前回に続き名古屋・名城公園の花壇のうち、オランダ風車と小高い丘にある花壇です。
オランダ風車は1988年、鶴舞公園の要としてフラワープラザが会館したのを記念して設置されました。風車の前には小さなせせらぎと花壇があり、オランダの国花でもあるチューリップなどを楽しませてくれます。
広場の丘はカタツムリ形。螺旋形にさまざまな色のパンジーを中心に植えてあります。
ちょうど、10人ほどの人たちが作業中でした。「少しでも、花壇が美しく見えるように」。勢いよく伸びる雑草や、花期を終えて汚れが目立つ花がらを取り除いています。何袋もがいっぱいになっています。
バラなど一部の木花でも花がら除去作業が行われますが、草花はより大変でしょう。「ああ、こんな作業もされているなんて、初めて見たわ」。女性グルーブの声が聞こえました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます