-
楽描き風景水彩画・新緑と花の季節「若葉のカキノキ」「アヤメとヤグルマギク」
(2013-05-10 14:36:45 | アート・文化)
新緑と花の季節。振り回された気温の上下もやっと安定してきましたね。... -
楽書き雑記「高知学芸高校同窓会の中部支部設立」
(2013-05-12 17:08:03 | 日記・エッセイ・コラム)
僕にとっては久々に重い役割を持つこと... -
楽描き風景水彩画「風の游子展・出展作紹介・ネコ①」
(2013-05-16 08:04:24 | アート・文化)
僕たちの風景水彩画のグループ展「第6回風の游子展」を6月4日(火)から9日(日)... -
楽描き風景水彩画「風の游子展・尾道のネコ」
(2013-05-18 08:24:23 | アート・文化)
ネコの町としても知られる広島県尾道市。千光寺... -
楽描き風景水彩画「風の游子展出品作・製材所」
(2013-05-21 07:38:06 | アート・文化)
大都市の名古屋でも、都心から離れると人々の生活臭のある通りや小さな町工場な... -
楽描き風景水彩画「赤くなり始めた再生のイチゴ」
(2013-05-22 22:08:52 | アート・文化)
風の游子展の出品作シリーズを小休止して、このブログで紹介した僕がハンギングで育... -
楽描き風景水彩画・風の游子展出品作「2月の桜」
(2013-05-24 07:51:47 | アート・文化)
「高遠さくら... -
楽描き風景水彩画・風の游子展出品作「瀬戸内の島で」
(2013-05-26 07:29:11 | アート・文化)
瀬戸内は世界に誇る造船産業の集積地。大型のタンカーや自動車運搬船から観光船や... -
楽描き風景水彩画・風の游子展出品作「沢辺の雪解け」
(2013-05-28 08:07:03 | アート・文化)
春の日差しを強く感じ始めたころの信濃路。「この春を... -
楽描き風景水彩画・風の游子展出品作「南極観測船ふじ」
(2013-05-30 11:34:16 | アート・文化)
名古屋では珍しい吹雪に包まれる名古屋港ガーデンふ頭... -
楽描き風景水彩画・風の游子展出品作「板根(ばんこん)」
(2013-05-31 10:57:56 | アート・文化)
... -
楽描き風景水彩画「絵仲間3人組、日本水彩展にそろって入選」
(2013-06-02 17:32:21 | アート・文化)
このブログ「風の遊子の楽がきノート」の「絵仲間の快挙... -
楽書き雑記「風の游子展開幕」
(2013-06-04 20:44:20 | 日記・エッセイ・コラム)
僕たち水彩画グループの「第6回風の游子展」が、6月4日(火)から名古屋・栄の名古... -
楽書き雑記「グループ展に先生から応援ブログ」
(2013-06-05 23:07:15 | 日記・エッセイ・コラム)
名古屋・栄の名古屋市民ギャラリーで開催中の風景水彩画グループ展「第6回風の游子展... -
楽書き雑記「次回への意欲新たに第6回風の游子展終わる」
(2013-06-09 20:59:10 | アート・文化)
名古屋・栄の名古屋市民ギャラリーで開いていた僕たち風景水彩画グループの「第6回風... -
楽描き風景水彩画「廃品オブジェ」
(2013-06-12 17:43:40 | アート・文化)
グループ展が閉幕、ひと休みしていた水彩画の創作活動を再開しました。ご覧いただく... -
楽描き風景水彩画「興正寺の五重塔」
(2013-06-16 08:43:33 | アート・文化)
先日、名古屋市民ギャラリーで開催したグループ展を横浜から観に来てくれた勤... -
「名古屋・興正寺の縁結びの樹」
(2013-06-20 07:20:00 | アート・文化)
樹木、石、井戸、お地蔵さん・・・。神社やお寺の境内や参道... -
楽書き雑記「82歳のハーモニカ奏者」
(2013-06-23 20:23:11 | 日記・エッセイ・コラム)
愛知県刈谷市の市総合文化センター「アイリス」で23... -
楽描き風景水彩画「アジサイ・紫陽花・七変化」
(2013-06-28 09:25:31 | アート・文化)
梅雨期の花は、やっぱりアジサイが主役。...