goo blog サービス終了のお知らせ 

学長のひやかし

本(もと)はみな たれもの晒しの白木綿 
染めつよこれつ 末はいろいろ

公開放送

2014年09月06日 | Tokyo

競演

 サンストリート亀戸でやっていたニッポン放送の公開ラジオの放送後、ゆるキャラブーム前から活躍しているフル株のキャラ達が後説をしていました。


岩槻名店街

2014年08月28日 | Totugu,Saitama

 駅からほど近いところに昭和感あふれる建物を発見。

岩槻名店街

 

岩槻名店街

 

岩槻名店街

△残念ながらシャッター通り状態。入口付近に管理会社と加盟店が対立する看板があることからそのうち撤退、取り壊しになりそう。


大谷神社

2014年04月10日 | Gunma

残念ながらサクラはこの週末に散ってしまったようで・・・。


高柳

2014年04月09日 | Tokyo

高柳

すっかり整地された野田線の高柳駅西側。

これから数年で激変するのだろうか・・・。


お花見2014

2014年04月06日 | Totugu,Saitama

【東小泉界隈】

△東小泉の桜。昨日の風にも耐え、北関東は今が見頃です。密集してなくても静かに花を楽しむ方がいいのでこれで満足です。

△大泉北保育園の桜。日が暮れちゃうとサクラが映えないなぁ。

【佐野北部】

 今日は寒いからか、そもそも人がいないのか酒盛りしている場所はなく静かに花を楽しめました。

△ここ数日の風雨で週末はダメかなと思いましたが、よく耐えてくれました。

△たたずまいはいいんだが、神社の隣でここら辺特有の柄の悪いのが車の改造をして騒いでいるので台無し。

△意外と上まで登れる。

△もう日が落ち始めているので桜の色がきれいにでない・・・。

 

△多田駅の桜。

△成島。特にライトアップもないので、暗くなるとサクラか何だか写真では分からなくなってしまう・・・。

【国谷駅】

今年は去年よりいいタイミングでこれました。

国谷

国谷

国谷

国谷

国谷

国谷


しばしのお別れ

2014年04月05日 | Gunma

△今日は風が冷たいので、群馬の山々もはっきり見渡せる。暖かい日が多くなってきているので、この光景もしばらくお預けになってしまうだろう。


飲み屋街

2014年03月25日 | Totugu,Saitama

△東武電車の武里駅西口にある歓楽街。こうした個人の店舗が密集する飲み屋街もとんと見かけなくなったもんで・・・

 


大谷川の夕暮れ

2014年01月27日 | Totugu,Saitama

大谷川

▲日が暮れるのも多少伸びたようで、17時過ぎても多少の明るさを感じられるようになりました。

 ついでに下今市駅まで散歩に見つけたもの。

下今市

▲こんなところに料理教室。今でいうABCクッキングスタジオの先がけみたいなところか。

下今市

▲夜の帳がおりる中、ひっそり灯りがともる純喫茶がおしゃれ。


オレンジ遺産

2014年01月26日 | Totugu,Saitama

オレンジ

 羽生で久しぶりに見かけました。

 長く秩父の顔であった旧国鉄からやってきた電車も年度末でいよいよ引退。いなくなるのは何事も寂しいものですが、よくぞここまで生きながらえてくれたものです。


浅草ドンキ

2014年01月20日 | Tokyo

浅草ドンキ

 スカイツリーができ観光客が増えたせいで、めっきり浅草へ足が向かなくなった今日この頃。

 久しぶりに六区の方に来たら、東洋館の向かいにドンキができててびっくり。WINSの向かいにあった映画館街もごっそり消えていて、浅草らしい自然な昭和感が失われてちょっとさびしい。