goo blog サービス終了のお知らせ 

「よしだま」のとりあえずブログ!2ndシーズン?

「ドリ」「カピバラさん」「阪神タイガース」「宝塚・その他お芝居・ミュージカル」「お酒」好きなアッシのブログです。

今日のとりあえず:カピバラさん、待ってたよ〜!

2018年12月17日 07時49分44秒 | カピバラさん

宝塚のペアチケットを3組当てて
しまったクリスマス抽選会、
やっぱりカピバラさんの小皿が
諦めきれなくて、「4度目の正直や!」
とくじを引いたら、やーーーっと、
出ました小皿賞!
迷わずカピバラさんのを選んだのは
言うまでもありません。
だって、毎年集めてるから、今年も
外せません。

いやーゲットまで長かったー!

それにしても、去年までははずれの
上の賞がキャラクター小皿かお菓子
だったのに、何でお菓子と小皿と賞を分けたんやろ?

今日のとりあえず:カピバラさん、つれないじゃないのよさ〜

2018年12月13日 22時05分27秒 | カピバラさん
12/2、12/8に抽選会に行って宝塚の
ペアチケットを引き当てたアッシ、
「次こそはカピバラさんの小皿を
当てる〜!」と、更にレシートを
集めて2回分引ける状態で挑んだら・・・、
また1回目で「宝塚賞」を引き、
2回目ははずれより1個上のお菓子が
当たったのである・・・。
「2度あることは3度ある」とは
言え、ペアチケットの説明の時は
もう苦笑いしかなかったのである。

あぁ、カピバラさん(の小皿)、
つれないじゃないのよさ〜!(泣)

12/2のとりあえず戦利品の続き

2018年12月08日 21時28分16秒 | カピバラさん
12/2に抽選会で宝塚のペアチケットを
ゲットしたアッシ、やっぱりキャラ
クター小皿のことが気になったので、
規定の金額の買い物(だいたい
朝ご飯用のパンとか飲み物とか)を
して、再び抽選会会場へ行ってきた。

「はずれようが何しようが小皿の
ことは聞き出してやるーっ!」と
言う勢いで、宝塚コースを選んで
くじ引きのタブレット端末を1回
タップして出てきたのは・・・
「宝塚賞」。
思わず「うそっ!」と声を出して
しまったのは言うまでもなく、
半ばワナワナしながら2度目の説明を
聞いて招待券を受け取ったのである。

で、受け取りつつスタッフのお姉さん
にキャラクター小皿のことを聞いたら
案の定カピバラさんがいるでは
あーりませんか!
スタッフのお姉さんは「25日まで
やってますので、また挑戦して
下さいね」とにこやかに案内して
くれたが、その前に、ダブっちまった
この招待券、誰を誘うべきか!?
♯最初の分は無事に一緒に行く相手が
 決まったが・・・。

余談だが、アッシの次に宝塚コースを
4回抽選した人は、小皿3個、お菓子
1個だった模様。あぁ、小皿1個
分けて欲しい・・・。

今日のとりあえず・その2:なぜにドリ遠征の時に限ってカピバラさんがついてくる!?新宿編

2015年11月28日 13時44分06秒 | カピバラさん
そんなこんなでアッシは既に東京。

グッズで欲しいネタがあったが
事前予約が出来ないブツだったゆえ、
結局半ば完徹状態で出発、一旦
東京ドームに行ってブツを買って
ひと安心した訳だが、早く出発した
理由はもう1つ、新宿に潜んで
いたのである。

そう、「なぞともカフェ」と言う
謎解きを楽しむカフェで、
カピバラさんコラボの謎解きが
期間限定で開催されているのである。

八百屋でも名探偵コナン並み(?)の
推理力で原因究明をしているアッシ、
「カピバラさんのならぜひ解いて
おかなくては!」と馳せ参じた次第
だが、最後の最後で滅茶苦茶
てこずって、お店のお姉さんに
ヒントを頂くと言う始末・・・。
あぁ、アッシとしたことが・・・。
でも面白かった♪

さーて、この後ホテルに荷物を置きに
行ってからまた東京ドームに
戻ります。

今日のとりあえず:何でアッシの好きなんは他の球団とコラボするねん(悶絶)

2015年09月23日 13時03分25秒 | カピバラさん
紹介文に書いてある通り、アッシは
「ドリカム」「カピバラさん」
「阪神タイガース」が好きである。

が!今年はそんなアッシを悶絶させる
コラボが出来上がっているのである。

「ドリカム」は「北海道日本ハム
ファイターズ」とコラボして、
始球式の登場やコラボグッズ販売、
札幌ドームでの展示物を行っている。
♯6月に札幌の日ハムグッズショップに
行って買い物した時はかなり悶絶
した。

まぁ、日ハムはパ・リーグだから、
阪神と直接対決するのは交流戦か
日本シリーズ位だからまだ良いが、
そんなアッシをまた悶絶させる
コラボグッズが登場したのである。

「カピバラさん」×「広島カープ」の
ぬいぐるみ&マスコットである。

発売をカピバラさんのホームページで
知った時も、9/19の阪急三番街の
キディランド・キュルッとショップの
キュルッとdayで現物を見た時も、
「カピバラさん好きやねんけど、
TORACO(阪神ファン女子)やねん
けど・・・。」と相当悶絶しまくった
のである。

結局、ぬいぐるみ1個とマスコットを
2個購入、しかし我が家に置く為では
なく、ぬいぐるみとマスコット1個を
カープ女子の姉にプレゼントし、
マスコットのもう1個は、うちの
八百屋の大将がカープファンゆえ、
野菜加工厨房の中の大将の目に
届きにくいところにこっそりと
吊るしておいたのである。

ところがどっこい、吊るした翌日に
あっという間に見つかってしまい、

「誰や!これ持って来たの!」

の大声が厨房に響き渡ったのである・・・。
「あちゃあ~もう見つかって
もーたか・・・。」と思いつつ、
恐る恐る「アッシです・・・。」と
名乗り出つつ、(あぁお説教ktkr)と
思っていたら、意外にも「ちゃんと
カープの帽子かぶってるやん。」
とか、「買ってくるの早いな。」
とか、実はカープカピさんのことは
既にご存知だった様で、何のお咎めも
なく元のところに吊るし直したので
あった。(ふぅ。「持って帰れ!」と
手渡されるかと思った。汗)
♯一応広島カープの「カピバラ
3兄弟」のことは姉から聞いてる
ことも伝えておきました。

それにしても、好きなんが他の球団と
コラボすると、グッズを買う時に
悶絶するや。

今日のとりあえず・その1:神戸カピバラミニトリップ

2015年04月26日 17時37分16秒 | カピバラさん
先日、関西ローカルの朝の情報番組で
「須磨海浜水族館で足湯に浸り
ながらカピバラを愛でることが
出来る」と紹介されていたので、
さっそく行ってみた。

・・・と、その前に、「ハーバー
ランドに寄ってお昼御飯を食べよう」と
思っていたのに、三宮駅で普通電車に
乗り換えたが為に神戸駅を通過して
しまい、「さてどうしたものか・・・」
と須磨海浜公園駅から水族館に
向かっていたら、道の途中で明石焼き
のお店の看板を発見。

このところ明石焼きを食べてなかった
アッシはこのお店へ直行。

このお店は、明石焼きのみか、
明石焼き+バラ寿司+小鉢のどちらか
と言う展開ゆえ、迷わずバラ寿司付き
をチョイス。
基本、明石焼きは出汁で食べるもの
だが、ここは出汁だけでなく塩を
つけて食べるのもありとのことで、
実際につけて食べてみたらあら不思議。
ふわふわ明石焼きに塩が合うでは
あーりませんか!
値段も、単品550円、バラ寿司付き
700円とお手頃ゆえ、須磨に来たら
また寄りたいと思ったアッシなので
ある。

さて、本編の須磨海浜水族館。
入館して他の魚に目もくれず、
カピバラの足湯コーナーへ直行、
したら、やはり日曜日、お子様が
たーくさんいて、入り込むのに一苦労。
ついでに1匹しかいないカピバラは
そそくさと巣箱(?)に隠れてしまって
しばらく姿を拝めず。
まぁしばらくしてようやく出てきた
ので、アッシも足湯に入りながら
カピバラを愛でてみた。

どうやらここの子はオスですな。
♯鼻の上を見れば分かる。

で、アッシは足湯の後のタオルを
持って来ていたが、万が一持ってきて
いない人向けにガチャガチャでタオル
の販売もあったりする。

1枚400円で、真面目なおみくじ付き。
とりあえず1枚買ったらおみくじが
大吉でした。

水族館を出た後、ホントは先に寄ろう
としていたハーバーランドへ。
ここにはカピバラさんキュルッと
ショップがあるので限定品をお買い物。
て、カモメに乗ったカピバラさんだけ
でなく、北海道で限定販売していた
キュリオネカピバラさんのアイテム
まであったのでそれもお土産に買って
神戸を後にしたのでした。

今日のとりあえず:「壁ドン」より「カピもふ」

2015年01月27日 22時50分43秒 | カピバラさん
今日は仕事が早番だったこともあり、
カピバラさんのバレンタインの
チョコをいち早くゲット出来ると
言うこともありだったので、
ちょこっと心斎橋の大丸まで遊びに
行ってみた。

バレンタインのプレイベントゆえ、
チョコの試食&カピバラさんカフェの
コーヒーの試飲が出来ることも
あって、開始前の入口にはすごい行列!
で、大丸のバレンタインのもう一つの
売りの「イケメンショコラ隊」の
お出迎えで中に入ったが、目指した
ところはやっぱり「カピバラさん
特設コーナー」。
限定アイテムをフライングゲット
して、試食チケット片手にお店を
ぐるぐる回っていたら、イケメン
ショコラ隊と壁ドンor顎クイ写真が
撮れるところにたどり着いてしまい、
「まぁ話のネタに」てことで
とりあえず壁ドンで1枚。
出来た写真を見たら、何か

『冴えないメガネ女子とイケメン男子』

などと言うマンガで出てくる様な
シチュエーションそのまんまの写真が
出来上がってしまったのである。

実際に壁ドンされた感想は・・・、
ちょっとはドキッとしたが、
あくまでもフェイクだからそれ以上の
感情はない。
ついでに、その写真は門外不出、
封印させて頂く。以上。


それはともかく、「サクラパンダと
カピバラさんが来場しました。」の
アナウンスにテンション上がって、
カピバラさんの近くまで行って
たっぷりもふもふなでなで
しまくっちゃいました。

やっぱり、アッシには「壁ドン」より
「カピもふ」が一番かも?

今日のとりあえず:デカピリオはクッションぢゃなーいっ!

2014年11月17日 22時17分46秒 | カピバラさん
念の為の注釈:デカピリオとは、一昨年キャンペーンで当たった
       顔幅77cmの特大カピバラさんの顔だけぬいぐるみの
       ことである。

先日、ママさんから電話があった。
話によると、我が家に2つあるデカピリオのうち
1つを引き取りたいとのこと。
「ママさんもとうとうカピバラさんに目覚めたか?」と
喜んだのもつかの間、

「クッションとして上に座る為に使いたい」

とか言い出したのである。

すかさず、「座る為のもんぢゃなーいっ!」と拒否したが、
そもそも中の綿が柔らか過ぎで座るのには不向きだし、
デカピリオの頭には帽子が付いているので座るもへったくれもない。
ついでに、あの子を運搬しようにも、宅配便の縦×横×高さの
合計の長さ制限に引っかかるし、アッシは車の免許を持っていないので
自転車運搬も無理、タクシーを使おうにも一般的なタクシーでは
乗せられない。

ホンマ、うちのママさんはいきなり何を考えるんだか・・・。(汗)


余談だが、小学生時代、あらいぐまラスカルのうつ伏せになった
ぬいぐるみを持っていて大事にしていたのだが、その形が
おやじ様にとっては「枕」に見えたらしく、
何度となく『うたた寝枕』にされそうになった。
もしその頃にカピバラさんがいて、枕サイズに近いぬいぐるみを
アッシが持っていたら絶対に枕にされていたであろうと
思ってしまった今日この頃である。

今日のとりあえず戦利品:カピバラさん・とんげり~んシャボテンとゆず湯のもと

2014年06月08日 10時01分07秒 | カピバラさん

今回の戦利品は『カピバラさん・
とんげり~んシャボテンとゆず湯の
もと』。
頂いたいきさつは4月に遡る・・・。

―――――――――――――――――――
去年も行ったが今年も「カピバラさん
キュルっとショップ」でシャボテン
公園の無料券をもらったので、
カピバラの露天風呂を見物しに
行ったのだが、その時ポスターで
スマホアプリ「コラニュース」と言う
ものとのコラボで、「カピバラの
画像テンプレートと自分で撮った
写真を合成させて、コラニュースの
ハッシュタグを付けてツイート
すると、抽選でプレゼントが当たる」
と言う企画があって、とりあえず
リアル仔カピが朝ご飯中のところの
写真をツイッターに投稿したら
当たったと言う次第。
―――――――――――――――――――

ご当地カピバラさんを「捕獲」しに
旅に出るアッシなのだが、ご当地
カピバラさんがゆず湯のもとを
持って自分から来てくれるとは
ありがたいことである。

・・・余談だが、後で判明したこと
だが、今回の企画のチラシをいつもの
「我が家のパワースポット」に
クリップで挟んでいたのであった。
♯気が付いたのは当選のお知らせの
 ツイッターが来た後の話。
 改めて「我が家のパワースポット」
 を拝んでおいたのは言うまでもない。

今日のとりあえず:パズドラするつもりはなかったんやけど…

2013年12月20日 09時34分05秒 | カピバラさん
テレビの宣伝で、無料スマホゲームの
「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」を
よく見かけるが、「スマホでゲーム
をやったら電池の無駄や」と完全に
敬遠していた。

が、最近、カピバラさんのグッズで
パズドラとのコラボ商品が登場し、
「卵から出てくるカピバラさん
かわいいやん」と思いつつ、半年前の
様にコラボダンジョンが出るのではと
恐れていたら…、案の定1週間限定で
復活してしまった。

…ハイ、策略にまんまとはめられて
やっております。
但し、落ちゲーのぷよぷよもそうだが
連鎖もコンボも出来ず、レベルは
最低レベルをさ迷って、ホワイト
さん、リーゼントくん、あついさん、
ひだまりさんばっかり捕獲しては
レベルアップの繰り返しです。

あと2日でカピバラさんゲットは無理と
諦めた今日この頃…。