のほほん、気ままに穏やかに

徒然なるおもいを・・

転んだ!!

2011-01-08 | 日記
今朝はこの冬一番の冷え込みで、氷点下・・!

家の前の道路は、薄っすらと白い雪をかぶり・・
たぶん、その下のアスファルトの道は絶対に氷ついている。
北陸育ちの人なら、こんな感じは分かるはず・・

職場までの道・・注意して行こう~~って、
もちろん最大の注意していたはずなのに、アッと言う間もなく
すってんころりん!!
痛かった~~~

町内の不動様にお参りしてから、お仕事に行こうと回り込んだとたん、
その前が、すご~く凍り付いていたのです。私としたことが、うかつでした。
右側の腕全体を付いて倒れ込み、右側の腰からお尻を打ち付けた!

でも~~幸いに・・
マックスの体重はお尻に脂肪をため込み・・
クッションの役目を??
不幸中の幸い???・・

骨ガリガリだったら、たぶん・・ダメだったかもね~
このために、冬は3キロも太るのだろうか?・・
な~~んて・・太る言い訳をしときます!。(笑

ダイエットしないと・・非常にマズイのだけど・・
それがね~・・
最近、友達にあるお菓子を貰い、
それにとうとう、ハマってしまったのです!! キャ~~怖いね・・・

それが、これです。
          
カロリー高そう・・・私のダイエットは、いったいどこへ行ってしまったのだろうか?・・トホホ



明けまして

2011-01-03 | 日記
おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

大雪を心配してたのですが、さほどではなくて
まあまあ足元の良いお正月でした。

お仕事を昨年の7月に変わったので、私は、暮れの31日から新年2日までお仕事でした。
そして、今日がお休みで、やっとお正月をさせてもらっています。
お正月返上で働いたのは、高校の時に郵便局で年賀状の仕分けアルバイト以来かも?・・
あぁ、まだありました!
地元の有名な神社で、お正月に巫女さんのアルバイトもしたんだわぁ~

けっこう、働いてるね~
しかし、このお仕事についている限り、正月にお休みは一日二日休めるかどうかってとこかも~
家族の協力をお願いしたいとこです。

で・・・お節料理はできる範囲で無理しませんでした。
お煮しめ、鱈の昆布〆、大根なます、バイ貝の煮つけは一応は手作りしましたよ。
あとは、お店で調達。

そうそう、それとね・・年末に嬉しいことが~
遠くに住む大切な家族・・息子からお蕎麦が送られてきました。

とても美味しくいただきましたよ。ありがと~
幸せなことですね~
年末は忙しくてここに載せれなかったので、
遅ればせながら写真でお礼を・・載せちゃいますね。

それと、鱈の調理前の写真もね・・
お魚嫌いの人・・ひかないでくださ~い

柚子を薬味に・・山形の肉そば

  




昆布〆前の下処理された鱈・・
グロイかな~~ごめんね。
でも、白子は酢ものにしたら最高でしたよ。
それに、鱈汁も最高!



の鱈の身で作った、昆布〆おさしみ・・
ちなみにパセリは、我が家で栽培中のものですよ~。