goo blog サービス終了のお知らせ 

ひぃのとぅじ転勤日記2

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新し土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:北海道

海ぶどう

2020-05-07 12:26:08 | お土産
那覇空港で買ってきたもの。

海ぶどう






観光のお客さんが減っているから、生ものが余っているらしい。

賞味期限があるものは在庫処分と称して、通常価格よりも安くなっていた(^-^)

味に問題はないし、ラッキーということで。

ジョートーな海ぶどう

粒も大きく、プチプチとした食感がやっぱりおいしい♪


※これは4月下旬の話。
いま現在ではありません。

空弁@那覇空港

2020-05-06 12:09:19 | 食べ歩き
沖縄から東京へ向かう機内、やっぱり空弁っしょ

喜作乃島 大東寿司






サゴシ(さわら)のづけが甘めの酢めしの上に乗っている。

沖縄の離島、大東島発祥のお寿司。

甘めの酢めしは慣れない人には違和感があるかもしれない。

ワタシは好き。

ひぃのお母さんがつくる魚寿司も甘い酢めしだから。

甘くしてあるのは、昔ながらの保存方法といったところかな?


まつり寿司





太巻き寿司を更にしゃりと卵焼きで巻いた極太巻寿司5貫入り。

以前、南大東島では卵の供給が少なく、お祝い事や祭りの時に伊達巻風に巻いたこのお寿司を

良く食べていたそうです。


どちらもおいしいお寿司なので、空弁としてオススメ!!!


※これは4月下旬の話。
いま現在ではありません。


バイバイ、沖縄

2020-05-05 11:55:14 | 旅行
いよいよ沖縄を出発する日。

緊急事態宣言中の移動だったので、空港は閑散としていた。

お店屋さんも閉まっているところもあり・・・

普段なら沖縄⇔東京の便は満席なのに、このありさま




わかりづらいかもしれないけど、真ん中の4席はぜんぶ空席

左右の3席ずつも点々としか人が座っていない。

そりゃそうだよねー

不要不急の外出を控えている時期だから・・・

機内のサービスもいつもと違い、枕やブランケットの貸し出しはなし。

ドリンクも紙パックでの配布。

なんとも味気ないけど、仕方ない。

なにより残念だったのは、当初私たちが予約した飛行機はエアバスA350。

エコノミークラスでも最上級のシートだし、個人モニターがついていて、快適な空の旅が楽しめるんだってー

ひぃが出張のときに乗って快適だったっていうから、楽しみにしていたのに、

コロナ禍で減便したり、機体の変更をしていることで、勝手に予約便を変えられてしまった(泣)


天気はまずまず。

沖縄の町が小さく見えてきた・・・










あー2年間の沖縄生活もこれで終わりかー

いろいろあったけど、充実した2年間でした!


※これは4月下旬の話。
いま現在ではありません。

ジャッキーステーキハウス

2020-05-03 11:39:31 | 食べ歩き
沖縄での最後の晩餐はやっぱりジャッキーステーキハウス

コロナの影響なのかな? 青信号




以前も紹介した通り、入店時には検温が義務づけられている。

アルコール消毒ももちろん!

安心安全(^-^)

やっぱりいつもの賑わいはないなー






最後はテンダーロインステーキ Lサイズ




セットのサラダとスープ




1000円ステーキに比べると高いけど、それだけ肉質のクオリティは高い。


やっぱうめーーーーーーーーーーーーーーっ(>。<)

コロナ禍で営業時間が短くなっているお店も多いから、最後の晩餐も諦めていたんだけど、

最後の最後にジャッキーでステーキが食べられて本当によかった♪


※これは4月中旬の話。
いま現在ではありません。

西町のパン屋BLEDOR@ロワジールスパタワー

2020-05-02 22:12:49 | パン
ロワジールスパタワーに宿泊したとき、

コロナの影響で朝食はバイキングではないことを知っていたので、

朝食なしの素泊まりにしていた。

ロワジールホテルの1階にパン屋さんが入っていて、朝からやっているので、

早起きをして買ってきた。

西町のパン屋”BLEDOR”












朝からラインアップは充実している

ワタシが買ってきたのは



サーモンのサラダとローストビーフのサラダ



カレーパン




ジャイアントBOOが入ったソーセージパン

いちごの入ったパン、クロワッサン

あとの2つはおいしすぎて写真を撮る前に食べてしまった(笑)


朝食バイキングがない今、こういう朝食もいいね!!!