goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「光る半日陰派のヤマブキとシャガ」

2022-04-13 07:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりに名古屋市農業センターに立ち寄ると、モクレンなどの花木はすっかり緑に変わり、雑木林で黄色いヤマブキと白いシャガが花期を迎えていました。

どちらも半日陰派。それに、とにかく丈夫です。
高木の下を照らすように、こんもりと黄金色のヤマブキ。病害虫の心配もなく、地中から新しい細い枝を次々に出して領域を広げます。花言葉は誰もが連想する金運だそうです。

シャガも「日なんか当たらなくて結構」とばかり、木陰に光る白い花。存在感十分です。こちらも地下茎を伸ばして群落をつくります。花言葉の1つは反抗とか。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。