goo blog サービス終了のお知らせ 

がおがおわんわん

ダックスのりんごとトイプーのタロウ
そしてアラフィフ主婦の私tera&familyの日々の出来事・・・

河和港にて・・・

2016-01-04 22:39:16 | 日々のこと

お正月も終わっちゃったね~

今回は「寝正月」決定のteraんちだったのですが

気になる木になる・・・

次男の宿題が

で、2日に何気なく「宿題終わったの?」って聞いたら

「発表モノが残っている」と白状しやがったんだぜ

イチバンの大物が~

題目は戦争中の生活などなど

・・・でとりあえず

取材に一家そろって行ってきました

・・・なんてドライブに行きたかったのもあるんだけどね

ついでに

りんタロもつれて

ここは愛知県の知多半島河和港・・・

昭和18年に河和基地があったところなのだそうだ

昭和20年にはあの「特攻」の訓練基地だった

悲しい歴史のあった場所

これはスリップと呼ばれる小型飛行機用の滑り台の残骸なのだそうだ

ここには建物の残骸も慰霊碑の様なモノもなにもない

だからここに基地があったことすら

知らないヒトが多いんだと思う・・・

しかしあの頃と空の色はきっとかわらないのだなぁなんておもいながら

空を見上げた・・・

ちょっとしんみりしたお正月です

このコトを知った文献はこちら

大塚英二氏監修

「名鉄沿線の不思議と謎」

 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀ママ)
2016-01-04 23:22:04
こんばんは★

河和港・・・
そんな歴史があるなんて知らなかったです。
特攻の訓練基地だったんですね。
もう、戦争を知らない世代が増える中で、次男君
の宿題のテーマが「戦争中の生活」って素晴らしい
と言うか勉強になりました!
世界平和!!(祈)
返信する
Unknown (kana)
2016-01-04 23:23:11
こんばんは

あっという間に
終わっちゃいましたね

次男君の宿題~
ついでに…
タロちゃんもりんちゃんも
一緒に~ドライヴ&お散歩~
タロちゃんもりんちゃんも
喜びましたね~
後ろ姿の御写真…良いですね
宿題…終わったのかな~?
お休みが長いと~
宿題は気に成っちゃいますね
返信する
知らなかったア (なつめい)
2016-01-05 09:29:43
へー河和港にそんな悲しい歴史があったなんて……知らなかった。泣けちゃうわ。
その本も面白そう!

そうそう!動物病院で、あったワンコちゃんで、お正月に知多の海に行ったら釣り針が口の中に刺さってしまって治療に来てた子がいたわ。

宿題、良いのが出来そうね♪
末はノーベル平和賞、受賞ね
返信する
銀ママさんへ (tera)
2016-01-05 21:03:14
私もこの本を読んでびっくりしました
この河和港はあの「魚太郎」のすぐ近くの海岸で
行ってみて2度びっくりです

世界平和!!(祈)ですね
返信する
こんばんは(´∀`) (きゅうはな)
2016-01-05 21:04:02
あっという間にお正月終わっちゃって、私は実家で過ごしたん
ですけど、何だか疲れちゃいましたよ(笑)

ところで特攻の訓練基地かぁ。
知らない人が多いと書いてありましたが、みた感じ
全くわかりませんよね。
慰霊碑とかあれば違うんでしょうけど。
今平和に過ごしていられるということに、感謝しないと
いけないなって思いました。
返信する
kanaさんへ (tera)
2016-01-05 21:04:28
なんとか宿題終わりました

あさってから新学期~
もう朝ゆっくりできないなんてです
返信する
なつめいさんへ (tera)
2016-01-05 21:07:13
お口に釣り針が~

とれたのかな?びっくりだわ

私の友人はむかし瞼に釣り針がひっかかったことがあるんだって・・・
返信する
きゅうはなさんへ (tera)
2016-01-05 21:10:37
昨年のお盆の頃
戦争遺産が老朽化してその殆どが資金不足で取り壊されている・・・というニュースを見ました

ここはこの滑り台の残骸がわずかに
残っているだけで一目みてもなにもわからない状態でした
もっとたくさんのヒトに知ってもらいたいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。