寒くなりましたね。
急にこんなに冷えると、とっても困る(´・ω・`)
本日は雨が降ったりやんだり。。。
きゅうもはなもオネムです(~0~)
本日は、食事のことについて書きたいと思っています。
今は手作りをされる方も多いと思いますが、きゅうはな家は
ドックフードの上にお肉かお野菜のトッピングそしてお野菜のゆで汁をかける
というのがきゅう&はなのご飯になります。
きゅうさんはブリーダーさんのところから(山形)飛行機にのって福岡空港まで
やってきた。5年前です。当分は今食べさせているフードを食べさせてくださいと前もって
いわれていて、今はちょっと覚えていないけどブリーダーさん指定のフードを購入して
食べさせたけど、きゅうさんはドックフードがあまり好きなコではなかった。
はなは、宮崎のブリーダーさんのところから福岡空港まで飛行機でやってきた。
感じは似ているけど別々のお宅からやってきた2匹です。
はなのブリーダーさんとは、今も仲良くしてもらっていてはなのことだけではなく
きゅうさんのことも相談させてもらったりしてる。
はなはブリーダーさん宅にいたころ、この写真のシリーズのパピーちゃん用をたべていて
ブリーダーさんが送ってくれて、当分うちも同じものを食べさせていた。
はながニュートロのフード(↑の写真シリーズ)を食べている頃
ワイソンのフードがいいと聞き、このフードを食べさせていた。。。
そしてはながパピーちゃんフードを卒業となったので、ワイソンを食べさせたけれど
途中から拒否しはじめた(。-_-。)
そしてはなが避妊手術を受けたことをきっかけに、ニュートロのフードに戻る。。。
今年の春に受けた血液検査で引っかかってしまいドックフードのことを
とても考えてしまうお世話係。。。
↑こちらのフードは無添加で人間も食べれるというフードで
少し続けていたけど、なかなかのお値段で2匹分となるとどうしたものかという
気分になった商品でした。
そしてこういうトッピングの商品も同じところから購入していた。
ほんの数ヶ月でしたが(;・∀・)
そういえば1度だけこのフードも食べさせたなぁ。
しまねに1週間帰省してたとき、持って帰っていたフードがなくなって
このフードを。。。
今食べているのはこのフード(^ω^)
これは訓練士さんに教えてもらった山口で製造販売されている無添加のフード。。
うちの2匹はアレルギーがないので基本どういうフードでも大丈夫かもしれないけれど
ここのフードはアレルギーがあるコは相談すればそのコ用に作ってもらえるらしい。
そして気に入ってるのは賞味期限が短いというところ。。製造から2ヶ月。
だから沢山は買えないからうちは毎月3キロお願いしている。
本当は手作りしてあげれたら、いいんだろうなとは思うけど自分には無理だということは
よくわかっているから、それなら人間が食べても大丈夫なフードをと考えました。
けれどフードは無添加だけど、お野菜はスーパーの農薬が使われているお野菜だったり
ネットで無添加野菜を購入したりという感じで、悩む゜(゜´Д`゜)゜
皆さんはわんこちゃんのごはんどうされていますでしょうか。。。
こういうことは正解がないので、いろいろな方のご意見聞きたいです。。。