goo blog サービス終了のお知らせ 

きゅう&はなとの日々

愛犬きゅう&はなの毎日を綴ります。

鑑札をつけよう(*^_^*)

2015-12-31 12:51:21 | きゅう(5)はな(1)



本日からお世話係の実家島根に帰るのですが、それで昨日ご挨拶をさせて


頂いたのですが、時間に余裕が出来たので来年に書こうと思ったことを


書きたいと思います(^-^)


これ、はな用に作ったんですけど少し前にかじられてしまいました。






もう一つあるんですが、結局一緒になるんではと思い何もつけないでおりました。


基本カミカミしたいコで、しかも檜で出来ているので想定内ですが


カミカミしても大丈夫なものをと思いましたが、ブラブラしてるのが気になる


みたいなので、こういうのではなくて何かないかなぁ。と思っておりました。






これいいじゃん(゜▽゜)






こんな感じで名前と連絡先を書いて(*^_^*)












こんな感じで付けられ、ずれ落ちることはないそうです。


これはカミカミ好きなコにはピッタリの商品。


身体にぶら下げるタイプは物によっては、小さいコには重たかったり


することもあるみたい。だからこそお世話係は檜のプレートにしたわけですが。。。


今は胴輪や首輪に名前&電話番号を印刷してもらえるタイプや、取り付けることができる


ものもある。けれどそうなると胴輪や首輪もセットで購入になってしまうので


悩みましたがこれで十分よと思いました。ただ何かあったとき気づいてもらえるか


わからない。デザインとも思われるかも。。。






本題です(´∀`)


ある方が書いておられる記事を読みました。


その方はネームプレートをわんちゃんにつけておられましたが、わんちゃんが


脱走してしまい警察の方に保護されて、連絡をもらい警察にいったときのこと。


「こういうのを(ネームプレート)をつけておられるのもいいんですが

 法律で決まっていますので鑑札をちゃんとつけてくださいね(*^。^*)」


と注意されたとのこと。



お世話係は、恥ずかしながら毎年注射のあときゅう&はなのボックスにしまって


おりました。そして必要なときだけそのボックスから出して持って行って


いました。






これではいけないと思い、購入しましたよ。


先ほどのネームバンドも購入しましたがまだ届いてないんですよね。


年末ですから仕方ないです。





中はこんな感じで連絡先を記入できるようになっている。。










こんな感じで入れるのね。


これもいいですね。何かあったとき保護してくださった方に連絡をしてもらう


お金もいれられます。






こんな感じでわんこの邪魔になることもないし





はなは、以前胴輪が外れて自由になれたと思ったのかダッシュでいってしまった


ことがあります。


予期せぬ出来事でどうしていいかわからなかったけれど、どうにか無事で


いてくれた。その時のことがお世話係の中ではトラウマになっています。


ですから首輪と






胴輪をつけています。


どちらかが外れても、大丈夫なように。







鑑札ってつけてたら、保護されたとき家に帰れるってこと??


もしもはなが脱走したら、鑑札でうちのわんこだとわかるってこと


なの。。。


無知ですねぇ。情けない話。。


お世話係は、注射の証明書程度におもっておりました(。-_-。)


2匹では無理かね(。-_-。)

2015-12-29 18:46:31 | きゅう(5)はな(1)



きゅうさんが遊ぼと誘ってきたんだけど


遊び好きなはなもくっついてきた。






あのぉ


2匹で引っ張りっこしてくれると助かるんやけど(;・∀・)





はなはおもちゃ好きです。


だからきゅうさんが人間とおもちゃで遊んでいると必ずやってきて


参加します。



この写真もきゅうさんがカミカミしている下でカミカミを


しておるのですよ。






そして絶対にはなそうとしません(・_・;)






たまにきゅうさんが遊ぼと持ってきますが


いつもこのような感じになり、きゅうさんはイラついている。


PAPA&お世話係と遊びたいきゅうさんときゅうさんと遊びたいはな






ようやく2匹で遊ぶ気になったのかな。






よっぽどはなに渡したくない様子のきゅうさん







はなもしつこいのよね(0^0^0)






結局最後はこうなる(;´д`)


多分きゅうさんは、まだお世話係と引っ張りっこしたかったんだろうなって


思うんだけど、はながしつこく来るもんだからいつも、もういいわって


感じになっちゃうのよね。


きゅうさん我慢しちゃダメよ(^-^)


まぁきゅうさんはそこまでパピー時代からおもちゃは好きじゃないけど。


2匹で仲良くおもちゃで遊ぶ姿見れる日がくるかしら(((o(*゜▽゜*)o)))



私にいまできること(*^_^*)

2015-12-27 17:38:11 | お世話係(*^_^*)



いつもお邪魔するブログでチャリティカレンダーが発売されると知って


購入してみました(^-^)






こちらの6人の柴ちゃん&にゃんこちゃんの飼い主さんが作られたカレンダーで


制作にかかったお金を差し引いて5つの団体に寄付されるそうで


ちばわん

しっぽの会

東京キャットガーディアン

ワンパーズ

松江犬猫の会






柴ちゃんっていうときゅうさんのお散歩中に噛まれたことがあって






けどちゃんとしつけされてるコはきっと噛み付いたりしないんだろうなって


思う。だけどいざ会うとまだ怖い((((;゜Д゜))))






きゅうさんねむそうね(0^0^0)






そしてお邪魔しているブログというのは、お世話係の実家がある島根の方が


されているブログで松江犬猫の会のカレンダーも作成されている


ことを知りそちらも購入(^-^)


PAPAに叱られそうですが、買っちゃいました(;´∀`)




どちらのカレンダーも1冊あたり700円の寄付が出来ると知って、


ほんの少しでもわんちゃん&にゃんこちゃん


のためになるのなら幸せに感じる。。。


そして殺処分されるコが少しでも少なくなりますように






今お世話係にできることはこんなことしかないけれど


このようなイベントがあれば、また参加させてもらおうと


思っているお世話係でございました(((o(*゜▽゜*)o)))



クリスマスプレゼントその2(^-^)

2015-12-26 11:05:44 | きゅう(5)はな(1)



2つ目の贈り物はネーム入りの服です。。







はなは2枚お願いしました(^ω^)


きゅうさんに比べて服がないからねぇ。






きゅうさんのです。。






いよいよ試着(^-^)


服嫌いなきゅうさんは、服をみただけでガウガウいいだしましたよ。










そんな顔して怖いなぁ(0^0^0)






きゅうさんはガウガウいって、本当に怖い顔をしますが






噛んだりはしません。






あんまり大きな声でガウガウいうものですから


はなが心配で様子を見に来ましたよ。。。






きゅうさんは服を着るまでは、ガウガウと全力で嫌なのよといいますが


いざ服を着てしまうと何事もなかったようになります。


服もこんなに嫌がっているんだから、着せなくてもと思ったりもしますが


きゅうさんは年中サマーカットで肌寒くなってきた頃から春くらいまで


着せています。お世話係が服を着せるとガウガウしてしまうきゅうさん


ですがPAPAが着せるときは何もいいません。


お世話係の着せ方の問題なのか(。-_-。)






はなは、すんなり着てくれましたよ(´▽`)