11月になりました。
ここに来て、早くも1ヶ月が過ぎてしまったということです。
とりあえず1ヶ月、1ヶ月を目標にやっていこうと
心に決めて始まった10月3日。
果たして先月は、自分で納得できるほどちゃんとやれたのだろうか。
答えは・・・
否。
悔しいが、
ちょっと「よくできました」をあげることはできない。
確かに、
英語を聞く時に1つ1つの単語をイチイチ訳そうとして、
でももちろん間に合うわけがなくて頭がヒートアップしていた当初に比べれば、
幾分マシになってはいる。
「の~えすてっ」としか聞こえなかったバスのアナウンスも、
いつの間にやら、ハッキリと
"NOW REQUESTED"と聞こえるようになってるし、
その辺で聞こえる会話が全体的にスローになっている気がする。
まるで俺に合わせてくれているかのように・・・
・・・まさか合わせてくれているのか?!
いや、普通にそれはない(はず)ので、
まぁ多少耳が慣れたことに関しては少しは成長を認めてもいいと思う。
ただね、
こんなものは誰でもある程度勝手に慣れるんですよ。
耳慣らすために何かしたと言っても、
ラジオつけっぱにしてたのと、DVDやテレビを定期的に観てたくらいだ。
何か学校やらファミリーやら、
いらんところに無駄なエネルギーを使ってしまった気がする。
勉強にもっとエネルギー使えよな、と。
「もっとやれたはずだ」感は残った最初の1ヶ月。
まだ先があるとは言え、
自分の性格上、下手するとズルズルと行かないとも言い切れない。
そこんとこ意識して、次回の自己採点に期待しようじゃないか!
もう"慣れるのに精一杯でした"なんて温情採点はできませんよ、俺。
ここに来て、早くも1ヶ月が過ぎてしまったということです。
とりあえず1ヶ月、1ヶ月を目標にやっていこうと
心に決めて始まった10月3日。
果たして先月は、自分で納得できるほどちゃんとやれたのだろうか。
答えは・・・
否。
悔しいが、
ちょっと「よくできました」をあげることはできない。
確かに、
英語を聞く時に1つ1つの単語をイチイチ訳そうとして、
でももちろん間に合うわけがなくて頭がヒートアップしていた当初に比べれば、
幾分マシになってはいる。
「の~えすてっ」としか聞こえなかったバスのアナウンスも、
いつの間にやら、ハッキリと
"NOW REQUESTED"と聞こえるようになってるし、
その辺で聞こえる会話が全体的にスローになっている気がする。
まるで俺に合わせてくれているかのように・・・
・・・まさか合わせてくれているのか?!
いや、普通にそれはない(はず)ので、
まぁ多少耳が慣れたことに関しては少しは成長を認めてもいいと思う。
ただね、
こんなものは誰でもある程度勝手に慣れるんですよ。
耳慣らすために何かしたと言っても、
ラジオつけっぱにしてたのと、DVDやテレビを定期的に観てたくらいだ。
何か学校やらファミリーやら、
いらんところに無駄なエネルギーを使ってしまった気がする。
勉強にもっとエネルギー使えよな、と。
「もっとやれたはずだ」感は残った最初の1ヶ月。
まだ先があるとは言え、
自分の性格上、下手するとズルズルと行かないとも言い切れない。
そこんとこ意識して、次回の自己採点に期待しようじゃないか!
もう"慣れるのに精一杯でした"なんて温情採点はできませんよ、俺。