
・ウッフ・エ・フロマージュ(レアとベイクドのハーフ&ハーフ) 1575円
フランス料理・チーズ・チーズケーキと展開している疋田グループ
そのチーズケーキ部門 フロマージュ・ド・ヒキタが梅田阪神出店中
ドライフルーツが入ったケーキやムースなど他にも色々ありました
商品はブログ疋田でご確認を
さてさて このチーズケーキ サイズは15センチ弱
それでこのお値段は あんまりかわいくない
ですがですが ガワがですね・・・

なんかかわいくない? 持ち手まできちんとプリント
HIKITAの文字の入れ具合もエエ感じ
このマーク
疋田のHとしずくをモチーフにしてんのかと思ってたら
HP見て笑ってしまった そっくりですやん!
おしゃれ系のデザインが目を引くスイーツ紙袋の中で
なんかこのかわいさ はまってしまった ええわぁ
さてさてさて
チーズケーキっていろんな種類がありますが
みなさんはどんなタイプがお好み?
わたしゃ どっしりしっかりチーズ~って感じがお好み
グランマシーニューヨークのニューヨークチーズケーキや
デリチュースのデリチュースあたりでしょうか
ここのシェフ疋田さんはチーズ鑑評騎士らしい
そんな彼が作るチーズケーキってどんな味!?
断面はこんな感じ

左:究極のレアチーズケーキ 右:厳選卵のチーズケーキ
<レア>
とろ~んというよりプルンとした生地
軽い酸味がありすっきりした味
口の中で溶けていくとチーズというよりミルクっぽい後味
タルト地はちょっと粉っぽいかも
<ベイクド>
こちらはレアと違いしっかりチーズ
タルト地はざっくり系 この部分だけ食べてもおいしい
ん~どっちもおいしい どっちも普通においしい そう普通に
もっと個性のある味なのかなぁと勝手に想像してたので・・・
ご飯しこたま食べた後のチーズケーキだから
ちゃんとケーキを楽しめていないってのもあるかな(^_^;)
明日の3時にゆっくり楽しんでみたいと思います
お値段お手ごろモロゾフのホールチーズケーキ(アルミ皿に入ってるやつ)
あれコストパフォーマンス高いと思います
フランス料理・チーズ・チーズケーキと展開している疋田グループ
そのチーズケーキ部門 フロマージュ・ド・ヒキタが梅田阪神出店中
ドライフルーツが入ったケーキやムースなど他にも色々ありました
商品はブログ疋田でご確認を
さてさて このチーズケーキ サイズは15センチ弱
それでこのお値段は あんまりかわいくない
ですがですが ガワがですね・・・

なんかかわいくない? 持ち手まできちんとプリント
HIKITAの文字の入れ具合もエエ感じ
このマーク
疋田のHとしずくをモチーフにしてんのかと思ってたら
HP見て笑ってしまった そっくりですやん!
おしゃれ系のデザインが目を引くスイーツ紙袋の中で
なんかこのかわいさ はまってしまった ええわぁ
さてさてさて
チーズケーキっていろんな種類がありますが
みなさんはどんなタイプがお好み?
わたしゃ どっしりしっかりチーズ~って感じがお好み
グランマシーニューヨークのニューヨークチーズケーキや
デリチュースのデリチュースあたりでしょうか
ここのシェフ疋田さんはチーズ鑑評騎士らしい
そんな彼が作るチーズケーキってどんな味!?
断面はこんな感じ

左:究極のレアチーズケーキ 右:厳選卵のチーズケーキ
<レア>
とろ~んというよりプルンとした生地
軽い酸味がありすっきりした味
口の中で溶けていくとチーズというよりミルクっぽい後味
タルト地はちょっと粉っぽいかも
<ベイクド>
こちらはレアと違いしっかりチーズ
タルト地はざっくり系 この部分だけ食べてもおいしい
ん~どっちもおいしい どっちも普通においしい そう普通に
もっと個性のある味なのかなぁと勝手に想像してたので・・・
ご飯しこたま食べた後のチーズケーキだから
ちゃんとケーキを楽しめていないってのもあるかな(^_^;)
明日の3時にゆっくり楽しんでみたいと思います
お値段お手ごろモロゾフのホールチーズケーキ(アルミ皿に入ってるやつ)
あれコストパフォーマンス高いと思います


そう、水戸のご老公の印籠ね・・・
最近じゃ手土産にはならない感じですよね。
でも、元祖って感じで好きです!
あんまり感動する食べ物って少なくなってきたわ。
昨日、小山ロールいただいたんだけど
並ぶほどのケーキじゃないわねぇ
なんて思ってしまったわ
チーズケーキなら、どこのがおいしいだろうなぁ?
30年前のモロゾフ・・・
当時洋菓子といえば モロゾフ・フジヤ・ヒロタぐらいしかなかったような
えぇ それしかしりませんから体に刷り込まれているんですわねきっと
>チキ
小山ロールもいまいちなんかぁ
っていうか もうロールケーキ終焉してもええんちゃう?
生クリームあんまり好きちゃうから早く次のブームがきてほしいわ
1万円ぐらいするめっちゃ高いチーズケーキあるやん
あれ一回食べてみたいわ