韓国のお菓子ー2 2006-04-26 | 食べ物・お菓子 韓国のお菓子 上の段 左上の赤い箱は、餅の中にチョコが入って上からもチョココーティングしています。かなり甘いっ。 右の方のピンクっぽい派手なの4つ、チョコレートです。パッケージの絵がイラストが色鮮やかでカワイイです。 一番下は、昔ハイチュウのパクリ?と問題になったことがあります。 本当にそっくりです(^^; 下の段 私がお気に入りなのは、これらの、ソフトケーキっぽいお菓子。 甘さ控えめで美味しいです~ 以前書いていた韓国のお菓子 #お菓子 « 映画カナリア感想 甲田益也子 | トップ | ラストサイゴン感想と、「シ... »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 凄い色でしたよ♪ (ラム) 2006-04-26 19:32:09 latifaさん先日訪韓された方からお土産にお菓子をいただいたんですね。○ッテのチョコ等は別に~って感じ。多少日本と味が違う感じがするのは気分的な問題かな??でも、ハイチュだったかな~?物凄い色をしていて、子供達に渡すのに躊躇しました。私の子供の頃は確かにありました。食べた後、舌に色がくっきり残って・・・。「食べてないよ~♪」って嘘ついてもわかっちゃうんですよね。 返信する 韓国のお菓子、いろいろ。 (あゆみ) 2006-04-26 21:44:12 latifaさん~書き込みでは、お久しぶりです。私も、、毎日、ひそかにお邪魔してましたよ^^またスロさん、見に来て下さいね~さて、韓国のお菓子、以前の記事も一緒に読みました。私も、韓国でさまざまなお菓子を買って帰り、、また友人に送ってもらったりして、、いろいろ食べていて、知ってるお菓子がありますよ~韓国のお菓子は、日本のように、期間限定とか、季節によって、旬な味のお菓子をたくさん新発売したりは、ないようですね。定番ものが、多いです。かっぱえびせん、韓国にも売れていますが、確かに、日本の方が、塩味がきいていました。ハーベストに似た。。という「コソミ」私も友人も好きです。あれ、マーケットに行くともっと大きいサイズがあって、、お得ですよ 返信する ラムさん☆ (latifa) 2006-04-26 22:12:58 そう、そう!ロッテでも、日本のと韓国のじゃ味が違う気がします!!やっぱり食べ慣れた日本の味付けの方が、しっくり来ます(^^; 特にチョコレートは。ハイチュウか何かのお菓子、そんなに色落ちしましたか?(実はもらったのに、自分では食べずに子供と友人にあげちゃったので本人解らず(^^;)食べ物によっては、舌に色が残ることありますよね。最近は少なくなってきましたが、私らが子供の頃は、ブドウ味とか食べると、不気味な色になって、よく舌をべ~って出して見せたりしてましたな 返信する あゆみさん☆ (latifa) 2006-04-26 22:20:14 うわ~ん・・・あゆみさん、ありがとうございます。嬉しいです・・・でも、くだらんことや、つまらん話題が多くて、、お恥ずかしいかぎりです。そうそう!日本は、季節限定とかやたら多いですよね。日本人は、「限定」とか「季節の」に、めっぽう弱いらしくて、それがついただけで、売り上げがぐ~~と上がるらしいとか。韓国はどうなのかな?試しに出してみたら、意外と売れるかもしれないのに。コソミ、あゆみさんもお好きなんですね~☆そうそう、あゆみさんのところで、以前読んだ記事で「ホトック作ってみました」っていうのがありましたよね。私、ホトックの大大ファンなんですよ。自分ではまだ作った事がなくて、新宿に行く度にホトック食べたさの為に新大久保行って、買って食べてますまた、スロさん他面白いお話うかがいに行きますね~ 返信する 何処かで見た菓子 (存在する音楽) 2006-04-27 02:00:17 似ているような…並んでるのを見るのは楽しいです。 返信する 存在する音楽さん☆ (latifa) 2006-04-27 15:11:29 こんにちは~存在する音楽さんお忙しい最中だというのに、来て下さって、コメントありがとうandすいません・・・。忙しい時は、食事も抜きがちになっちゃうと思いますが、何かかんか食べる様にして、ガンバです!! 返信する お菓子といえば (funi) 2006-04-27 23:08:27 私でしょう、ということでまた出てきました。なんか韓国のお菓子ってどれもこれもあんまりおいしそうな気がしないんですよねー。ソフトケーキ類は激甘じゃないんですか?よく考えたら、日本じゃこんなに毎日のようにお菓子食べてるのに、韓国行った時はほとんどお菓子買わないわ。買うとしたらシリアルチョコだけだし(パッケージ、取ってるけどデジカメがないんでアップできません)。ハイチューどころか、ほかのお菓子も日本のパクリ多いですよね。ペペロとか有名ですよね。嫌韓論者はそれすら許せないようです。別にいいじゃん、って思うけどー(だって味違うし)。ちなみに、季節限定に超弱い私。ハーゲンダッツとフランの季節限定は必ず新商品を試します。でも、やっぱり最終的には定番に落ち着くんですよね~。全然関係ないけど、最近サーティーワンが新しく近所にできたので久しぶりに食べたけど、おいしくなかった・・・ 返信する 食べ比べしてみたい (MRSY) 2006-04-27 23:45:37 日本の同じようなお菓子と食べ比べしてみたいです。微妙に味が違うのかな。まずは、ミルク・チョコレートから・・・。 返信する うわ~^^ (Mon plaisir ☆) 2006-04-27 23:58:20 すごい!!なんか懐かしいわ♪写真で見ると韓国はパッケージがアメリカっぽく派手ですね!日本はもっとデザインが商品ターゲットの層に好まれるようになってますよね!ハイチュウのパクリ・・・確かに!!!私もパッと見で「え?これ、ハイチュウ??」と思いましたもん^^;ミルクチョコレートも明治っぽい!!!本当にパクリかも・・・ 返信する 最近のホッ (存在する音楽) 2006-04-28 02:39:35 有難うございます。こういうエントリーを見るとホッとします。気分転換にもなるといえば失礼かもしれませんが、どんな味なんだろう?って考えることもできます。食事は意識して、しっかりと食べるようにしております。有難うございます。 返信する funiさん☆ (latifa) 2006-04-28 10:43:20 >ソフトケーキ類は激甘じゃないんですか?いやいや、それがね、甘さ控えめなんですよ。友人曰わく、売り文句が、「甘さ控えめ」って事らしいです。>ハイチューどころか、ほかのお菓子も日本のパクリ多いですよね。ペペロとか有名ですよね。 どははは!!確かに多いですね~。隣の国とはいえ、よくぞここまでそっくりにするのには、ちょっと驚きですわ。日本も世界各国のお菓子やら色々な物を頂いて来ちゃうけど、それを基本に日本風にアレンジして、(日本時好みに改良して?)市場に出してる事が多い様な・・・funiさんも、季節限定に超弱いんですね^^わしもです。>でも、やっぱり最終的には定番に落ち着くんですよね~。ここも同じサーティワン、甘過ぎる気が。ハーゲンダッツのこの前初めて食べた味、白いやつに赤っぽい果実のソースの。。。名前なんだっけ?結構美味しかったです。 返信する MRSYさん☆ (latifa) 2006-04-28 10:45:45 こんにちは~MRSYさんわざわざ買って挑戦してみるほどではないかもしれませんが(なんて書いたら韓国のお菓子達に失礼だな~(^^;) 何かの機会に、ちょっと味比べをしてみると面白いですよ~。やっぱり自分の国の慣れた味が美味しく感じるのは、万国共通な様です☆ 返信する Mon plaisir ☆さん (latifa) 2006-04-28 10:49:31 そういえば、アメリカっぽいかも!!パッケージ派手めですよね。以前、日本のお菓子のパクリ商品の写真を一杯集めたサイトを見たことがあって、びっくりでした。アドレスとか控えてなかったので、もう忘れちゃいましたが・・・・。Mon plaisir ☆さんが、とてもお詳しいフランスですが、フランスのお菓子って、どんなのあったか全然覚えていないんですよ。コンビニとか無かったし、あまりお菓子食べなかったんです。パンとかテイクアウトのちゃんと作ったもの系の思い出しか無くて・・・ 返信する 存在する音楽さん☆ (latifa) 2006-04-28 10:51:28 こんにちは、存在する音楽さんGW前に、お忙しいの一段落すると良いのだけれど・・・。ほっとするだなんて、いつもくだらん文ばかりなのに、おつき合い下さって、申し訳ありません 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先日訪韓された方からお土産にお菓子をいただいたんですね。
○ッテのチョコ等は別に~って感じ。
多少日本と味が違う感じがするのは気分的な問題かな??
でも、ハイチュだったかな~?
物凄い色をしていて、子供達に渡すのに躊躇しました。
私の子供の頃は確かにありました。
食べた後、舌に色がくっきり残って・・・。
「食べてないよ~♪」って嘘ついてもわかっちゃうんですよね。
書き込みでは、お久しぶりです。
私も、、毎日、ひそかにお邪魔してましたよ^^
またスロさん、見に来て下さいね~
さて、韓国のお菓子、以前の記事も一緒に読みました。
私も、韓国でさまざまなお菓子を買って帰り、、
また友人に送ってもらったりして、、いろいろ食べて
いて、知ってるお菓子がありますよ~
韓国のお菓子は、日本のように、期間限定とか、
季節によって、旬な味のお菓子をたくさん新発売したりは、ないようですね。
定番ものが、多いです。
かっぱえびせん、韓国にも売れていますが、
確かに、日本の方が、塩味がきいていました。
ハーベストに似た。。という「コソミ」
私も友人も好きです。あれ、マーケットに行くと
もっと大きいサイズがあって、、お得ですよ
やっぱり食べ慣れた日本の味付けの方が、しっくり来ます(^^; 特にチョコレートは。
ハイチュウか何かのお菓子、そんなに色落ちしましたか?(実はもらったのに、自分では食べずに子供と友人にあげちゃったので本人解らず(^^;)
食べ物によっては、舌に色が残ることありますよね。
最近は少なくなってきましたが、私らが子供の頃は、ブドウ味とか食べると、不気味な色になって、よく舌をべ~って出して見せたりしてましたな
でも、くだらんことや、つまらん話題が多くて、、お恥ずかしいかぎりです。
そうそう!日本は、季節限定とかやたら多いですよね。日本人は、「限定」とか「季節の」に、めっぽう弱いらしくて、それがついただけで、売り上げがぐ~~と上がるらしいとか。韓国はどうなのかな?試しに出してみたら、意外と売れるかもしれないのに。
コソミ、あゆみさんもお好きなんですね~☆
そうそう、あゆみさんのところで、以前読んだ記事で「ホトック作ってみました」っていうのがありましたよね。私、ホトックの大大ファンなんですよ。
自分ではまだ作った事がなくて、新宿に行く度にホトック食べたさの為に新大久保行って、買って食べてます
また、スロさん他面白いお話うかがいに行きますね~
並んでるのを見るのは楽しいです。
お忙しい最中だというのに、来て下さって、コメントありがとうandすいません・・・。
忙しい時は、食事も抜きがちになっちゃうと思いますが、何かかんか食べる様にして、ガンバです!!
なんか韓国のお菓子ってどれもこれもあんまりおいしそうな気がしないんですよねー。
ソフトケーキ類は激甘じゃないんですか?
よく考えたら、日本じゃこんなに毎日のようにお菓子食べてるのに、韓国行った時はほとんどお菓子買わないわ。
買うとしたらシリアルチョコだけだし(パッケージ、取ってるけどデジカメがないんでアップできません)。
ハイチューどころか、ほかのお菓子も日本のパクリ多いですよね。ペペロとか有名ですよね。
嫌韓論者はそれすら許せないようです。別にいいじゃん、って思うけどー(だって味違うし)。
ちなみに、季節限定に超弱い私。
ハーゲンダッツとフランの季節限定は必ず新商品を試します。
でも、やっぱり最終的には定番に落ち着くんですよね~。
全然関係ないけど、最近サーティーワンが新しく近所にできたので久しぶりに食べたけど、おいしくなかった・・・
微妙に味が違うのかな。
まずは、ミルク・チョコレートから・・・。
写真で見ると韓国はパッケージがアメリカっぽく派手ですね!日本はもっとデザインが商品ターゲットの層に好まれるようになってますよね!
ハイチュウのパクリ・・・確かに!!!私もパッと見で「え?これ、ハイチュウ??」と思いましたもん^^;
ミルクチョコレートも明治っぽい!!!
本当にパクリかも・・・
こういうエントリーを見るとホッとします。
気分転換にもなるといえば失礼かもしれませんが、
どんな味なんだろう?
って考えることもできます。
食事は意識して、しっかりと食べるようにしております。有難うございます。