たんやを出た後、すぐに札幌駅に
向かって特急で帯広へ。
ちなみに、なぜ今回すぐに十勝方面に
流れなかったのかと言うと、行きたい
ところの「定休日」が絡んでいたり
するからである。
#DCT garden IKEDA→火曜日
高橋まんじゅう屋、
プチ・プレジール(北の屋台内)
→水曜日
で、14時台の特急で帯広へ。
ホテルにチェックインして、暗く
ならないうちに「たかまん」へ。

アッシはたかまんは「チーズ」派です。
で、食べててふと「中のチーズの
種類変えた?」と思ったが、気のせい
だろうか・・・。
#チーズが「みよ~ん」と伸びたので。
で、次は「インデアンカレー」へ。
大阪には「インディアンカレー」と
言う辛口カレーを出すお店がある
ゆえ、どう違うのか確かめに行った
のである。
結果、値段がメチャクチャ安くて
辛さを「普通」にするとホントに
普通の味。
値段に対して「ホンマにええの!?」
と思いつつ店をあとにしたのである。
そして、帯広に来たらどーしても
食べたかった「じゃがいもの
ラクレットチーズかけ」を出して
くれる「プチ・プレジール」へ。
お店に早めに入ったのでやっと
食すことが出来たのである。
ここのジャガイモは見た目メークイン
っぽいが、食べるとトロトロで、
食べながら感動していたのである。
#とか言いつつ、ここでも他の
お客さんと話の花を咲かせてしまい、
ご主人に「早く食べな!」とちょっと
怒られた。(苦笑)
それにしても、ここのお店の
こじんまり感のせいなのか、ご主人の
喋りがうまいのか、お客も話の花が
ばんばん咲きまくっていて、
メチャクチャ長居してしまったので
ある。
いや~、お店であーんなに爆笑した
のはなかったと思うアッシなので
ある。
ちなみに、「プチ・プレジール」とは
フランス語で「ささやかな幸せ」と
言う意味である。
美味しいお酒とおつまみと笑いが
絶えないお店、12年続くのは納得
なのである。
まぁそんなこんなで、帯広の夜は
更けていったのでした。
向かって特急で帯広へ。
ちなみに、なぜ今回すぐに十勝方面に
流れなかったのかと言うと、行きたい
ところの「定休日」が絡んでいたり
するからである。
#DCT garden IKEDA→火曜日
高橋まんじゅう屋、
プチ・プレジール(北の屋台内)
→水曜日
で、14時台の特急で帯広へ。
ホテルにチェックインして、暗く
ならないうちに「たかまん」へ。

アッシはたかまんは「チーズ」派です。
で、食べててふと「中のチーズの
種類変えた?」と思ったが、気のせい
だろうか・・・。
#チーズが「みよ~ん」と伸びたので。
で、次は「インデアンカレー」へ。
大阪には「インディアンカレー」と
言う辛口カレーを出すお店がある
ゆえ、どう違うのか確かめに行った
のである。
結果、値段がメチャクチャ安くて
辛さを「普通」にするとホントに
普通の味。
値段に対して「ホンマにええの!?」
と思いつつ店をあとにしたのである。
そして、帯広に来たらどーしても
食べたかった「じゃがいもの
ラクレットチーズかけ」を出して
くれる「プチ・プレジール」へ。
お店に早めに入ったのでやっと
食すことが出来たのである。
ここのジャガイモは見た目メークイン
っぽいが、食べるとトロトロで、
食べながら感動していたのである。
#とか言いつつ、ここでも他の
お客さんと話の花を咲かせてしまい、
ご主人に「早く食べな!」とちょっと
怒られた。(苦笑)
それにしても、ここのお店の
こじんまり感のせいなのか、ご主人の
喋りがうまいのか、お客も話の花が
ばんばん咲きまくっていて、
メチャクチャ長居してしまったので
ある。
いや~、お店であーんなに爆笑した
のはなかったと思うアッシなので
ある。
ちなみに、「プチ・プレジール」とは
フランス語で「ささやかな幸せ」と
言う意味である。
美味しいお酒とおつまみと笑いが
絶えないお店、12年続くのは納得
なのである。
まぁそんなこんなで、帯広の夜は
更けていったのでした。