goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「愛知教育大学美術科の昭和49年卒有志の作品展」

2017-03-07 16:24:13 | アート・文化

愛知教育大学(愛教大)美術科の昭和49年(1974年)卒業生有志による「ART49AUE Ⅴ」と題する作品展を、名古屋市民ギャラリーで見てきました
5年前に還暦記念として第1回を開いたのがきっかけで、今年が5回目というわけです。

学生時代は絵画やデザイン、工芸、彫塑などのコースで学び、教員として子どもたちの指導だけでなく、企業などで生かしてきましたが、現在は年金生活の中での趣味として楽しんでいるアート。
17人が絵画を中心に1~2点ずつ出品。同期生や元同僚、教え子たちが訪れ、作品を前にそれぞれのその後や今を確かめ合っていました。

 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿