goo blog サービス終了のお知らせ 

my London days and

ロンドンと旅行が
とっても好き♪
日々の楽しいこと
ワクワクすること
ちょっとずつ
時々つづります

嵐のニース

2011年03月13日 | 仏蘭西/ France
無事に到着したものの、
ニースはあいにくの雨。
…というか嵐。
海辺に立っていたら、
強風で海に引き込まれそうに

2004年3月19日
訪れた時と全然違う。
こんなの地中海じゃない
と叫びたい気持ちだ。

久しぶりに来たものの、
期待と想像と違っていて、
若干テンションは低め

でも、友ダチに会いに来たので、
楽しい気持ちで
市内へ行ってみよう


人気ブログランキングへ

ニースヘ

2011年03月13日 | 仏蘭西/ France
今日から一泊二日で
ニースへ旅行します。

昨日、到着したばかりだけど、
再びフランクフルト空港に。
この空港の案内盤が
とても気に入って、
好きな場所の一ツです

搭乗して着席したら
窓から変わった飛行機が。
ルフトハンザの昔の
デザインなんだとか。

無事に離陸した後、
朝食が出てきました。
一応、国際線なのよね。
でも、食べてる時間も
ないぐらいの短時間です。

アっという間に着陸準備。
窓を見下ろすと、あれ?
地中海の青い色ではなく、
何だか怪しいほどのグレー。
南仏らしからぬ天気です。


人気ブログランキングへ

ストラスブールにて

2008年10月26日 | 仏蘭西/ France
ドイツのようなフランス、ストラスブール。

歴史の中でドイツ領になっていた時期もあることと、
国境にある町なので、今はフランスとなっていますが、
両国それぞれの文化が融合されたような、
独特の雰囲気があるステキな街です。

以前から訪れたい街だったのですが、
ロンドンからだと微妙に近いような遠いような位置にあり、
行ってもいいような、行かなくてもいいような、と
曖昧なまま、なかなか重い腰をあげられず、
長い間、行きたい候補のリストに載ったままにされていました。

ですが、フランクフルトからだと、直行バスがあるらしく、
今回は一人でもないコトから思い切って日帰り旅行を決行。
同行してくれた友ダチに感謝です。

ちょうど紅葉がキレイな時期だったので、
車窓からの眺めは何とも言えない美しい秋で
満ち溢れていました。

ロンドンは寒くなるのが早かったので、
すっかり落ち葉の時期さえも過ぎており、
紅葉を眺める余裕もありませんでした。

なので、余計に楽しめて秋の風景を満喫デス。
まだまだ訪れたい街はありますが、
でも、ココに来ることができて超シアワセ。
良かったよぉ。



人気ブログランキングへ

また、いつか

2008年10月02日 | 仏蘭西/ France
三泊四日のパリの旅。
短い。短過ぎる。

観光に来たワケではないので、
行けなかった美術館とか観光名所とかはなく、
そういう点で残念な思いをしているのではないけど、
こっちに住んでいる友だちと過ごす時間が
もっと欲しかったなぁ、とつくづく後悔&反省。

昔は、若い頃は、友だちと繁華街へ行くことも
ショッピングを楽しむことも、
おいしい物を食べることも、
とても楽しかったけれど、
最近はoutdoorで過ごすコトよりも、
indoorで過ごす方が楽しくなり、
しかも
年々シンプル is BESTの傾向が強くなっている。

だから、友だちと会っても、
別にどこへ行くというワケでもなく、
家のキッチンでお茶をしながら
延々と話しているコトが多い。

でも、それが至福の時。

ロンドンにいる時は、
パリはすごく近い存在で、
また来ればイイや、
なんて気楽に考えて帰っていたけど、
今度はそうはいかない。
いつ会えるかは不明・・・。
でも、またいつかパリは訪れたい。

ファラフェルを食す

2008年10月01日 | 仏蘭西/ France
パリには何度か訪れていますが、
あまりグルメな旅はしたコトがなく、
おいしいクレープも実は知らなかったりスル。

そこで、出発前に知り合いに教えてもらった、
サンジョルマン・デ・プレ教会の前にある、
緑色の屋台のシンプルなクレープを食べてみた。

本当にシンプルで、砂糖だけの味付けだけど、
日本のどの店で食べるよりもおいしかった。
こんなクレープを手軽に食べられるパリ人が
かなりうらやましく、ジェラシー。

その後、クレープと同じくらい食べてみたかった
ファラフェルのお店を探しにマレ地区へ移動。

どのガイドブックにも載っていて、
地元の人ももちろん知っているという有名なお店は、
定休日だったのか行ってみたら
残念ながらシャッターが閉まっていた。
本当に残念。

がっかり落胆していると、角を曲がったところに
別の店だけど、ファラフェルの看板を発見!

ファラフェルとはヒヨコ豆などを潰して丸めた
揚げ物のコトで、それをメインの具材とした
ユダヤ人のサンドウィッチのコトなのです。

たくさんの野菜も入っていて、
食べきる頃には満腹満足でした。
今度来る時は、本家のも食べたい。



人気ブログランキングへ