goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブが行く!

家族と自分自身のための、愛犬ラブの平凡な日々の記録
2代目ララとの日々

8月12日

2020-08-12 20:34:09 | Weblog
夏の味覚のお裾分け^^





召し上がれ






8月12日は、あのジャンボ機の事故の日ですね。

35年前、、、もうそんな月日が過ぎ去ったなんて、、、

「光陰矢のごとし」とはよく言ったものです。

忘れませんね、、、身内や知人に犠牲者はいなかったけど。

あの日、夫はスエーデンのイエテボリへ主張中。

私は、あの年の1月に生まれた娘と実家に行ってました。

実家に電話があり、話した言葉も覚えています。

イエテボリはあの事故に遭われた坂本九さんが名誉市民だった街とか。

日本で公開されなかった画像も、遙か遠くの街ではニュースで公開されてたとか。


翌年のチェルノブイリの原発事故の時は、夫はニューヨーク出張中でした。

天安門事件の二日前には北京にいましたね。

四国の高校生が事故で多数犠牲になった中国の列車には、その1ヶ月前に同じ列車に乗ってました。

F1のアイルトン・セナの事故の日は中国の奥地に行ってました。

地下鉄サリンの事件の日は、サリンのまかれた丸ノ内線の数本前の列車に乗ってました。

世界の大きな事故、事件の日には、ずいぶんとあちこちに行っていた人生ですね(>_<)

ソ連時代にシベリア横断鉄道にも乗ってたし、

軍事下のミャンマーにも行ってたみたいだし。。

年2回位は海外に行ってたので、私はただ「ラッキー!」

と思っていた愚妻ですが^^;

このジャンボ機の事故が一番強烈でした。。。





ララ子ちゃ~ん、そんなに狭い場所で寝なくても~~^^;



暑い~~

2020-08-05 17:32:26 | Weblog
連日暑いですね~

何かしよう、、という気力が沸きません。



リビングのエアコンは床暖房連動のもので、

希望のメーカーのものを採用できませんでした。

四方に家がなく、陽当たり良すぎる我家、毎年夏の暑さは悩みのタネです(>_<)

家を建てて数年経ち、エアコン内部の汚れも溜まっている様子。

ダスキンさん頼んでクリーニングだ~と思ったのですが、

こういう特殊なのはダメなんですね、受け付けてもらえません。

ハウスメーカー指定のところが引き受けてくれるとのことだったのですが、

取り外して、預かりで工場に持って行き、解体して綺麗にするそうで

その必要日数10日間とのこと。

この気温で10日間エアコンなしで生活できるはずなく、

クーラー使用が終わって、床暖房使用開始までの間にクリーニングすることにして、それまで我慢して使用するしかありません。

クーラーの効きが悪いです(>_<)



『アタチは若いからこれくらいでもヘーキ』




早起きで散歩行くので、昼寝は必須の毎日です^^;

コロナにマスクの暑さ、熱中症の心配と

もー暑くて思考能力低下の中、

昼寝してもなかなか厳しい毎日です。。。



8月

2020-08-01 10:58:58 | Weblog
今年は「梅雨明け」という言葉なしで8月に突入。

いやぁ~毎日毎日よく降りました~(>_<)

蒸し暑さで、ここは熱帯地方に変わったんじゃないかと思ったほど。。


久しぶりの青空。

気持ち良し!













東京も全国も感染者数激増(7月31日)




驚くけど、、驚きませんよ・・・?!

検査数が増えればこうなることはわかっていたこと。

それにしても、暑さも湿気も全く関係ないウイルスなんですね(>_<)

昨日テレビ観ていたら、どこかのドクターが、

冬になったらこの数字が少なかったね、、ということにもなりかねない。

とコメントしてまして、なるほどあり得る、、と思った次第です。

自分に出来る最大限の防御をして生活するしかありませんね。

それで感染したら、もうどうしようもないということです。

泊まりでの外出、都外への外出は自粛するしかありませんね。

もう今年は仕方ない。

折角昨年関東へ戻って来た孫っちに会えないのが残念ですが。。

それでも、これが10年、20年前に起きていたら、

パソコンやスマホに頼れず、本当に孤立した感じだったのでしょうね。

今は、ネットショッピング出来るし、友人とはLineで交流できるし、

孫っちとはビデオ電話で顔も見られるし、、

なんとか日常を維持できますから。





ララ散歩があるから、いつもと変わらない日々。

さあ、暑い真夏がやってくる。

マスクの夏だ。

熱中症に気を付けながら、元気に乗り越えよう。



色々

2020-07-13 22:23:36 | Weblog
昨日は「ラブの日」だったので、夕方ララと一緒に陸橋に行ったよ^^




相変わらず電車に向かって吠えてるラブの姿が見えるよ^^













朝、ぴょんと私のベッドに前足かけて、起こしてくれます^^;

そして、なかなか起きない私を待つ姿。

スリッパ抱っこしてる姿が可愛くて、そーっと写真撮る^^;





今日は夕散歩で久しぶりにシエルちゃんに逢った~^^








いつも可愛いシエルちゃん♡

元気で何より^^*



東京の感染者数、すごいですね。。

どこまで増えるんだろう。。

近くの幼稚園のクラスター、さらに近所の大型スーパー従業員の感染、、

緊急事態宣言時よりも明らかにコロナがすぐ近くに漂っています。

今日行った内科の待合室、密!でした。

私の前に受付したオバサマ、このクリニック初めてだったとのことですが、
(私、2度目)

受付の人に言ってました

「こんなに密で良いのですか!!」って。

後でこの方とちょっとだけ言葉を交わしましたが、

今まで吉祥寺のクリニックに行っていたのだけど、

待合室の席はきっちり間隔を取って座るようにしてあり、それが今は普通だと思っていたけど、、、驚きましたって。

外で待とうかと思ったって。

私も引きましたもん。

先週1週間夏休み休診で、今日は特別混んでいたのでしょうけど、

元々待合室が狭いんですよね。

そこに新しいドクターも入れたので、患者数は2倍?・・・

奥に中待合室ってのがあって、そこは人が少なく、距離をおいて座れたのでそこで待ちましたが、

今この時、あそこで待つだけで怖い(>_<)

ドクターはあの様子、見ているのでしょうか?・・・

ドクターの意識によってずいぶん違いますよね。

ふーむ、、、色々考える。。。



今週は

2020-06-20 09:52:56 | Weblog


































週明けに新しい内科クリニックに行ってみました。

20年以上通っていた内科のドクターが急病とのことで

今年1月にバタバタとあっという間にお辞めになり

途方に暮れました。

20年以上通っていると、別のところに行くのは勇気が要ります。

でも仕方ない、新しいところに行ってみようかと思っていた矢先のコロナ騒動で

さすがに新しいところに行く勇気なく。。。


常用の薬も底をつき、緊急事態宣言も解除になったので

どんなドクターか、、とにかく『オレ様』の医者だけはイヤだなぁ~

と思いつつ、ネットであちこち探し、

自分の診てもらいたい分野の内科に行ってみました。

「◎」でした。

とても良さげなドクターでした。

(口調も物腰も柔らか、人の話を良く聞いてくれる、専門分野の最新知識豊富そう)

ということで、しばらくはここに通うことにしようと思います。


トリアエズ ヨカッタネ!



そして、昨日、

4ヶ月半ぶりに美容院。

友人に会わないし、散歩時は帽子被ってなんとかしのいでいましたが

もー大変なことになってました(>_<) 髪、真っ白まだら。。。

美容院はほとんど変えない主義ですが、

ちょっとねー、、今の時点で吉祥寺には行きたくない。。

ということで、最寄り駅周辺でこじんまりした美容室をネットで探しました。

たーくさんのうちの一つを選び予約して2週間待ちました。

やっとスッキリした~^^*


こちらもなかなか良かったので、次回もここに行こうかな~って感じです。



それから、



お友達がララのおやつを送ってくれました^^

美味しそうだな~とパッケージをよーく見たら

なんと!

ララの名前入り!

もったいなくて食べられないよ~^^;



梅雨空

2020-06-14 09:41:09 | Weblog
梅雨らしいうっとうしいお天気の毎日。

昨日の蒸し暑さは厳しかった~~(>_<)


今朝は雨が上がったすきにお散歩へ。

久しぶりにカメラを持って行きました。

やっぱり紫陽花には雨が似合う。

































実に様々な種類がありますね~



今日は昨日よりは暑さがマシで散歩がラクチンだね^^





小さくて可愛いお友達









この子たち、大きなララでも全然平気で好き好きしてくれます^^*



梅雨入り

2020-06-11 13:41:35 | Weblog
まだ降り出してませんが、これから雨予報。

そして、関東も今日梅雨入りとか。。

蒸し暑い毎日。

朝散歩もクールTシャツが必要です。












ベッドのサイズにピッタリ納まるララ^^







stay home中、ご多分に漏れずあちこちちょこちょこと整理してましたが、

ついに、最難関と思っていた自分の洋服を断捨離しました。



最近は仕事もしてないので、

必要なのはララ散歩用くらいですが、

服はなんとな~く少しずつ増えます。

どうしようかな~と思う服は一応着てみて、

再度着る機会があるかどうか、

自分が着たいか考えて、

一応これだけ断捨離。

ちょっとだけクローゼットがスッキリしました^^

(これでまた新しいの買えるぞ^^;)

後はバッグの整理ですな。




9日、やっとやっとの入学式





泣き虫さんだったのにね^^;

あっという間に大きくなる^^




再度休校なんてことになりませんように。

健康で楽しい学校生活が送れますように。



6月3日

2020-06-03 09:09:48 | Weblog
ムシ暑くて梅雨のような毎日。

暑がりの私とララ、

昨晩はクーラー入れちゃったよ!

ってパパゴンに話したら、超ビックリされた。

やっぱり個人の寝室は必要です!

相手に気を遣うとか、自分が我慢するとかは

もうお互いに辛抱出来ない歳です!




洋服嫌いだけど、夕散歩はクールTシャツ着用してます^^;

蚊もいるね~~(>_<)








久々に耳の具合が悪い。。。

とりあえず、昨年の残りの薬呑んで、、

ただ、3種類のうちの2種類は二日分しか残ってなかったので、

もうなくなる(>_<)

ものすごく悪ければ、ソッコーで病院行くけど

ビミョーなところ。

とりあえず明日まで様子見。

ってことで、彫り彫りは少し休むことにします^^;

あっ、でも普通に元気ですから。

毎日、美容院どうするか悩んでます^^;

鏡で自分の姿見るたびにギョッとする。。。😱 



解除

2020-05-27 08:49:26 | Weblog
5月25日、緊急事態宣言解除。





4月は先の見えないトンネルの中にいる気分だったけど、

ちょっと明かりがさしてきた感じ。



公園の張り紙もこんなふうに変わってました。




色々一気に動き出して、

また感染が拡大しないか心配ですが、

特に急ぐ必要のない私は、そろーりそろりですね。


どんな事態でもララ散歩があるお陰で、

気持ちは助けられたなぁ。

友人とお茶やランチするにはまだまだ時間掛かるし、

ふら~っと買い物も行けないけど、

今までの、習慣となったことを継続して、

早くワクチン、治療薬が出来るのを期待して待とう。









きっと皆さん自粛していた美容院、

私も行きたい!

既に予約いっぱいですね。。

まあ焦ることもないか、、、人に会わないし。。

帽子は必須の髪ですが(>_<)

来月様子をみてからにしよう。




5月8日

2020-05-08 20:53:46 | Weblog
昨日、久しぶりにシエルちゃんに逢ったよ~^^

いつでも可愛い^^*




13歳になっても元気!^^*


ラブにもとっても友好的だったけど、

ララにも同じ^^














ララは、大歓迎ではないけど全然イヤじゃない。

先代ラブとよく似た対応。

不思議だ~

シエルちゃんには不思議な才能がある。。




シャンプーしたらモサモサ^^;


ラブは尻尾先端が白かったけど、

ララは逆で茶色。




ついに、、

今になって?・・・

『不要不急』の公園利用って。。。



ララお気に入りの公園、

不要不急、、、か。。。


息子家の孫っちたち、公園遊びはどうしてるか聞いたら、

公園は子供がいっぱいで、行けばどうしても友達とくっついて遊ぶので

我慢させてると。。

年子だから家で二人で遊べるだろうけど、

毎日喧嘩ばかり、、とのことだけど、

ママも頑張ってるなぁ~と思います。



東京都発表の感染者数は減ってますが、

まだまだ油断大敵!

自分にできること、

stay home で頑張りましょう。