なにしてんの・・

仕事、趣味、出来事を不定期な日記で!

クリスマス・・今年も終わりかぁ

2012年12月24日 21時25分41秒 | Weblog
クリスマス寒波だか知らんけど
なんか底冷えするぅ~
夕方、お客さんの所へ行くのに
所沢駅まで行ってきたけど
まぁ~サンタクロースがあちらこちらに
いるわ!いるわ!
まだ可愛いお姉ちゃんならいいけど
パチンコ屋の看板持った
おっさんのサンタは
その背中に悲しい哀愁の
漂う年の瀬の風景でした。
駅前ロータリーには
ここ数年恒例のツリーが



無事に昨日、年内最後の現場
開眼供養ならびに引き渡し完了。


外柵は毎度お世話になっている「はなつかみかげ」
石塔、墓誌、地蔵は「磐梯御影」

今回、お地蔵様も国内加工で
茨城の坂口さんで作ってもらったのですが
非常に可愛い顔で ご住職ならびにお施主さんから
褒め言葉頂きました。



やっぱり出来合のもとは違いますね。
値段もね(笑)
ただ、あの加工代で作れと言われたら
僕じゃ絶対に赤字になりますね。
っていうか篠原先輩じゃないですけど
「これでお客から金もらえるのか?」
と怒られるでしょう。はい。
それから考えると えはらっちは
細かい部分はともかく(笑)
よく作りますね。うんうん
俺なんか大体、仏像の墨出しの仕方知らないし
(威張る事じゃないけど)
美術の成績良くなかったですからね。

施主の方の希望で
施工日を指定されていましたので
根切りから完成まで13日間しかなかったので
冷や冷やしてたけど、ちょっとホッとした。

一番の心配は基礎コンの硬化が・・
凍結するのが怖かったので
初めてスランプ15で打ってみました。
あんまり変わらないから冬場はこれから
これでいこう!

根切りから3日目で基礎コン
そこから4日間養生
仮枠外して地墨打って根石搬入中に雨。
その日はそこで止めて
翌日から一気に組み上げ。
天気もかろうじて持ってくれたので
納期前日には完成!

現場入る前に外柵の合口から
石塔の字彫りなど、もろもろ終わらせておいたので
若干の余裕はあったのですが
基礎養生後、組み始めてから2日雨が降ったらやばい!
という状況だったのでホッとしました。

明日からは年明けすぐの
仮納骨の準備で仮設の塔婆立てと浸透枡を設置にいって
年明けの現場の準備等と
頼まれている細かい仕事がもろもろと。
まぁ結局30日まで仕事するようなので
大晦日にトラック他 車を全部洗って
スタッドレスへの交換は
元旦か?
う~寝正月にしたかったのになぁ。

風邪引いた・・

2012年12月18日 20時48分28秒 | Weblog
冬本番の天気となってきましたけど
みなさん お体大丈夫でしょうか?

はい。おいら風邪引きました・・・
一昨日の日曜日に
仮枠外して地墨打ちに行った時
着込みすぎていたのか汗を結構かきました。
(これがまずかった・・)
その後も打ち合わせ等が時間刻みで入っていたので
そのまま仕事を進めた訳なのですが。

夕方辺りからなんか怠い感じ。
夜にはなんか寒気がしてたのですが
早めに就寝。
(寝れば治るはず!という単なる思い込み!)

朝になって現場に入る予定だったのですが
雨の為、材料だけ搬入してあがることに。

その頃にはなんか頭フラフラ
熱計ると低体温の僕にしては結構高い。
迷うことなく
医者に行って注射2本とアリナミン注射の計3本。

早い処置のおかげで
今日はなんとか普通にできたので
今週末の納期には間に合いそうだ。

どっかで疲れ溜まっていたのかな?
いざ!現場に入る時にこんな状態だったけど
一歩間違えば間に合わなくなる所だった。

体は大事だね。まったく

12月だから寒いのは解るけどね。

2012年12月11日 17時27分20秒 | Weblog
今朝は寒かった・・・
昨日、生コン打つ現場の根切りに使った
ユンボを洗おうと作業場に行ったのですが
井戸から上がってきている配管が完全に凍結。
まさかとは思ったけどやっぱりね。

高圧洗浄使おうと思っていたので
どうしようか悩みに悩んで
水を溜めてあった樽に
小型の水中ポンプ入れて
何とか洗浄。
一輪車やブルーシート積み込んだので
準備はこれでオッケー!

明日は生コン打ちなので
ミキサーが来るまでに霜でぐちゃぐちゃになってしまう
通路に板引いたりと朝から準備があるので
家に帰る途中に軍手を買いに寄ったワークマンで
買ってしまった
ネックウォーマー



フリース素材のリバーシブル。
青年部で作ったジャンパーに合わせて
内側オレンジを選んでしまった。
今までは絶対にこんなものいらないよ!
ぐらいに思っていたけど
歳をとったのか・・・
首回りが寒くてしょうがない。
ただお値段¥298だったので
この冬限りでもいいや!と思い購入。
お~なかなか暖かいじゃんこれっ!
って思いながら家に帰って
依頼されていた見積もり作ってたら
郵便屋さんが何か細長い箱状のものを届けてくれた。

「なんだこれ?」とよく見ると
宛名の筆跡が、どう見ても自分のもの。
(う~ん汚ねぇ字だわ・・)

そう!前期技能検定の合格証書だった。



すっかり忘れていた。
郵送希望していたんだっけか。
とりあえず額を買ってきたけど
狭い事務所なので飾る場所がなくなってきたので
職業訓練指導員免許の額を横にずらして
そこに飾りました。
こうやってみると
お墓ディレクターの合格証書って
安っぽいなぁ。

う~ん しかし今回もあまり嬉しくない
厚労省大臣の名前が・・・

加工の時は 公明党のダダ星人こと 坂口 力
今回は小宮山洋子と・・・
そこだけ非常に微妙・・・。

明後日は青年部理事会&忘年会です。
幹事の順ちゃんには御足労掛けますが
宜しくお願いしますね。

またくるのか?

2012年12月07日 20時57分09秒 | Weblog
夕方、また三陸沖で地震がありました。
携帯の緊急地震エリアメールがけたたましく鳴ったと思ったら
ゆ~っくりと揺れてきた。
意外と長かったのでこの後来るのか?
と思ってましたけどとりあえずは落ち着いた。
復興へ向け頑張っている人達に水を差すような地震。
自然には勝てないとはいえ
なんとかならんの?と思っていたら
某党の選挙カーがやかましく通り過ぎる。
選挙なんかやってる場合じゃないね。
この選挙でどれだけの国費が使われるのか・・・
そのお金さぁ・・先に復興のために使えば
どれだけの人達の役に立つのだろうか・・
自腹でやりなさいよ!

いい歳して1500万ものお小遣いもらってた
元首相さんよ!
東北の子供達のために
サンタになってあげなよ!議員辞めるんだったら!
最後ぐらい格好良く終わりなさいよ!

はぁ~まったくぅ~
やだやだ・・・

後期技能検定トライアル

2012年12月06日 19時42分55秒 | Weblog
今日は埼玉県石材業協会技能士会主催の
後期技能検定(石材加工)のトライアルが行われました。
場所は鴻巣の埼玉県左官業協会会館。
加工、石張りと何回ここへ来たのだろうか?

さてさて。
本来ならば朝から行っているはずでしたが
うちにしては珍しく
平日の納骨が11時に入ってしまっていたので
終わり次第駆けつけるというものでした。

納骨の現場は
先日、服部先輩にクリーニングして頂いた現場です。
施主の方から非常にお褒めのお言葉頂きました。
服部先輩 ありがとうございました。

納骨終わって急いで鴻巣に向かいますが
年度末お約束なのか川越所沢線が工事渋滞。
途中から裏道に逃げて
なんとか会場に2時に到着。



規定時間ではこの段階で
打ち切りとなりますので。

中へ入るとまだ終わっている人はいませんでした。
来年受験する予定の
仁村君も篠原先輩、鈴木先輩、えはらっちが付いてくれて
指導を受けていました。






結局、3時くらいまでやっていましたが
どうだったんでしょうか?

最後に齋藤会長、鈴木副会長から
講評がありましたが
後は本試験までの間にどれだけ時間詰められるか。
規定時間に終わらなければいけませんからね。

ただ、残念だったのが
今までのトライアルだと
最後に石を売って下さいと
受験者から声が出て
残らないのが普通なのですが
買っていったのは
今回、体調が戻ったばかりで
トライアルに参加出来なかった
浦木君だけ・・・

う~ん そんな気持ちで受かると思っているのか?
それともよっぽど自信があるのか?と思ってしまいました。
今日のトライアルの状態で
もし そのように思っているのであれば
ん~・・・どうなんだろうか?

とにもかくにも
前向きに練習あるのみ!と思っていますので
青年部の身内である二人
今年は浦木君!
そして来年には仁村君
に合格してもらえればと
思っています。

それにしても仁村君は初めて道具持ったという割には
良くできてましたね!
まぁこれから課題は出るかも知れないけど
お父さん譲りなのか良い感じでした!
頑張ってほしいものです!

受験者の人達は
受験まであと1ヶ月ちょっとですが
体調管理も含めて
頑張って下さい!

最後に鈴木副会長のダンプが
バッテリー上がってしまったのは予想外だったけど・・・
服部先輩 ご苦労様です。

追伸
先輩の皆様方へ
明日のゴルフ
欠席で本当に申し訳ございません。

ううぅ~寒いよぉ~

2012年12月02日 22時18分22秒 | Weblog
更新ご無沙汰となっております。
相変わらずバタバタでしております。
ドタバタで乗り切った青年部理事会やら
いろいろあったのですが
段取りがうまく付かない時に限って
余計な仕事がいろいろと増えちゃって
パソコンに向かう気力が失せてました。

それにしても今日は寒かった・・・
しかし、明後日は
さらに寒い名栗の山の上の現場に
戒名彫りに行かなくちゃならない。
凍ってないかが非常に不安。
エアホースを30m×2で届くかの距離。
っていうかサンドタンクを担いで
現場に上がるのが・・・
考えただけでも足が・・腰が・・・

さてさて
今日は仕上げておいた現場の開眼供養でした。


外柵は毎度毎度お世話になっております
福島県産はなつかみかげ。
そして石塔の方は
宮城の磐梯御影。
施主の方が外材は絶対に嫌!という事と
亡くなった奥様が宮城の出身と言うことで
お薦めしました。
標準型なんですが
掃除になかなか来れないというので
天場に汚れが溜まるのを気にしてましたので
上台、中台に水垂加工となってます。

そして家に帰ってから
昨日、字彫りをやっておいた
次の現場の水鉢のさらいです。
(同じく磐梯)
基本的にペンキ塗るのが嫌いなので・・・
かなり面倒というか大変ではありますが
半分意地になって丸ノミで
ちょんちょんとやっております。
午前中に墓誌の天額は終わらせたのですが
近所の人と話し込んじゃって終わらなかった。
ニューマーでやってもよいのですが
なんか仕上がりが気に入らない。ブツブツ・・



画面左がさらい後
右がこれからの部分です。
これだけ色が変わるんですよね。
やっぱ できるだけ石の素材を活かしていくも
仕事かなと!
というよりは検定の時に
家紋の仕上げで練習してから
無性にやりたくなったのがきっかけなんですけどね。
これやってる時、
「う~ん 俺ってやっぱ石好きなのかな?」って思っちゃいます。

今日の開眼供養の時に、
ご住職は気づいたらしくお褒めの言葉頂きました。
自己満足の部分が多いんだけど
気づいてくれるとちょっと嬉しいかな?

今日引き渡した現場も
正面文字、水鉢家紋
さらには無類の意地っ張り(?)ということで
親柱に付けた4寸丸の家紋石も
さらっておきました。
これは薄くて動いちゃうから大変だった。
と言いつつ
次の現場の分の家紋石はもうさらったけどね!

今日、開眼供養の待っている間に
5年前にやった仕事の
僕がさらった水鉢を見たら
まぁ~粗いのなんのって・・・
あの頃に比べれば
場数こなしたせいか
確実にうまくなってる気が・・
(あくまでも本人 談)
明日は週末の納骨の時に使う
角塔婆の台を取り付けて
作業場に行って加工しなきゃ!

夜になって
予報ではに変わるかもだって!
待てよ・・水出るかな?
凍ってたら穴掘り出来ないじゃん!

師走です。確かに・・・