goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブが行く!

家族と自分自身のための、愛犬ラブの平凡な日々の記録
2代目ララとの日々

2021/01/01

2021-01-01 17:39:01 | Weblog

(跨線橋からの富士山夕景)






今年もよろしくお願いします。

平穏な日が待ち遠しいですね。

日々の生活の中にささやかな幸せを見つけながら頑張りましょう。



2020/12/15

2020-12-15 14:30:37 | Weblog
寒い朝


黄色





















クンクン、カサカサの散歩















散歩途中で土埃が目に入り、片方コンタクトレンズを外して歩く羽目になり

せっかく近くにいたジョビ子を撮ったのに

ピントが全然合っていなかったという残念さ。。。(>_<)










今日は母の命日

14時に静かに想う

もう11年も経ったんだ



跨線橋

2020-12-04 11:21:00 | Weblog
ラブが死ぬほど好きだった跨線橋。

毎日のように行ったなぁ~










ピンチです(>_<)


   (2020.12.3 読売新聞東京版夕刊より)



昭和4年に設置され、約90年も経ってるんだね~

ボロボロだけど、先の大震災でも無事だったし。

JRは撤去、市は文化的価値から保存を求め、

撤去の変わりに市へ無償譲渡の提案するも

市が現状維持を求めて、話し合いストップとの記事です。

このままでは撤去されてしまう、、か。。


今でも夕方には小さな子供が大勢電車を見にきて、

週末には撮り鉄の人なんかもいて、

賑やかです。

ここからは、秋冬の富士山も綺麗。


「こころ旅」2015年春の旅では、この跨線橋が目的地で、

翌日この近くの広場から次の目的地に向かって出発する火野正平さんに

朝散歩で偶然ラブは会ったんだった。








跨線橋はラブの代名詞。


ララは電車には興味ないけど、わりと頻繁に上ります。

自分で「行く!」ってそちら方面に引っ張るのです。

(ここの階段はOKよ^^)



残して欲しいなぁ~!!

市民憩いの場!



11月4日

2020-11-04 09:30:36 | Weblog
朝日、気持ちいい~^^

お日様出てるだけで気持ち良いね~









彫り彫り用グローブ、親指がパカッと開きました(>_<)

あっ、人差し指部分も傷だらけだ。。。

お役御免ですね^^;






久しぶりにシバ彫ってるよ♡







10月12日

2020-10-12 22:23:29 | Weblog
久しぶりの青空

暑いくらいだった~


夕散歩は陸橋へ。



ララ子ちゃん、良いお顔^^







先週金曜日に、ものすごーく腹立たしいことがあり、

久々に怒ったら、その時、頭のどこかがブチっとなり、

突然頭痛が始まった。。。(>_<)

実はそれからず~っと痛い。。。

寝込むほどではないけどなんとなく痛くてスッキリしない。

薬をのむと数時間は良いけど、また痛くなるの繰り返し。。

そして、血圧も高いという、、、

怒り、、は健康に良くない!の証明。。。



10月

2020-10-01 10:00:14 | Weblog
空の青色を取り込んで輝くガラス。

綺麗です^^




あんなに暑い夏だったのに、

拍子抜けするくらいあっさり涼しくなり、

そして、あっという間に10月。

今年は3月以降電車に乗ってないな。。。

都心に出掛けたり、ランチに行ったり、

友人とお喋りしたり、

普通にしたい!














『対策万全にして、密を避ければ良いと思いまするよ』














今朝から発売の市内のプレミアム商品券、

なんと!1.5倍のプレミアム。

一人上限3万円分買えば、4.5万円分の商品券になります。

家族分、、我家はこれの2倍買えるわけです。

はい、並びましたよ!

整理券発売の時間に。

近隣迷惑、密を避けるために、発売時間より早く並ばないで!

というコメントを守り、発売20分前に行ってみたら、、、

もう驚くほどの長蛇の列(>_<)

50分並んで、、、買えませんでした。。。

ネット販売なら約2倍の販売数がありますが、

いつも買物するスーパーは紙の券しか使えないんですよね~

家電販売店で買物予定はないので、デジタル商品券じゃダメなんです。

諦めましたが、不公平感ばかりが残りました。

税金5億円も投入していて一部の人しか恩恵受けられないなんて!

10月早々、朝から気分が悪い(>_<)


と、愚痴ってるし。。。

スルーでお願いします。

これも自分の備忘録ですので。



9月17日

2020-09-17 22:00:01 | Weblog
やっと少し涼しくなってきたと思っていたら、、

今日は暑い暑い(>_<)

写真を撮ろうとこんな場所で立ち止まると

あっという間に蚊がくっつくよ~(>_<)

ララにも、私にも。。




































明日はもっと暑いみたい。。

ここ数日ちょっと涼しかったから応える~

体調気を付けましょう。



ありがとう

2020-09-02 21:25:46 | Weblog
今回、これらを処分することにしました。


ラブのベッド


何年使っただろう、、、10年くらい?もっとかな、、、

ラブのベッド兼ハウス


10歳のラブもここに居た。




少しずつ歳を重ね、












15歳のラブも居た。


山中湖に行くときも、実家に行くときも

車のトランクに押し込んで持参。

仮住まいの時も、新しい家に戻ってからもずっと一緒だった。

ラブが亡くなって、1年以上リビングに立てかけて置いておいた。

新しいワンコが来たら、また使おうと思って納戸へ。

ララが来てから、使うつもりがちょっと難しくなった。

このベッド、すごく大きいんです。

ラブはトイレ外派だったので、室内にトイレを置く必要なく

これさえあれば良かったんです。

ララは小柄でこんなに大きなベッドが必要ない、

そして室内にトイレ設置の必要もあり、スペースが必要なんです。

もっともっと広い家で広い部屋なら両方設置出来ますが、

限られたスペースなので、ベッドもララサイズの小ぶりなもので。

ずっと納戸にしまわれて、出番がなくなりました。

ラブの写真を見返すと、このベッドにいるラブがたくさん出てきます。

写真を見て、改めてこれを処分することを思うとウルッとしますが

ラブが亡くなって4年8ヶ月、、

ここらへんで、、、許してもらおうかと。。。




もう一つ、

夫の海外出張に長年つき合った相棒。



大きい。

もう出番はありません。

お世話になりました。



エアコン顛末記

2020-08-26 21:02:22 | Weblog
長い梅雨が明けて、猛暑の日々が続くようになってから、

なんだかリビングのエアコンの効きが悪いな~という感じの毎日。

全く涼しくならないわけじゃない。

風は普通に出ている。冷たい風かはビミョーだけど。。。

夫婦二人とも、あまりの猛暑でこの家陽当たり良すぎるので室温下がらずか~、、

と思い込み、

まずは扇風機をもう1台買って、2台回す。

その次に遮光・遮熱カーテン購入し、西側の窓からの暑さを防ぐ。

それでも、23度に設定しても、日中は29度、夜になっても28度から下がらず(>_<)

ララと私、午後には寝室に避難の毎日。

やっぱりおかしい!と思い修理依頼。

この時期ものすごく混んでいて、来てもらえるのは10日後、、

思わず電話口で『熱中症で倒れます!』と愚痴る。。。

で、ひたすら待つこと10日。

一昨日、やっと来てもらえました。


やっぱりほとんど冷風は出ていなかったようで、、、

室内機交換。

実はこのエアコン、3年前にやっぱり同じトラブルあったのです。

その時は修理だけだったけど、やっぱりダメだった。

今回状況話した時に、メーカー側は交換必要と思ったらしく

新しい室内機持って来てました。

(無償交換です。良かった~)


26度に設定すれば、室温26度に下がります。

これが普通か。。

暑い暑いと叫び続け、やっと普通の生活が出来る。

ララもぐっすりお昼寝出来るね^^


  スヤスヤ~



30分寝坊した朝




ララの大好きなハルくんに逢った~^^*








お写真撮らせてもらいました^^イケメン♡





まだまだ暑いね~

でも日没は早くなってる。

確実に秋が近づいてるね。

夏バテしないよう頑張ろう!