goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内メモ ver.G

書きたい事、書かせてください。最下層です。

アブソリュート・パワーフォースを箱買い

2009-11-16 00:17:56 | 遊戯王
2009年11月14日に発売した、遊戯王OCGのABSOLUTE POWERFORCE(アブソリュート・パワーフォース)を1BOX買った!
墓守復活。ゴドウィンカード、そして出しづらいセイヴァー。





ホロレアまた出ず。
やっぱスーレア3枚って少ないよ…。
どちらかというとスーレアの方が気になるカード多いのに。
デッキによっては3枚積みとかしたいカードも、1BOXに1枚しか入ってないという…。
聖なるあかり欲しかったなー。

----------------------------------------------

入ってたカード。

ABPF-JP001×4 アンサイクラー
ABPF-JP002×2 ヴィークラー
ABPF-JP003×2 トライクラー
ABPF-JP004×1 ドリル・シンクロン Rare
ABPF-JP005×3 血涙のオーガ
ABPF-JP006×3 バトルフェーダー
ABPF-JP007×2 パワー・サプライヤー
ABPF-JP008×2 マジック・ホール・ゴーレム Rare
ABPF-JP009×2 パワー・インベーダー Rare
ABPF-JP010×1 ダーク・バグ Rare
ABPF-JP011×2 ソード・マスター
ABPF-JP012×0 黒薔薇の魔女 Super
ABPF-JP013×5 薔薇の妖精
ABPF-JP014×0 バッド・エンド・クイーン・ドラゴン Super
ABPF-JP015×4 レプティレス・サーヴァント
ABPF-JP016×3 レプティレス・ガードナー
ABPF-JP017×4 レプティレス・ナージャ
ABPF-JP018×0 レプティレス・ヴァースキ Super
ABPF-JP019×0 太陽の神官 Super
ABPF-JP020×3 赤蟻アスカトル
ABPF-JP021×3 泣き神の石像
ABPF-JP022×2 アポカテクイル
ABPF-JP023×2 スーパイ
ABPF-JP024×3 インフォーマー・スパイダー
ABPF-JP025×1 コアキメイル・ウルナイト Super
ABPF-JP026×1 XX-セイバー ガルセム Rare
ABPF-JP027×0 墓守の大神官 Super
ABPF-JP028×3 墓守の末裔 Rare
ABPF-JP029×3 ブラックポータン
ABPF-JP030×2 シュレツダー Rare
ABPF-JP031×1 パンダボーグ Rare
ABPF-JP032×2 コダロス Rare
ABPF-JP033×0 聖なるあかり N-Rare
ABPF-JP034×1 軍荼利 Rare
ABPF-JP035×1 サイバー・ドラゴン・ツヴァイ Rare
ABPF-JP036×4 オイルメン
ABPF-JP037×3 儀式魔人カースエンチャンター
ABPF-JP038×3 儀式魔人プレコグスター
ABPF-JP039×0 破滅の魔王ガーランドルフ Super
ABPF-JP040×1 セイヴァー・デモン・ドラゴン Ultra,Ultimate,Holographic
ABPF-JP041×1 ドリル・ウォリアー Ultra,Ultimate
ABPF-JP042×0 太陽龍インティ Ultra,Ultimate
ABPF-JP043×0 月影龍クイラ Ultra,Ultimate
ABPF-JP044×1 XX-セイバー ヒュンレイ Ultra,Ultimate
ABPF-JP045×1 調和の宝札 Super
ABPF-JP046×3 バラエティ・アウト
ABPF-JP047×2 レプティレス・アンガー Rare
ABPF-JP048×2 アドバンス・フォース
ABPF-JP049×3 ヴァイパー・リボーン
ABPF-JP050×4 太陽の祭壇
ABPF-JP051×2 ロケット・パイルダー
ABPF-JP052×2 ブレイク・ドロー
ABPF-JP053×1 パワー・ピカクス Rare
ABPF-JP054×2 蜘蛛の領域
ABPF-JP055×2 鋼核合成獣研究所 Rare
ABPF-JP056×2 墓守の石版
ABPF-JP057×2 マシン・デベロッパー
ABPF-JP058×2 破滅の儀式
ABPF-JP059×3 昇華する魂
ABPF-JP060×2 儀式の檻
ABPF-JP061×0 無欲な壺 N-Rare
ABPF-JP062×2 シンクロ・コントロール Rare
ABPF-JP063×2 チェンジ・デステニー
ABPF-JP064×0 デモンズ・チェーン Super
ABPF-JP065×2 リフレクト・ネイチャー
ABPF-JP066×3 スネーク・チョーク
ABPF-JP067×2 メテオ・プロミネンス
ABPF-JP068×1 栄誉の贄 Rare
ABPF-JP069×2 デストラクト・ポーション
ABPF-JP070×2 死神の呼び声
ABPF-JP071×1 ライヤー・ワイヤー Rare
ABPF-JP072×2 コア・ブラスト
ABPF-JP073×2 セイバー・ホール
ABPF-JP074×3 機械王-B.C.3000
ABPF-JP075×3 エーリアン・ブレイン
ABPF-JP076×1 忘却の海底神殿 Rare
ABPF-JP077×2 調律師の陰謀
ABPF-JP078×2 カース・サイキック
ABPF-JP079×0 グレイモヤ不発弾 N-Rare
ABPF-JP080×1 反転世界 N-Rare

遊星編2箱買い

2009-10-18 00:36:50 | 遊戯王


2009年10月17日に発売した、遊戯王OCGのデュエリストパック-遊星編2-を1BOX買った!
過去のブースターから、遊星が使ったカードや新カードが再録。
ウルレアだったカードが、レアに格下げされてたりと、かなり切ない感じです。
新カードは5種類で、全てスーレア以上…。







ジャンク・アーチャーが出なかった…。
強制終了も出なかった。それが心残り。
魔法、罠はこんなにいらないよ…。元々いらないカードだらけだというのに。


----------------------------------------------
おまけ。
今回の1BOXで手に入れたカードリスト

DP09-JP001×1 スターダスト・ドラゴン/バスター Super
DP09-JP002×2 ロード・シンクロン Rare
DP09-JP003×2 ターレット・ウォリアー Rare
DP09-JP004×3 デブリ・ドラゴン
DP09-JP005×4 ハイパー・シンクロン
DP09-JP006×1 ロックストーン・ウォリアー Rare
DP09-JP007×4 レベル・ウォリアー
DP09-JP008×3 救世竜 セイヴァー・ドラゴン 
DP09-JP009×1 マックス・ウォリアー Rare
DP09-JP010×4 クイック・シンクロン
DP09-JP011×4 レベル・スティーラー
DP09-JP012×3 ゼロ・ガードナー
DP09-JP013×1 ガントレット・ウォリアー Ultra 
DP09-JP014×1 エキセントリック・ボーイ Super
DP09-JP015×1 ロード・ウォリアー Rare
DP09-JP016×0 ジャンク・アーチャー Ultra 
DP09-JP017×3 プリベント・スター
DP09-JP018×2 ワン・フォー・ワン Rare
DP09-JP019×4 拘束解放波
DP09-JP020×3 白銀の翼
DP09-JP021×4 アドバンスドロー
DP09-JP022×4 バスター・モード
DP09-JP023×3 スピリット・フォース
DP09-JP024×3 ロスト・スター・ディセント
DP09-JP025×4 奇跡の軌跡
DP09-JP026×2 スキル・サクセサー Rare
DP09-JP027×4 トゥルース・リインフォース
DP09-JP028×3 スリップ・サモン
DP09-JP029×0 強制終了 Super
DP09-JP030×1 チューナーズ・バリア Super


ジェネクスの進撃!!を1BOX

2009-10-04 00:55:52 | 遊戯王
2009年10月初旬から稼動している、遊戯王デュエルターミナル ジェネクスの進撃!!を1BOX買った。
アーケードなので、ボックス販売は通常ありません。通常は。
3ヶ月に一回とか、辛いです。
結局IDカードシステムは搭載されてないんですね。
第8弾で一段落つけて、その次って感じかな?4月からデュエルターミナルが新しくなる予感。

今回の再録には、王宮の弾圧が。悲しんだ人は多そう。
融合の再録はありがたい。しかも昔の絵柄。素晴らしい。
ウルレアの融合が欲しいです。
ノーレアは植物ライオンさん。ぎり許せる範囲。




全50種類。ノーレアが出たので、シクレア以外はコンプリート。




ノーマルは4・5枚、レアは4、スーレアは3・4枚、ウルレア2枚って流れ。
いつも通りです。相変わらず。
今回も再録モンスターのノーマルがすべて4枚なのが気になった。


今回の1BOXで手に入れたカードリスト


DT07-JP001×4 ジェスター・ロード
DT07-JP002×4 サイバー・ダーク・ホーン
DT07-JP003×4 ブレイドナイト Rare
DT07-JP004×4 異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン
DT07-JP005×4 ペンギン・ナイトメア
DT07-JP006×4 荒野の女戦士
DT07-JP007×4 E・HERO ネクロダークマン Rare
DT07-JP008×4 リグラス・リーパー
DT07-JP009×1 ボタニカル・ライオ N-Rare
DT07-JP010×3 青氷の白夜龍 Super
DT07-JP011×4 A・ジェネクス・リモート Rare
DT07-JP012×3 A・ジェネクス・パワーコール Super
DT07-JP013×5 A・ジェネクス・チェンジャー
DT07-JP014×5 A・ジェネクス・ボルキャノン
DT07-JP015×5 A・ジェネクス・ソリッド
DT07-JP016×4 魔轟神獣チャワ
DT07-JP017×4 魔轟神獣キャシー Rare
DT07-JP018×4 魔轟神獣ケルベラル Super
DT07-JP019×4 魔轟神獣ガナシア
DT07-JP020×4 魔轟神獣ノズチ
DT07-JP021×4 ドラグニティ-ミリトゥム Rare
DT07-JP022×4 ドラグニティ-プリムス・ピルス Super
DT07-JP023×5 ドラグニティ-ブランディストック
DT07-JP024×5 ドラグニティ-ジャベリン
DT07-JP025×5 ジュラック・デイノ
DT07-JP026×5 ジュラック・ガリム
DT07-JP027×5 ジュラック・アウロ
DT07-JP028×4 ジュラック・ヘレラ Rare
DT07-JP029×4 ナチュル・バタフライ Rare
DT07-JP030×5 ナチュル・レディバグ
DT07-JP031×5 ナチュル・ストロベリー
DT07-JP032×4 氷結界の守護陣 Rare
DT07-JP033×5 氷結界の破術師
DT07-JP034×5 氷結界の神精霊
DT07-JP035×3 氷結界の虎将 ライホウ Super
DT07-JP036×4 E・HERO ダーク・ブライトマン
DT07-JP037×4 アルカナ ナイトジョーカー Rare
DT07-JP038×2 A・ジェネクス・トライアーム Ultra,Secret
DT07-JP039×3 魔轟神獣ユニコール Super
DT07-JP040×2 ドラグニティナイト-トライデント Ultra,Secret
DT07-JP041×2 ジュラック・メテオ Ultra,Secret
DT07-JP042×3 ナチュル・ランドオルス Ultra,Secret
DT07-JP043×4 融合
DT07-JP044×4 巨大化
DT07-JP045×5 リミッター解除
DT07-JP046×4 クリボーを呼ぶ笛
DT07-JP047×4 不協和音
DT07-JP048×5 王宮の弾圧
DT07-JP049×4 ゴッドバードアタック Rare
DT07-JP050×4 天罰

タッグフォース4のめぼしいパスワードメモ

2009-09-23 02:28:57 | 遊戯王
タッグフォース4のカードパスワード。レンタル用だけどね。
クリアしないと手に入らないカードが多すぎる。
チャレンジ条件に関わるのもあるし。


44508094:スターダスト・ドラゴン
70902743:レッド・デーモンズ・ドラゴン
73580471:ブラック・ローズ・ドラゴン
25862681:エンシェント・フェアリー・ドラゴン
02403771:パワー・ツール・ドラゴン

60800381:ジャンク・ウォリアー
07391448:ゴヨウ・ガーディアン
33236860:BF-孤高のシルバー・ウィンド
32646477:ダーク・ダイブ・ボンバー
50321796:氷結界の龍ブリューナク
70780151:メンタルスフィア・デーモン
53257892:ギガプラント

10875327:地縛神 Aslla piscu
46263076:地縛神 Ccapac Apu
33537328:地縛神 Cusillu
69931927:地縛神 Chacu Challhua
79798060:地縛神 Ccarayhua
15187079:地縛神 Uru
//41181774:地縛神 Wiraqocha Rasca
使用出来ない・・・。レクス・・・。

Vジャンプ11月の遊戯王じょーほー

2009-09-20 13:50:32 | 遊戯王
10月21日発売、Vジャンプ12月号はLIMITED EDITION17があります。

The tyrant NEPTUNE
トランスフォーム・スフィア
The アトモスフィア
ジャンク・ブレーダー
ライトニング・ウォリアー

の5枚。
漫画カードですね。
遊戯王漫画のカードは、Vジャンプ付録か、LIMITED EDITIONか、単行本か、定期購読しか道がないのだろうか・・・。
ふつーにパックで出したり、デュエルターミナルで出したりしてもいいじゃないか!畜生め!!


劇場版 遊戯王 ~超融合!時空を越えた絆~
2010年初春公開予定。

まさかの映画化。3人の主人公が色々する?
でもライディングデュエルするのか?パラドックスって・・・。
これは久々に映画館に行かねばならんね。


デュエルディスク遊星ver.DXの発売が決定。
パック諸々と、
バックアップ・ウォリアー
ジャンク・コレクター
奇跡の残照
スターライト・ロード
の4枚が付いてくる。


デュエルターミナル第7弾には
海馬モクバ
天上院明日香
イェーガー
が参戦。つまり、アメザリ柳沢が参戦です。

デスティニースキャンも搭載。
ID管理システムは無さげ?触れてないから微妙だなー。


漫画は、ヨハンが昆虫マニアになってる・・・。
宝玉デッキはー?

タッグフォース4をフラゲしてきた

2009-09-16 00:08:34 | 遊戯王
タッグフォース4フラゲしてきた。



いつもの店に無いから、定価で売ってる別の店に行って買った・・・。
二日前に定価で買うのか、発売日に10%引きとかで買うのかを凄く悩んだ。


とりあえず1、2、3を連動。
神のカードや爺ちゃんの自爆カードをゲット。
爺ちゃんの自爆カードはどうしたらいいんだ、これは・・・。なんか効果的に使う方法とかあるのかね?


インターフェイス周りや、演出がいままでのタッグフォースから一新されてた。
サイバーチックな感じ?
オプションのじゃんけんOFFは地味にありがたい。

デュエル中の進行は3より良くなってる。2に戻ったともいえるかもしれないけど。
裏側守備表示のカードに攻撃しても、ちゃんとそのカードのデータ見れるしね。3は一々墓地チェックしないといけなかったからね・・・。

ただ、画面遷移のロードがちょっと長い。ダウンロード版が出たらそっち買いたいぐらい長い。PSP-2000です。3000でも別にロード面は改善されてないよね?

タッグデュエルはまだしていない。今回はパートナーは自分で見繕う感じ。だから一般デュエリストにも好感度があったりする。
汎用キャラの性格も一新っぽい。帝デッキでお馴染みの石原法子はギャルになってた。除外帝強いです・・・。
初期デッキをちょっと改良したぐらいだから、全然勝てぬ。辛い。
どのキャラが弱いかが分からないから、いきなし六武衆使われたりした。

で、CPUが六武衆の露払いというカードを使ってきた。初見のカードでびっくりしたけど、これ海外先行のカードで、9月19日のEXTRA PACK2に入ってるカードなのね。という事は、EXTRA PACK2の分も全て入っているかも?そうなら、これはありがたい。


まだ、数回しか戦ってないけど、概ね良好。画面遷移のロードが気になるぐらい。
変なバグとか無ければ良いなぁ。

遊戯王ファイブディーズ タッグフォース4
コナミデジタルエンタテインメント (2009-09-17)
売り上げランキング: 23


遊☆戯☆王5D's TAG FORCE4 Complete Tag Duel

新型デュエルターミナルを遊んできた

2009-09-06 02:15:29 | 遊戯王
**店長からのメッセージ**

>店頭に置いてある『デュエルターミナル』に注目!
>当店に置いてあるこの機械、実はデータ保存できるのです。
>つまり今日やった所の続きを明日出来る優れもの
>その名も「新デュエルターミナル」といって
>まだ日本に一台だけ、お試し中なんです。


というわけで、ゲームズマーヤまで行ってみた。
葛西です。葛西。

葛西は、地下鉄東西線の駅なんだけど、地上でしたね。東西線はやたら地上率が高い気がする。
あと駅前がやたら盛り上がってた。地下鉄駅オンリーなのに、周辺盛り上がっているのは珍しい。まぁ、地下では無いんですが。


お店は結構大きいというか、長いですね。縦長。
店の奥にドリクラのポスターが沢山貼ってあった。これは前イベントやった流れなんだろうなー。ちなみにドリクラは売り切れてました。


IDカードはお店の方から貰えました。
見た目はここのIDカードと一緒、というか同じ。でも裏側にデュエルターミナルの記載があった。

デュエルターミナルは一台。隣にドラクエバトルロード2。
デュエルターミナルのカードは第六弾で、キャラとかも六弾のまま。
メニューや、ゲーム部分は一新されていました。アクションデュエルはやってないから分からないけど、他の人がやっているのを少し見た限り結構変わってるっぽい。
スピードデュエルのデュエリストは変わってなかったけどね。
デッキ編成で、デフォルトデッキをいじれたりした。どういう基準でカードを持っているかは分からないけど、自分がやった時は闇デッキで、死霊騎士デスカリバー・ナイトを2枚積み出来た。

スピードデュエルは、ドローの前にタイミングや連打のミニゲームが入り、それが貯まるとディスティニースキャンが出来るようになる。
ゲーム開始時にスキャンしたカード以外のカードをドロー出来ちゃうという物。ルール無視ですね。
あとは普通。

一応2連戦に勝利。
デュエル勝利後、2枚のゲーム内カードをゲット。そしてセーブ。
あとコンテニュー画面があった。コンテニューすると、IDスキャン無しで続けられるんだろうなー。
カードを買う、では特に何もなかったですね。


おそらく第7弾から全国的に採用されるのかな?この仕組み。
ただ問題として、ネット接続前提なので、今まで置いてある所では出来ない気がする所。ゲーセンならいいけど、デパートとかだとドラクエやライダーとかのカードゲーム機と一緒ですからね。それらのネット使わないので、インフラ面に心配がある、かなり。
全店舗対応にはならなそうな予感。
ネット接続って所をどうするかが課題ですね。


でも、ドラクエバトルロード2はどうしてるんですかね。
冒険の書側に全部記録してるのかな?こっちがネット必須だったら同じ流れでいけるから楽そう。でも、必要として無さそうだなー。

新型デュエルターミナルの大きな課題ですね。ネット接続は。




タッグフォース4は延期せずに出るんだろうか。

2009-08-11 00:04:59 | 遊戯王
ジャンプ読んだら、Wiiの遊戯王の新作「遊戯王5D's デュエルトランサー」なる物が載ってた。
まぁハードとタイトルぐらいですが。
ジャンル見る限りだと対戦型カードゲームってあるし、前作のレースゲームとは違うみたいで、ふつーにデュエル出来そうなんですが、詳細が不明すぎる。
続報に期待。

タッグフォース4は、ジャックをほめろってあった。
元キングは、アニメでもそうだけど大分ネタキャラになってきましたねぇ。

遊戯王5D's TAGFORCE4
遊戯王5D's TAGFORCE4
posted with amazlet at 09.08.10
コナミデジタルエンタテインメント (2009-09-17)売り上げランキング: 125


EXTRAPACK Vol.2の全カードの名前が載ってた。早い。
次のVジャンプで詳細来るのかな?
ライトロード・モンク エイリンはやばいだろ…。
デッキに戻すって…。破壊や手札に戻るより怖い。
守備表示対象のみだからまだいいけど、これは戦士族には入れておきたいカード。
戦闘破壊耐性があるカードを一方的に戻す事が出来るとは…。これはスーレアかなー?


先の話だけど、2009年11月14日にABSOLUTE POWERFORCEなる物が出るらしいですね。
おそらくセイヴァー・デモン・ドラゴンがパック表紙&ホロレアなんだろうなぁ。
レッド・デーモンズ・ドラゴンのホロレアは出ないのかな…。
シグナーのドラゴンでホロレア化してないのこれだけなのよね。
そういえば、クロウがシグナー化してたけど、彼にパワーツールのドラゴン族版がいったりするんだろうか。
前期のアニメでは出たけど、今は出てない。いつ出るんだ、あのカードは。


8月はVBとVジャンプ。
カードフェスタはどうなるんだろ。フラッシュは一枚は欲しい。記念に。
そういえば、OCGの全国大会が日曜にあったんですよね。どうなったんですかね。
まぁいいか…。

スターダストオーバードライブを購入。

2009-07-19 00:23:42 | 遊戯王
2009年07月18日に発売した、遊戯王OCGのSTARDUST OVERDRIVE(スターダストオーバードライブ)を1BOX買った!
地縛神が3体、スターダストの進化系。
久々の儀式カードも登場。
サイキック族は今回無しですね。





ホロレアまた出ず。
あとは可も無く不可も無くですかね。今回はこんなもん。
ノーレアじゃないのに一枚しか出ないノーマルカードがいくつかあったのが気になった。

----------------------------------------------

入ってたカード。

SOVR-JP001×1 救世竜 セイヴァー・ドラゴン Rare
SOVR-JP002×3 スターダスト・シャオロン
SOVR-JP003×0 マックス・ウォリアー Super
SOVR-JP004×4 クイック・シンクロン
SOVR-JP005×2 レベル・スティーラー Rare
SOVR-JP006×2 ゼロ・ガードナー
SOVR-JP007×3 レグルス
SOVR-JP008×5 インフェルニティ・ネクロマンサー
SOVR-JP009×1 フォーチュンレディ・ウインディー Rare
SOVR-JP010×1 フォーチュンレディ・ウォーテリー Rare
SOVR-JP011×2 フォーチュンレディ・ダルキー Rare
SOVR-JP012×1 フォーチュンレディ・アーシー Rare
SOVR-JP013×2 ソリテア・マジカル
SOVR-JP014×0 カトブレパスと運命の魔女 Super
SOVR-JP015×4 ダーク・スパイダー
SOVR-JP016×3 グランド・スパイダー
SOVR-JP017×4 サクリファイス・スパイダー
SOVR-JP018×1 スパイダー・スパイダー Rare
SOVR-JP019×2 マザー・スパイダー Rare
SOVR-JP020×1 レプティレス・ゴルゴーン Rare
SOVR-JP021×2 レプティレス・メデューサ
SOVR-JP022×2 レプティレス・スキュラ
SOVR-JP023×2 レプティレス・バイパー
SOVR-JP024×0 地縛神 Ccarayhua Ultra,Ultimate
SOVR-JP025×1 地縛神 Uru Ultra,Ultimate
SOVR-JP026×1 地縛神 Wiraqocha Rasca Ultra,Ultimate
SOVR-JP027×1 コアキメイル・シーパンサー Rare
SOVR-JP028×0 コアキメイル・ルークロード Super
SOVR-JP029×4 チューンド・マジシャン
SOVR-JP030×1 クルセイダー・オブ・エンディミオン Super
SOVR-JP031×4 樹海の射手
SOVR-JP032×3 紅蓮魔闘士
SOVR-JP033×2 エナジー・ブレイブ
SOVR-JP034×2 鬼ガエル
SOVR-JP035×2 ロードブリティッシュ Rare
SOVR-JP036×2 オシャレオン
SOVR-JP037×3 儀式魔人リリーサー
SOVR-JP038×4 儀式魔人プレサイダー
SOVR-JP039×1 救世の美神ノースウェムコ Super
SOVR-JP040×1 セイヴァー・スター・ドラゴン Ultra,Ultimate,Holographic
SOVR-JP041×0 BF-孤高のシルバー・ウィンド Ultra,Ultimate
SOVR-JP042×0 レプティレス・ラミア Super
SOVR-JP043×1 ブラック・ブルドラゴ Super
SOVR-JP044×0 エクスプローシブ・マジシャン Super
SOVR-JP045×2 スパイダー・ウェブ
SOVR-JP046×2 地縛旋風
SOVR-JP047×2 サベージ・コロシアム Rare
SOVR-JP048×1 アタック・フェロモン
SOVR-JP049×3 モルティング・エスケープ
SOVR-JP050×1 レプティレス・スポーン
SOVR-JP051×2 フォーチュンフューチャー
SOVR-JP052×3 タイムパッセージ
SOVR-JP053×2 鋼核収納
SOVR-JP054×2 金剛真力
SOVR-JP055×1 デュアルスパーク Rare
SOVR-JP056×3 救世の儀式
SOVR-JP057×2 儀式の準備 Rare
SOVR-JP058×0 強欲なウツボ N-Rare
SOVR-JP059×3 神聖なる森
SOVR-JP060×1 狂植物の氾濫 Rare
SOVR-JP061×3 無視加護
SOVR-JP062×0 悪魔への貢物 N-Rare
SOVR-JP063×3 スリップ・サモン Rare
SOVR-JP064×2 シンクロ・バリアー
SOVR-JP065×1 未来王の予言
SOVR-JP066×2 運命湾曲
SOVR-JP067×3 フォーチュン・インハーリット
SOVR-JP068×2 スパイダー・エッグ
SOVR-JP069×1 無抵抗の真相
SOVR-JP070×2 地縛波
SOVR-JP071×1 地縛神の咆哮
SOVR-JP072×4 極限への衝動
SOVR-JP073×3 インフェルニティ・フォース
SOVR-JP074×2 能力吸収コア Rare
SOVR-JP075×1 ヴィクティム・カウンター Rare
SOVR-JP076×3 デュアル・ブースター
SOVR-JP077×4 リチュアルバスター
SOVR-JP078×1 デビリアン・ソング N-Rare
SOVR-JP079×0 破邪の刻印 Super
SOVR-JP080×1 紅蓮の指名者 N-Rare



もう1BOX買って、試しにサーチして開けてみたら

8パックでウル3、スー3、ノーレア2出た。すげぇ。
でも被りすぎ…。ホロでねぇ。

遊戯王タッグフォース4 情報

2009-07-16 00:23:24 | 遊戯王
PSP:遊戯王ファイブディーズ タッグフォース4
2009年9月17日発売予定。

ゴドウィン編まで収録。
ダークシンクロも登場。

パックはSTARDUST OVERDRIVEまで。
デュエルターミナルは6まで。大体7月分までが入る感じです。
その他にオリカあり。
TF1,2,3との連動で神のカードとかが手に入るらしいです。

遊戯王5D's TAGFORCE4
遊戯王5D's TAGFORCE4
posted with amazlet at 09.07.16
コナミデジタルエンタテインメント (2009-09-17)売り上げランキング: 216



同梱カード3枚。

「ウォーム・ワーム」
星3 炎 昆虫族 600/1400
このカードが破壊された場合、
相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

「ワーム・ベイト」
通常魔法
自分フィールド上に昆虫族モンスターが
表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
自分フィールド上に「ワームトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守0)
2体を特殊召喚する。
このカードを発動するターン、
自分はレベル3・4のモンスターを召喚・特殊召喚する事はできない。

「リグレット・リボーン」
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。
そのモンスター1体を自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは自分のエンドフェイズ時に破壊される。


遊☆戯☆王5D's TAG FORCE4 Complete Tag Duel
タッグフォース4攻略本。

「シールド・ワーム」
星4 地 昆虫族 800/2000
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、守備表示になる。
さらに、自分フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスターの数だけ、
相手のデッキの上からカードを墓地へ送る。