なにしてんの・・

仕事、趣味、出来事を不定期な日記で!

青年部ボーリング大会 ~その3~

2010年02月23日 22時47分58秒 | Weblog
さて場所を移して懇親会となります。
理事会でもよくお世話になるウナギ料理の「きんぎょや」さんです。
もう、この頃には子供達は初対面の子が多いのに
早くも超仲良し状態です。

懇親会も落ち着き始めた頃
結果発表となります。
個人戦の結果が次々と発表されます。

歴代会長からの命令で、自転車当たった人間が
会報に今回のボーリング大会の記事を書くという事に。
みんなの視線を釘付けにしていた
折りたたみ自転車は大ちゃんが見事にゲット!

ちなみに自転車にまたがっているのはうちの次男です。
その自転車で家まで帰れとお約束で言われてました。

そういえば昔、親会の懇親会ビンゴで
一輪車が当たってしまった直前会長も
初代会長にそれを押して家まで帰れと言われてたような。
駐車場で当時の愛車BMWの後部座席に
一生懸命、一輪車をスーツ姿で乗せてた悲しい姿を思い出します。

そして1位は篠原先輩です。
やはり世代的にボーリング世代ということもあってか
すんごいスコアでした。
っていうか、篠原先輩はホントうまいっすよ!
賞品はCDコンポでした。

ちなみに僕は超吸水バスタオル、あきちゃん会長は駄菓子の「うまい棒」でした!

しかしここでは終わらないのが大内副会長。
恐怖の団体戦結果です。
(正直、ここからは写真撮ってる余裕ありませんでした)
かなりゲーム性の高い集計方法を考えていました。
リーダーが自分のチームのメンバーをくじで引き
そのメンバーの各フレーム毎のスコアを合計して行くという物でした。

当然、1位はぶっちぎりの篠原チーム!
我があきちゃんチームもストライクがダブルと続き
「おおっ~」と会場どよめきます。
これはと思いましたが
次にあきちゃん会長が引き当てたのがうちの次男!
なんとダブルの後にファウルと1本という代物!
笑いの神があきちゃん会長に降臨してしまいました。
祟りじゃぁ~
最後は順ちゃんのいる服部チームと接戦かと思いきや
終わってみれば10点以上の差を付けられ我があきちゃんチーム惨敗です。
結局、最後まで「始球式の祟り」の呪縛から逃げられなかったわけです。

1位のチームの方には「きんぎょや」さんのお持ち帰りウナギ弁当。
その料金はビリチームの正副リーダーの支払いと言う事で
僕とあきちゃん会長のおごりとなりました・・・
昨日も山田さんから「ごちそうさまでした」なんて言われちゃうし

みんなおいしかったかい?
結局、大内君家族は篠原チームでしたので
今回も惨敗です。お手上げです
う~ん うまくいかないもんだ・・

青年部ボーリング大会 ~その2~

2010年02月23日 22時47分34秒 | Weblog
受付終わり、各自貸し靴を借ります。
ボーリング場の外見とは裏腹な
綺麗な青の貸し靴です。
その中で一人だけカラフルな靴を引き当てたというか・・・
その男とは そう!順ちゃんです(笑)

早くも開始前から爆笑モードの中
レーン上のモニタに各自の名前が表示されます。
大内君が考えた見事な組み分けになっていまして
一番最初の人に「練習ボール」の表示が・・・

それを見て、なんの疑いも無しに練習ボールを投げるあきちゃん会長。

それを見て他のレーンも次々と投げ始めます。

そう!実はこの練習ボールを使って始球式という
格好いい演出を考えていた大内君でしたが、
天然あきちゃん会長に見事にぶち壊されました。

段取り狂って若干がっかり感丸出しの大内君でしたが

気を取り直して開会、
会長挨拶となります。
段取りぶち壊した謝罪をしながらの挨拶となります。(笑)


そしてゲームスタートです。
子供達もガーターレス有り無しに関わらず一喜一憂!


すると一番端のレーンから拍手が連続。
ここのレーンは単独参加の方が多いのですが
基本的に年齢層は僕より上の先輩の方々。

モニタのスコアには三角マークや蝶のマークが一杯!

それに引き替え僕は5フレーム段階で35という体たらく・・・・・・
同じチームのあきちゃん会長もすこぶる低飛行。
頼みの綱のえはらっちに至っては、練習でストライク出して
力尽きたのか・・・
あきちゃん会長いわく「始球式の祟り」と

2ゲーム目に入って僕も何とかストライクで始めますが
時既に遅し・・・
結果は懇親会で発表とのこと・・・
なんか雲行きあやしくなってきたのであります。
続く


青年部ボーリング大会~その1~

2010年02月23日 22時47分18秒 | Weblog
ちょっと春めいた感じしますね。
花粉に反応しはじめたのか、鼻水がチョロチョロです。
さて、日曜日に埼玉県石材業協会青年部のボーリング大会が行われました。
昨年までは、家族会という名称で行われてましたが、
個人エントリーがし易いようにと、変更となりました。
場所は県北、ネギで有名な深谷です。
今回は地元の大内君が担当で準備してくれたのですが、
個人と団体の勝敗によって景品が決まるということで、
ビンゴ運のない我が家にとっても勝機があります。
会場に着くと会計さん達が受付にいて、団体のチーム分けをもらいます。
我が家はあきちゃん会長家族、杉本さん、えはらっちというメンバーです。
貰った次第をみると開会のあとに『始球式』とあります。
団体チーム長が歴代と現会長だったのでなるほどねぇなんて思っていたのですが…
この『始球式』が今回のこのボーリング大会の命運を分けるとは…つづく

出産祝い

2010年02月19日 21時46分55秒 | Weblog
先日、僕の高校時代の一番の親友に
赤ちゃんが産まれました。
こいつは結婚式も披露宴も無かったので
いつ御祝いを渡そうかと思っていたら
子供が産まれたというので
うちのHPでも紹介しているのですが
出産時の足形を石に彫る
「足形プレート」を特別に2人の両親と
友達夫婦用に3枚作ってあげました。
ちなみに我が家の子供達、甥っ子、姪っ子の分は
すべて作りましたし、隣の不動産屋さんからも
お客さんのお子さんにと頼まれたりと
たまぁ~に作っています。
まぁなかなか僕たち石屋って生活空間の中に入るのって
あまりないじゃないですか?
とりあえず何とかその部分に食い込みたくて
ありきたりな物はイヤだったので
多少なりとも喜んでもらえる物であり
他にあまりない物って事で、自社HPを作る時に考えました。

今回、埼玉県石材業協会青年部での石あかり事業も
そのような観点からは近い物だと思っています。
一昨年の総会に講演に来て頂いた
スタッフ会議でお馴染みのsakuragiさんマスターのお兄さんである
五十田三洞先生のおっしゃってた事を思い出します。
たしかこんな事を言ってらっしゃっていたと思うのですが。

「その商品を自分が手に入れた時、喜びや楽しそうと思う物には
 人は購買欲がもの凄く湧く。たとえば家電や車、旅行など。
 その反面私の扱う保険や皆さんの扱う墓石などは
 想像した時にどうしても暗いイメージを持ちやすい。
 よって 購買意欲を湧かせるのが難しい商品である。」と

僕はあの講演会の中で一番 大きく共感した部分でした。
墓石=暗い・辛い・悲しい というイメージがありますよね。
そう考えると 石あかりっていいと思うんですよね。
だからこの「石あかり」を以前から行っている
庵治の「石あかりろーど」と言い
茨城の「石工の見世蔵」などは
消費者啓蒙という意味ではやはり凄いですよね。
頭 下がります

何とか埼玉県石材業協会青年部 石あかりプロジェクト「彩灯里」
成功させたいですね。
ねっ! あきちゃん会長!


明後日2月21日は埼玉県石材業協会青年部のボーリング大会です。
家族の皆さん、従業員の方も含め、頑張りましょう!
受付は終了していますが
急遽でも参加希望(お一人でも)の方は事務局まで!
今回は、ビンゴではなく、スコアによって賞品が決まるので
我が家も狙っていきます!
今年こそは大内君家族に勝たねば!(笑)

次世代ネット会議 ~その2~

2010年02月16日 21時16分48秒 | Weblog
食事を兼ねて沖縄風というか
よさこいソーランのイメージのお店へ
(よくわからんかも知れませんが説明難しい)
とりあえず乾杯!
これ食べたい!あれ食べたいと!次々にオーダー
時間がたつにつれて段々にぎやかに!

人数も増えてきて席が狭くなり
机を動かした時でした。
戸高さんが頼んだ「あじのなめろう」が
そのテーブルの隙間から下へ落下。
手を着けていなかったなめろうは
床と同化してしまいました。
まっ!そんなこと気にせず追加しましたけどね。
時間がたつにつれて
みんなニコニコでご機嫌状態!

隣を見ると大川さん、御前、大ちゃん、山口君が
なにやら真剣な顔つきで熱い話をしています。
御前なんかちょっと涙目でしたからね。
その横では小比賀さんと服部さんと僕で
関係ない話で大爆笑!
小比賀さんはちょっと圧倒されていた感がありますが
埼玉の人間にとってはこの状況は
日常茶飯事。
どちらかというとまだまだおとなしい部類。
だって主要メンバーまだまだいますからね。
この点においては埼玉は人材豊富です(笑)
(誇れる事ではないかもしれないけど・・)

すると熱い話が終わったのか大ちゃんが今度は僕に
青年部について熱く語り始めます。
この先の運営や人材について・・・
言っている事はもっともだし、解るんだけど
いかんせん、数秒前までバカ笑いしていた状態の僕です。
会話のテンションに温度差が・・・
頼むよ大ちゃん!タイミングはかってくれ!

すると今度は山口君が隣へきて
工業新聞に青年部のコラムみたいな物書いてくれだって!
「はぁ~?僕ですか?」というと
前に座って缶の日本酒飲みながら大川さんはニコニコしながら
「おぉ!いいなそれ! お前やれ!」だって・・
出たぁ~なんでそうなるの?
大ちゃん同様に熱く語る山口君。
正直、ホント困ってる僕・・
大川さん日本酒飲みながらニコニコしてる。
同じ4人掛けのテーブルで百面相並の表情の違い。

「っていうかどこでブログ知ったんですか?また御前の仕業ですか?」
って問いかけると
「埼玉県石材業協会青年部」で検索したら引っかかったらしい。
(今日ヤフー、グーグルで検索したら確かに1ページ目に出てきた)

やばいよ・・
昨年、庵治の石あかりロードのブログにトラックバックされた辺りから
教えてない人から「見ましたよ」とか言われる事が増えてきた。
昨年、石文社の庸ちゃんからも記事書いてくれって言われた事もあった
(これは御前の仕業というのが後日発覚!)
見て頂くことはホント嬉しいけど
このブログって正直、内輪ネタが多くあんまり
胸張れる代物では・・・
山口君は「固有名詞伏せますから!」って言うけど
ほとんどそしたら真黒になっちゃいそうだし(笑)
今朝、あきちゃん会長にその話したら
「あ~山口君はしつこいぞぉ~」と言われました
ただ、あきちゃん会長の下で行っている
石あかり事業に関しては知ってもらいたいような
感じもあるけど・・・
とりあえず保留!

時間も10時近くなり帰りを気にする大川さん。
〆ましょうとお姉さんに頼む僕。
「そろそろ行かないとまずいよな?」と問いかける大川さんに
「そうですね。まずいですね」と大ちゃん。

と思ったら振り返りお姉さんに
「ウーロンハイ ひとつ!」
ん!
今の大川さんとのやり取りはなんだったの?

「帰り大丈夫なの?」と尋ねると
「はい。どうせ間に合わないので!」
ニコニコ顔です。
う~んなんてポジティブなんだか
この後輩君は・・・

最後は御前の無茶振りで〆の挨拶を振られた小比賀さんでしたが
篠原さんの振り返しにあい、担当を離れる御前が挨拶です。
「担当を離れますが、委員として残らせて・・・」というと
服部さんから「ええぇ~?」
それにもめげず「残らせて・・」「ええぇ~?」
この繰り返しが数回続きました。
(服部さん十八番のパターンです。 経験者は語る)
一本締めで閉会して店出ます。
明日も宛名貼りに神田へ来なさいという
訳わからない言葉を振り切りつつ神田駅へ

無事に帰れました。特急で寝過ごしそうになって冷や汗かいたけど。

次世代育成ネットワーク委員会の「148.net」宜しくお願いいたします。
(登録方法等は石産協HPにありますので!)

次世代ネット会議 ~その1~

2010年02月16日 21時16分32秒 | Weblog
いんやぁ~寒い日が続きます
昨日は日本石材産業協会事務所におきまして
次世代育成ネットワーク委員会の会議がありました。
5時からの会議でしたので早めにと思い
3時半ぐらいに出ようと思って支度をしていると
携帯が・・
あきちゃん会長です。
石あかり製作会についての件でのお話でした。
所用で今日の会議に出れないので
大内君と大ちゃんに諸々連絡事項を頼むとのことでした。

いつもは高田馬場周りで中央線快速で行くのですが
時間に余裕あったので池袋回りに。

ちょうど電車が来たので乗ったら
有楽町線の新木場行。
「う~ん これだと練馬で乗り換えかぁ?」
と思いながらもとりあえず寒かったので
乗ることに。
平日昼間って空いてるけど
車内を見回すと人間模様が見えてきますね。
結構年配の方が、求人誌見ながら頭抱えてたり
オタク系がアニメキャラのフィギュア持って
ニヤニヤしてたりと・・・
そうこうするうちに練馬に到着。
次に来た各駅池袋行に乗り換えます。

池袋に着くと外は結構な雨。
山の手線のホームでは白線付近では吹き込む感じでした。

ユラユラ電車に揺られて神田に到着!
今回、自分でもびっくりなのですが
初めて、迷わずに一発で石産協事務所にたどりつけました。
(奇跡だ・・・)
そぉ~っと扉を開けると
本部正副会議の真っ最中。
お邪魔しないように奥へ入り
事務員のお姉さま方、篠原先輩、大川さんに挨拶。

続々メンバーも集まり、事務所内はかなりの人数。
たばこを吸うために服部さんたちとエントランスへ。
すると正副会議が終わったらしく
上層部の方々が続々と退出。
さぁ今度はぼくたちの番です。

まず、今年度から新しく委員として入って頂いた
静岡の内田さん。茨城の小比賀さんが紹介されます。
そうこちらの小比賀さんは一昨年の青年部横浜研修に
オブザーバー参加していただき、そのあとの
いばらきストーンフェスティバルに伺ったときに
石焼きピザを頂いちゃったんです。

会議は本題に。
議題としては148.netの運営と
次年度の事業として
昨年も行っています「石材人交流会」についてでした。

最後に新旧の担当副会長である御前と山口君からご挨拶で
会議は終了。
雨も降ってるし帰ろうかと思ったのですが・・・
そうもいかず、お食事へ・・・

つづく

有名人?

2010年02月10日 21時48分15秒 | Weblog
なんかまた雪降るなんていってますなあ。
昨日はあんなに暖かい一日だったのに…
唐突ですが、お笑い芸人のオードリーっているじゃないですか?
あのボケ担当の春日って、実家がうちの町にあります。
(うちから自転車で10分ぐらい)
よって、僕の母校の小学校の後輩になります。
この間、テレビで幼少期の写真が出た時、バックが母校の校舎だったしね。
(中学から私立らしい)
うちの妹よりさらに下なので、当時の事は全くわかりませんが…
僕の記憶では母校の小学校からでた有名人としては初じゃないのかな?
昨年夏頃にうちの長男が、
その実家を見に行ったらしく、
表札の所に『オードリー春日の実家』と
手書きで書いた紙が貼ってあったらしいです。
(納得しちゃう)
その頃から知っていたのですが、
先日、知り合いが得意気に
『知らなかったでしょう?でも場所は知らないんだけど…』
って言うので場所までしっかり教えてやりました(笑)
行きつけのコロッケが美味しい事で有名な肉屋さんがあるのですが、
(ここの子供とうちの長男は同級生)
このお店に近所ということなのか、
オードリーのサインが飾ってありましたね 。
横には以前記事で書いたジュレップスのサインもあったなぁ。

最近、あんまりでてきませんが、
俳優の竹ノ内豊は僕の友達の中学時代の体操部の後輩だったらしく、
その友達いわく
『中学の時はパッとしなくて大したことなかったよ!俺のがカッコいい!』
と飲み会の度に言ってます。
みんな呆れて、
『うん。そうだろう!そうに違いない!』
と悲しいアラフォーサラリーマンの強がりを哀れんでます。
昔は・・・って言っちゃう時点でもうオッサンです。

意外とこの町って調べるといるもんです。
所ジョージと宮崎駿。そして西武ライオンズだけと思ってましたが。
そういえば初代、直前の高校時代の後輩が
ゴルゴ松本だったよな・・・

協会総会 ~その3~

2010年02月02日 21時34分11秒 | Weblog
懇親会です。
青年部会長挨拶でいい事を話そうとしている
あきちゃん会長でしたが
横に座っていた服部さんと僕のせいで
すっかりスピーチ飛んじゃったみたいでしたけど・・

例年通り くじ引き(?)大会の司会は
青年部副会長である僕、順ちゃん、大内君の仕切で行います。

賞品を出して下さった杉本さんにくじをひいてもらったら
自分の番号・・・
これって去年の家族会の再来か?
変なゆるキャラのような抱き枕は 服部さんがゲット!

その頃、会場の外は
早く帰ろうと思ったのですが
総会で大変な思いをした
大川さんの慰労会をするとの事で
熊谷市内へ
車だったので順ちゃん、あきちゃん会長、社長
そして吉岡さん、大川さんをのせ
駐車場へ
みんな降りたと思ったら
最後尾の席に人影が。

「ん?誰だ?」
と思い後ろに行ってみると

うちの次男のランドセルの箱にもたれるように
夢の国へ行っている大きな体。

あきちゃん会長です。
「着きましたよ!」

「ほら!ほら!起きて下さいよ!」
「ん寝てないよ むにゃむにゃ」
「うそばっか!寝てたでしょ?」
「ばっかだなぁ~子供のランドセル守ってたんだよ!」
「・・・・」

あきちゃん会長は何からうちの子供のランドセル守っていたんだろうか?
別に車内なんだから盗賊出るわけでもないのに・・・

お店に着くと先発組と合流。
初代からの歴代会長も揃い
和気藹々と時間は過ぎます。
慰労になったか解りませんが
そろそろ帰ろうかと言うことになったとき
「ん?川口まで行ってくれるの?」
と酔っぱらって言う人が。
そう!ランドセルの番人です。
「ははは! イヤです!」
地元の順ちゃんにパスしてしまいました
だって 結構積もってきてるし
さすがに川口じゃ家通り越しちゃうから・・

帰りの関越はスキーに行く時の様。

下りは上里から先チェーン規制が出ていたからね。
若干ですが路面に雪が所々残っているせいか
ノーマルタイヤでゆっくり走っている車達の横を
スタッドレスの僕はさっさと家に帰ります。

そう!車の中には
大川先輩とあきちゃん会長の置いていった景品と
事務局の洋子さんに渡された
青年部分の大量の名簿が載ったままなのでした。
ちゃんちゃん!

協会総会 ~その2~

2010年02月02日 21時33分47秒 | Weblog
会場に入ると理事をはじめ
結構、集まってます。
直前会長さんは埼玉県石材業協会の会計でもありますので
そのまま、受付へ
すると
「俺の分の資料も持っててくれ!」
「えっ?なんで?」
「俺、自分の財布忘れて来ちゃったから後で取りに行くから!」
「えっ?みんなから会費集めていて、自分お金持ってこなかったんですか?」
「へっへっへっ 忘れちゃったんだよ・・・」

参った・・と言うより負けた・・・

そんなこんなしていると
大ちゃんが来てさっきの電話で話していた
打ち合わせに行きましょう!との事。
なんでも午前中にあきちゃん会長と山田先輩が
展示等に関する件は打ち合わせ済みとのことなので
総会、懇親会の内容、料理等の件のみという事で。
大ちゃんと大内君、僕の三人で
下の打ち合わせ場所へ。

昨年もこの場所だったのですが
その時は昨年の研修旅行でもお世話になった
香川の石あかりロードガイド隊 隊長こと
岡本さんを招待していた関係やらで
結構予算切りつめてやっていたのですが
今回は若干余裕があるとの事なので(大内副会長いわく)
昨年よりちょっとリッチな内容で見積お願いしてきました。
(まぁリッチといっても たいしたことはないんだけど・・)
次回、スタッフ会議でその内容を精査して
理事会での判断を仰ぎます。

定刻となり総会が開会となります。

すんなり議事が進むと思われましたが
いざふたを開けたら・・う~ん これって・・・
正直の所、事務局で司会進行をしていた
大川さん・・可哀想すぎるくらい
パニック状態。 
あの議事進行では誰が司会やっても同じ結果。・・
まだ、大川さんだったからあれだけで済んだのではないかと。

まぁ自慢じゃありませんけど
僕はあの状態になったら 頭真っ白で意味不明な
言語を発していたでしょう!
まじで・・

若干押し気味で総会が終わり講演会へ

書家の先生が来て頂き
書についてのお話でした。
講演最後で言っていた、いわゆるパソコンの文字の話
納得しちゃいました。
なんでもデジタルではなく
やはりアナログの暖かさが人の心に
響くんですね。
(結構 うまい事言っちゃったか?)
実はこれって音楽にも当てはまるんですよ。
シンセサイザーって昔はつまみ動かして
不安定な周波数のブレによって
独特の「厚み」というか「暖かさ」が
あったんです。
デジタルって基本的に「1」か「0」の連続で表すから
この「曖昧な1.005~1.008」的な表現には向かないんでしょうね。

でもこの講師の先生も最後におっしゃっていましたが
これからの時代「デジタル」を否定する事は出来ない。
でも「アナログ」と「デジタル」の両方を
知っておいて欲しい。的なお話
確かに・・・
これって今、あきちゃん会長の所信表明にも
どこか通じるような気が。
あきちゃん会長 さすがです

そして懇親会へと

~つづく~

協会総会 ~その1~

2010年02月02日 21時33分29秒 | Weblog
昨日は熊谷において
青年部の親会である
埼玉県石材業協会の総会が行われました。

午後からだったので
とりあえず、髪の毛が伸び放題で
収集付かなくなっていたので髪の毛切って、
その後に、先日頼んで取り寄せてもらった
次男のランドセルを引き取りに行き
その足で、一路熊谷へ!

昼食どうしようかと思い
三芳のスマートETCから乗ったので
ここで食べちゃおうと。
気分的にはラーメンでも食べようかと思ってましたが
店の入り口に行くと
お奨めとばかりに生姜焼き定食が!
横のPOPには
「Nack 5で紹介されました!」の文字が・・
まさに店の戦略に乗ってしまい
この定食を。
うん!まぁまぁでしょう!
ただ、定食に付いてくる「しば漬け」があんまり好きでないので
これだけが納得いかなかったけど。
コーヒーを買っていざ 関越北上!
東松山で降りて一般道を走っていると携帯が
後輩のえはらっちです
ワイヤレスマイクで電話に出ると
今日、ちょっと遅刻との事。
「了解で~す!気をつけて来てね!」と。
すると通話中に別の着信が
今度は大ちゃんです。
なんでも4月に行う青年部総会 会場が
今回と同じ場所なので、始まる前に
ホテルの担当者との打ち合わせに同行して欲しいとの事。
了解しました!と電話を切ります。
「間もなく目的地です」というナビの音声案内が。
会場近くの17号を左折した時
正面から右折した車・・

「ん?どっかで見たような人が運転してる・・」

背後について運転席をよく見ると
ちょっと髪長めで、タバコプカプカ

「ありゃりゃ?もしかして?」

と思ったら前の車の運転手さんも
僕に気付いたよう!
うしろ向きに手を振ってます。
そう!直前会長でした。
駐車場に入り挨拶
そして一緒に 会場へ

~つづく~