-
楽書き雑記「特別授業『地球の中の水』=高知学芸高校同窓会総会から」
(2014-08-05 08:31:02 | 日記・エッセイ・コラム)
... -
楽書き雑記「猛暑にめげず根付いた挿し木」
(2014-08-09 10:52:48 | 日記・エッセイ・コラム)
... -
楽書き雑記「夜の動物園=名古屋・東山動物園の『ナイトZOO』を楽しむ」
(2014-08-15 09:35:21 | 日記・エッセイ・コラム)
名古屋・東山動物園で17日(日)まで開催している「ナイトZOO」に孫と行って... -
楽書き雑記「スケッチ会。名古屋の豊国神社、そして旧中村遊郭街へ」
(2014-08-27 19:19:11 | 日記・エッセイ・コラム)
水彩画教室のスケッチ会で名古屋市中村区の「中村公園」、さらに足を... -
名古屋で「ふるさと全国県人会まつり2014」
(2014-09-06 17:54:42 | 日記・エッセイ・コラム)
全国各地の魅力が味わえる「ふるさと全... -
楽書き雑記「我が家のキンモクセイ(金木犀)も満開」
(2014-09-30 06:53:16 | 日記・エッセイ・コラム)
窓を開けると部屋いっぱいに広が... -
楽書き雑記「コアラ来園30周年=東山動植物園の秋まつりが開幕
(2014-10-04 20:02:49 | 日記・エッセイ・コラム)
... -
楽書き雑記「蘇った青春の歌声時代=絵仲間の男声合唱を楽しんできました」
(2014-10-12 19:45:31 | 日記・エッセイ・コラム)
... -
楽書き雑記「秋晴れの三英傑パレード。今年は黒田官兵衛も=還暦迎えた名古屋まつり」
(2014-10-18 17:59:11 | 日記・エッセイ・コラム)
... -
楽書き雑記「庭に咲く秋の花」
(2014-10-25 07:34:48 | 日記・エッセイ・コラム)
わが家の花壇でいま咲いている花を、カメラに収めてみました。い... -
楽書き雑記「大輪の『千輪仕立て』にびっくり=第67回名古屋城菊花大会を鑑賞」
(2014-10-28 06:43:19 | 日記・エッセイ・コラム)
... -
楽書き雑記「天気回復に賑わうイベント会場=名古屋市農業センターでは収穫祭」
(2014-11-02 12:00:11 | 日記・エッセイ・コラム)
名古屋地方の3連休は初日を雨にたたられましたが... -
楽書き雑記「アートと問屋と屋台と=第14回名古屋・長者町ゑびす祭り
(2014-11-08 18:39:53 | 日記・エッセイ・コラム)
名古屋都心の栄と伏見のほぼ中間に位置する長者町... -
楽描き水彩画「水彩画教室の1泊スケッチ旅行=三重県の湯の山温泉へ
(2014-11-13 21:12:47 | 日記・エッセイ・コラム)
... -
楽書き雑記「干支のヒツジ描いて年賀状づくり」
(2014-12-01 17:32:30 | 日記・エッセイ・コラム)
毎年のことながら、師走に入って気になるのは年賀状づくり。僕の場合、昨年から自分で... -
楽書き雑記「名古屋クリスマスマーケットも開幕」
(2014-12-13 17:09:29 | 日記・エッセイ・コラム)
(幕開けした名古屋クリ... -
楽書き雑記「名古屋市内も記録的な積雪=東山動物園を歩いてみました」
(2014-12-18 15:55:21 | 日記・エッセイ・コラム)
... -
楽書き雑記「門松や謹賀新年の看板=名古屋の街もすっかり迎春モード」
(2014-12-26 17:24:54 | 日記・エッセイ・コラム)
「あと6つ寝るとお正月」となった26日、名古屋の街も前日までのクリスマスムードは... -
新年のごあいさつ
(2015-01-01 07:44:25 | 日記・エッセイ・コラム)
明けましておめでとうございます。気楽にエッセーやコ... -
楽書き雑記「今秋から次々に完成=名古屋駅周辺の超高層ビル建設」
(2015-01-03 08:45:26 | 日記・エッセイ・コラム)
リニア中央新幹線が2027年に東京―名古屋間で開業するのをにらんだJR名古屋駅周...