
寒くなりましたね。
急にこんなに冷えると、とっても困る(´・ω・`)
本日は雨が降ったりやんだり。。。
きゅうもはなもオネムです(~0~)

本日は、食事のことについて書きたいと思っています。
今は手作りをされる方も多いと思いますが、きゅうはな家は
ドックフードの上にお肉かお野菜のトッピングそしてお野菜のゆで汁をかける
というのがきゅう&はなのご飯になります。

きゅうさんはブリーダーさんのところから(山形)飛行機にのって福岡空港まで
やってきた。5年前です。当分は今食べさせているフードを食べさせてくださいと前もって
いわれていて、今はちょっと覚えていないけどブリーダーさん指定のフードを購入して
食べさせたけど、きゅうさんはドックフードがあまり好きなコではなかった。
はなは、宮崎のブリーダーさんのところから福岡空港まで飛行機でやってきた。
感じは似ているけど別々のお宅からやってきた2匹です。
はなのブリーダーさんとは、今も仲良くしてもらっていてはなのことだけではなく
きゅうさんのことも相談させてもらったりしてる。
はなはブリーダーさん宅にいたころ、この写真のシリーズのパピーちゃん用をたべていて
ブリーダーさんが送ってくれて、当分うちも同じものを食べさせていた。

はながニュートロのフード(↑の写真シリーズ)を食べている頃
ワイソンのフードがいいと聞き、このフードを食べさせていた。。。
そしてはながパピーちゃんフードを卒業となったので、ワイソンを食べさせたけれど
途中から拒否しはじめた(。-_-。)

そしてはなが避妊手術を受けたことをきっかけに、ニュートロのフードに戻る。。。
今年の春に受けた血液検査で引っかかってしまいドックフードのことを
とても考えてしまうお世話係。。。

↑こちらのフードは無添加で人間も食べれるというフードで
少し続けていたけど、なかなかのお値段で2匹分となるとどうしたものかという
気分になった商品でした。

そしてこういうトッピングの商品も同じところから購入していた。
ほんの数ヶ月でしたが(;・∀・)

そういえば1度だけこのフードも食べさせたなぁ。
しまねに1週間帰省してたとき、持って帰っていたフードがなくなって
このフードを。。。

今食べているのはこのフード(^ω^)
これは訓練士さんに教えてもらった山口で製造販売されている無添加のフード。。
うちの2匹はアレルギーがないので基本どういうフードでも大丈夫かもしれないけれど
ここのフードはアレルギーがあるコは相談すればそのコ用に作ってもらえるらしい。
そして気に入ってるのは賞味期限が短いというところ。。製造から2ヶ月。
だから沢山は買えないからうちは毎月3キロお願いしている。

本当は手作りしてあげれたら、いいんだろうなとは思うけど自分には無理だということは
よくわかっているから、それなら人間が食べても大丈夫なフードをと考えました。
けれどフードは無添加だけど、お野菜はスーパーの農薬が使われているお野菜だったり
ネットで無添加野菜を購入したりという感じで、悩む゜(゜´Д`゜)゜
皆さんはわんこちゃんのごはんどうされていますでしょうか。。。
こういうことは正解がないので、いろいろな方のご意見聞きたいです。。。
今とっても悩んでいて~
今現在…DS鹿肉と言うフードを
食べてるのですが…
アニーが食べても食べても
体重が増えない(今3㌔)以前は3.4㌔位
だったのに…減っています。
獣医さんに相談したら…フードが合わないのだろうと。
どのフードが1番良いのか~悩み中です。
きゅうさん&はなちゃんが食べてるフードは
私にも購入出来ますか?
もし出来るなら購入先を教えて貰いたいのですが・・・
無添加って言うのが1番良いですよね
私も手作りしてあげたいのですが
毎日ってなかなか出来無くて~。
フードって悩みますね~。
合う合わないとかお値段とか無添加とか・・・
私も何がいいのかわからないです・・・。
きゅうさん&はなちゃんが~
今、食べてるフードは良さそうですね!
銀は体重が増えてしまった時に、療養食で
ダイエットして、ダイエット成功後、獣医さん
と相談して今もそのフードを食べてます。
なにせ、銀は太りやすいので量が食べれて
太りにくいフードがいいなぁ~と。
後は、パテラなので関節も強くなるようなフード
とか・・・。でもフード選び難しいです・・・。
うちはりんごがシュプレモの体重管理
タロウ涙焼け改善のためロイヤルカナンのスキンケアプラスを食べていますよ
・・・で市販のささみふりかけ、にんじん、ブロッコリー、など根菜もの、無糖ヨーグルトとかを日替わりでトッピングしてます(お米は食べさせたことがないです)
フードの切り替えはほぼタロウが「食べなくなった」時点で行ってきました(嗜好性プードル・・・タロウ)
しかし不思議なことに「高いフード」が万犬に「ウマイ」わけではないこともあるんですよね~
先日りんごに高級フードの試供品を食べさせようとしたら犬またぎされました
たまーに「愛犬〇気」とかの方がおいし~
自分達の食事だって無農薬、無添加が難しい時代ですよね・・・原材料についてとか、あまり考えすぎると自らを縛ってしまう可能性があるのでワタシはラフに考えるように努めています
うちはロイヤルカナンです、パピー用→避妊後用、、そして今はダックス用。 避妊後用を食べている時に他メーカーを3種類くらい試しました、毛艶や食欲やウンチのこととか(状態や食糞も含め)、満たされ具合とか、様子を見ていましたが人間のサプリと同じで取り立てて変化がなかったのでロイヤルカナンに落ち着きました。ふたりとも食欲旺盛ではなちゃんのように食べなくなったってことがなかったです、何でも美味しそうに食べます(今のところ)。獣医さんには、ドッグフードで十分な栄養が取れているので他のものを食べさせる必要が無いと言われています、これくらいは大丈夫と思っても高カロリーなものや、フルーツも甘すぎるので、、と、おやつもフードでいいのでと言われました。それからはご褒美もフード一粒とかにしています。ジャーキーも高カロリー過ぎるようで食べると必ずふたりとも少し吐き気が起こるようです、唯一のおやつは、とーちゃんが帰宅した時に、とーちゃんが作る(と言ってもレンジでチンするだけですが)、さつまいもです。これは夕食と朝食の時間が長過ぎると胃酸が出て吐くうちのコ対策です。 具合の悪い時はささみを茹でて、茹で汁をあげたり、少し元気になったらささみをあげたりしています。
きゅうさんとはなちゃんで月3キロなんですね、ウチも同じくらいです。