
1930年創業「つばめグリル」の本店に行ってみました☆
銀座中央通りに面していて建物もインテリアも昭和初期のレトロな雰囲気。
今まで、他の店舗の「つばめグリル」には行ったことがあったのだけれど、本店は初めて。
噂通り、店構えや店内は、どこかレトロで懐かしい。店内は12時に来たのに、もう待って居る人が6人ほどおり、店内は満席。特にトイレが圧巻(^^;)昔一般的だった古いタイプのトイレ?に、びっくり。

お味の方は今日は「ハンブルグステーキ」じゃなくて、サーモンのムニエルという珍しいのがあったので、それを頼んでみました。美味しかったです。お店のスタッフもテキパキ動いており、さすがって感じでした。
住所: 東京都中央区銀座1-8-20
TEL: 03-3561-3788
私は町田店のつばめグリルが特に好きです。お店も綺麗で素敵な雰囲気だし、スタッフさんもみんな誇りを持ってお仕事されてるのが伝わって来る感じだし、パンが焼きたてなのも良いですね。ハンブルグステーキについてくる、冷えたトマト一個まるごとのサラダが好きです

(つばめグリルの歴史)
「つばめグリル」の前身は「日本遊覧協会食堂部」。新橋駅構内の旅行案内所に併設された洋食レストランがスタートです。当時、欧米の大きな駅には旅の憧れを誘う洒落たレストランがありましたが、日本ではまだ珍しい存在でした。創業当時、メニューにはハヤシライスやカレーライスとともに、すでに「ハンブルグステーキ」の名も。
この洋食レストランがオープンした1930年、夢の超特急「つばめ」がデビュー。新橋駅にも停車し、人気を呼んでいました。ところが、高速化のため新橋駅の停車を廃止。地元商店とともに反対陳情に力を尽くした創業者が、それを惜しんでレストランに「つばめグリル」と命名しました
上の文の出所及び、つづきは、こちらよりつばめグリルHP
関東に沢山支店有り。他の地方には無いのが残念・・・・。
本店には行ったことがないけど、一度レトロな雰囲気を味わってみたいです
それよりも冷えたトマト一個まるごとのサラダが気になります!美味しそうっ
honeyさんも食べたことありますね^^
やっぱり有名なんですねー。
私は最初に食べたのが、去年で、まだ日が浅いんです。
こんなに歴史があるとは知らなかったです。
トマトまるごとサラダは、ランチセット?に、ついて来る様です。その店舗によって、必ずついて来るorちょっとだけ上増し代金を払う処と、違う様です
すぐそばを、歩いていたのにもかかわらず毎回通りすぎていました。(町田)
近いうちにのぞいてみましょう。
ハンブルグステーキと冷やしトマトですね。かしこまりました。
最近今一歩調子がでません。
本当にかかるわけない5月病みたいです。
by 万年五月病
そうか!yottyanさんも、町田、通ることが結構あるんでしたよね。
いつか、ルミネの上にある、つばめグリル、行ってみて下さい。
ハンブルグステーキランチだったかな?
ちょっとお値段、安いとは言えませんが、1480円くらいで、トマトサラダ付きで出されてます。
確か、平日の方が、値段が、ちょっと安かったんじゃなかったっけな・・・。
そうかぁ~yottyanさん、今一歩な状態なんですね。
私もなんですよ。
万年5月病って、面白い~
京浜急行の品川駅のホームから「つばめグリル」って看板が目に入って、前から気になっていました。
レトロっぽさそう、と思いながら、まだ入ったことがありません。
町田グリル店がおすすめですかー。
町田に友達がいるから、今度誘ってみよっと。
hideさんは、よく京浜急行、赤い電車など、使われること多いみたいですよね~☆
町田のルミネの上のレストラン街にあるので、入りやすいです。
そんなに凄く期待して行くって程じゃないかもしれませんが(急に弱気に・・・(^^;))結構美味しくて、私の回りでは、わりと評判良いです
変わらず絵文字がかわいいですね(^^)
前より増えてますよね?? いいなー、エ○サイトはいらん機能ばかり増えて絵文字は一個もないんですよー。←白々しい伏字;
とってもステキな洋食屋さんですねーー。
私は地元で大好きだった洋食屋が数年前に突然閉店してしまい、今でも忘れられず残念な想いをしています。「夙川キッチン」というお店で、百貨店にも限定でレトルトカレーを出したりするような老舗だったのですが、最後の方、オーナーさんが「あれ?疲れてる??」みたいな後姿が印象に残っていたものの、まさか閉店してしまうとは・・・!
またまたジモピーな話をしてすみません;;
愛のあるお店には疎遠にならないよう、足を運びたいところですよね・・・。
洋食屋っていうのは、高級外国料理にはない、様々な味がありますよね。味覚だけでない、懐かしさを醸す味とか
そうなんです。最近絵文字が増えたんです。
でも、ちょっと使いずらいかな~(^^;)
エキサイトは、絵文字とか無かったでしたっけ?
そうかー、私の別ブログの方(映画倉庫の方は、FC2なんですが)そこも、可愛い絵文字とか無いです。
でも、エキサイトは、良い機能が結構あると思いますよ。特に写真アップの時が楽ですよね☆
以前2週間だけ、エキサイトでブログアップしたことがあるんです。その後FC2の方が気に入って、お引っ越ししちゃいましたが
夙川キッチン
なんか聞いたことがあります!
きっとTVで紹介されることが多かったのではないかな?
家は、人気のカレー屋さんのレトルトカレー等、たまに買う事あるんですよ。夙川キッチンさんのは、多分食べたことがなかったかと思いますが、そういう特集してるTV番組は結構好きで見てます
お気に入りのお店が消えて行くのって、とても淋しいですよね・・・。そのキッチンのシェフさんは、体調不良からお店をたたんでしまったのかな・・・。残念だなあ・・・。誰か味を引き継いでくれる後継者さんとかは、育ってなかったのかな・・・