒーサービスしてくれるウェートレスの女の子が綺麗でスタイルも良くて笑顔・感じが最高に良かった。
私のホテル滞在記♪さんで、都内、大阪、他のホテルについて、綺麗な写真も一杯で、具体的に細かく、解りやすく紹介していらっしゃいます。こんなに一杯あちこちのホテルを泊まり歩けるだなんて、羨ましすぎ。
グランパシフィックメリディアンについても、こちらのサイトさんの方が、ずっと綺麗に沢山の写真もあります。私達の泊まった部屋と内装とクラスは同じみたいですが、テレビが違うのと、階が違うので風景が全然違いますこちら
page4: バスルームの様子がgood!
page5: 25階からのお部屋からの眺望に羨望!(大きな綺麗な写真が綺麗☆ 私の6階とは違った風景が!)
10年以上前に、このメリディアン系列のパシフィック東京(品川)のプール宿泊パックとやら(やっぱりこちらも激安6000円くらいだったはず)に泊まったことがありました。部屋は普通でしたが、高層階に泊まれて、プールがなかなか良かった記憶があります。
次の日は、
「ジョイポリス」デックス東京ビーチと、「日本科学未来館」ASHIMOを見ました

素敵なホテルに泊まって来たのですな^^
私もね~ホテルって大好き!(嫌いな人はいないか!)素敵なホテルに泊まると、こうすんご~~く嬉しくて、日常を忘れちゃうよね~だから、海外でもホテルには結構気を使う方だけど・・最近、ぱっとするホテルには泊まってないような気がするわ・・
メリディアンと言うのは、海外でも、全部?5星だよね~この間の、ニューカレでも、メリディアン泊まりたかったけど、とにかく高くて・・一つランクを下げたら、子供達に、「こっち(メリディアンの前で先にバスが止まった^^;)の方が良かったシィ」~とか言われてしまった
そりゃ、私だってこちらに泊まりたかったけどさぁ・・
予算オーバーなので、無理でしたの。
latifa さんのこのホテルのバスルームを見て思い出したのが。。3年前位に泊まった、ウェスティンホテル大阪。ここはマジ綺麗だった!!
(確か旦那の会社からただで貰った記憶が・・・)
クリスマスの時に泊まったけど、バスルームが前面ガラス張りで、溜息が出るほど美しかったよ~
「ホテル滞在記?」のブログの方を拝見させてもらったけど、素敵!
食べ歩きならぬ、5星ホテルの泊まり歩き?(あ、歩かないか^^;)も素敵だね!
う~~ん、素敵なホテルに泊まりたくなっちゃったよ
> メリディアンと言うのは、海外でも、全部?5星だよね
そうなの?!しらんかったよ!! いつかどこかの国で泊まった気がするんだけれど・・・どうもパッケージツアーで旅行社が用意してくれたホテルって、すんごいインパクトが無い限り、忘れて行ってしまうんだよ・・・。ららさんちこそ、ニューカレドニアでのホテルは、一つランク下げてってことは、4つ☆じゃないかー!4つ☆でも、我が家は全然充分ありがたすぎるクラスだよ~ん!!☆3つでも充分豪華だと私は思うよ。4つ☆だと、更にキャー!って感じだよ。
でもさ、子供って(家の子だけかもしれないが・・)、ホテルは大きければ大きい程良くて、そびえ立つ様なビルディング系高層ホテルが好きなんだよね・・・。家は旦那もそういう傾向。私はリゾートだと、ビルディング系じゃなくて、わらぶき屋根?っていうのかな?ああいう感じの低層コテージ風のが好みだったりするんだけど・・・(泊まったこと無いので、実際は居心地良いのかどうか解らない(T_T))
私はあまりにホテルが大きいと、ホテルの部屋から、もよりのメインの道路までトータル15分!みたいのは、個人的にちょい面倒だったりもするんだよ~。3つ☆くらいのクラスだと、部屋はそこそこ綺麗で、部屋からメインロードまですぐ!だったりするでしょ(^^;)そういうの好きだったりするよ。海外の場合は特に。
もし私が超大金持ちなら、4☆か5☆のプチホテルみたいのが最高だわ~。アマンリゾートとか、死ぬまでに一度泊まってみたい~~~。
> ウェスティンホテル大阪。ここはマジ綺麗だった!!
おおお~いいなぁー!!!例のホテルマニアの人のところに泊まった記録があったから見て来たよ!
そうそう!こういうガラス貼りのシャワールームとバスルームっていうの?感激だよね!!うん、うん。
ちなみに、偶然なんだけど、昨日、東京のホテルで何処が一番素敵かな~?どこに泊まってみたいかな~って色々見ていて、ズバッと目に泊まったのが、恵比寿にある東京のウェスティンだったんだよ。
http://sheepcote.jp/rum/hotel/wht-p02.htm
こちらの下の方で、ロビーの写真が見れると思うんだけど、
普通カッコイイ豪華なホテルって、シックなモノトーンでモダンな感じが多いでしょ、でも、ウェスティン東京ってば、黒大理石に、赤茶系のインテリアが、凄い豪華でゴ~ジャス!!
大阪のロビーの写真は残念ながら無くて見れなかったけれど(公式のサイトにも行ってみたよ)、やっぱり絶対ゴージャスなんだろうな~ ちらっと見れた感じでは、濃いブルー系のような絨毯が見えたワ
なるほど、高級ホテルを楽しまれたのですね♪
社会人になってからは専らビジネスホテルばかりですが、写真を見るとさすがに高級ホテルは違うなと思います。
夜景も良い感じですよね
コメント頂いちゃって、かえってすいません
私も通常は安いホテルがほとんどです。たまにこういう高級ホテルに泊まると、その分感激出来るのかも・・・と思います。
昔は海外旅行も、安いホテル、安いホテル~って選んでいましたが、安いのと高いのと両方味わうってのもオツなもんだな~と最近思ったりします。
コメントありがとうございました
グランパシフィック、この後、一度も行く機会がなくって・・・今はどうなっているのかな、また再訪したいです。
お台場も、随分変わったみたいなので、行ってみたいお店や、ガンダムの大きいフィギュアとかも見てみたいです。