goo blog サービス終了のお知らせ 

椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

朝イチシンケン会(含むディケイド)+多肉がにょきにょき+ワインが飲みたいよ~+お祭りの話、などなど。

2009年06月15日 | かれーなる日々?


ごきげんよう、つばきです。
昨日のオオシロソケイの蕾ですが、今朝既に花開いていました。
もう一つ、明日には開きそうな蕾があるので、これもまた楽しみ。

今日は朝イチ、シンケンジャー&ディケイドでちゃんと起きました。
いつもならそこからまた布団で寝に入るんですが、どうしても眠りに入れなくて一度起きました。
やっぱりディケイドのコンプリートフォームがあまりにも衝撃的だったからショックで眠れなくなっちゃったんでしょうか(苦笑)
あれはないよなー(笑)
…そのうち、見慣れると気にならなくなるのか知ら。
門矢士の劇中写真集のタイトル「通りすがり」に軽く噴きましたw
バンダイプレミアムでは「通りすがりの仮面ライダーだ! 門矢士」とかかれたロングタオルが売ってたりして、これも笑えるんですけどね。
士仕様のディケイドピンクのカメラが可愛くて、探してみたら結構有名なブランドのトイカメラなのですね。
欲しかったけど、ディケイドピンクは限定商品で、15,000円くらいはするようです。
アレは素敵。


シンケンジャーは、いつもながら楽しませていただきました。
殿、可愛いところだらけです!
流ノ介、ライバル出現だぞ(笑)とか思ったり。
来週はゴルフでお休みなんですねー。
一週開くと物寂しいなぁ。

なんだかウワサによると、ディケイドがシンケンジャーの世界に来るというコラボもあるそうで、ええっ? って感じですねー。
何時のなんなのかはわからないですがー。

ともあれ…
殿がいつも素敵なデザインのシャツをお召しになっているなぁと言う話題をマイミクさんとしておりましたら、ご親切に教えていただきました。
「泥棒日記」様というブランドなのですねー。
残念ながら道内にお取り扱いしているショップは無い様で、少々残念。一枚は欲しかった。
適度に和柄テイストの利いた、渋めのお洒落なデザインのTシャツなのですよ。
殿には良くお似合いです♪ 世界観にも合っていて、なるほどいい感じです。

そこから暫くmixiのコミュニティで、シンケンジャーとディケイドの感想スレッドを見ていたのですが、随分雰囲気に差があって、なるほどなぁと思ってしまいましたよ。
シンケンジャーは、書き込みしているのは小さいお子様をお持ちのお母様とか、女性の方が多いかな? という感じで、結構和気藹々した雰囲気なのですが、ディケイドのほうはガチな話で言い合いをする、コアな男性陣が多いのかしら、どこか喧々諤々した印象に見受けられました。
朝の特撮の感想スレッド一つとっても、なにげに層が違うのですねー。
それも詮方なし、とね。

朝ごはんのあと眠気が来たので、それから布団に戻って寝てしまいました…
妙に寒かったし、外は雨模様のようだったし。
それで、目が覚めて時間を見ると、すでに18時。
一日寝て曜日になってしまいました(笑)
お蔭様でしっかり休めたかな、という感じです。


そこからは適当にネットを見回ったりして過ごしていました。
「リストランテ・パラディーゾ」は、なんとなくもったいなくて毎日2話ずつ見ています。
見終わった後無性にワインが飲みたくなって困ります。
お酒弱いけど、ワイン好きなんですよー。
投薬事情で、あまりアルコールを摂取できなくなってしまったのは残念でしょうがないですが。
昔、キッチンドランカー(!)だったアタシ…よく白ワイン飲みながら台所に立ってましたっけ。
美味しいワインの飲めるお店にもいけるようになりたいです。
どれくらいまでなら飲んでいいか、先生に相談してみようかなぁ…
(絶対ダメ! って言われても、諦められなかったりして(苦笑))


さておき、多肉のお話…七宝樹からもなんかにょきにょきしてきました。
暗くてよく見えないかもですが、横にくっついたものからなんかにょきにょきし始めてるんですよ。
不思議な植物です。
紀ノ川の花茎?も随分伸びてきました。
明日明るいうちに写真撮り直したいな。

 


そういえば、北海道神宮祭が14日から始まってますね。
明日、妹の仕事が終わり次第、中島公園の夜店を廻るお約束をしています。
22時までやってるらしいのですが、妹のお仕事が終わるのが20時過ぎなので、駆け足で回ることになるかも…。
例年、この時期は雨が降るので、傘を持ったほうが良いかしら?

よさこい祭りは今日が最終日だから、街中は漸く静かになりますね。
ほんと、この期間見事に引き篭もったから、何があったのかも知らずにやり過ごしましたよ。
TVも殆ど見なかったし…。

そうして札幌の初夏は過ぎ行く、と。
もう6月も中旬、早いものです。

そろそろ残りの薔薇の剪定をしてしまわないとなぁ。
剪定が終わると、暫く花のない時期が続きます。新芽が上がってきて、新しい蕾が出来るまで。
少し物寂しくなります。
ガマンできなくて新しい薔薇を植え付けしてしまいそうな気もしますが、自重自重(笑)

それでは、相変わらずつれづれですが、今日はこの辺で。
妙に部屋が寒くて鼻が冷たい(!)ので、ホットミルクでも飲んで温まってから寝ることにします。
それではみなさま、おやすみなさい。良い夢をー。

桑の実が沢山です+今週のMR.BRAINは佐藤健くん♪+ジャスミン各種、蕾それぞれ……などなど。

2009年06月14日 | かれーなる日々?


ごきげんよう、つばきです。
裏庭(?)の桑の木ですが、去年に比べると倍近くの実をつけています。
だんだん赤く色づいてきました。





本当に沢山生っています。これがいっせいに黒く熟したら、なんて幸せ。
殆どが窓から手を伸ばしたら届くところにあるんですもの。

 

強風が吹くたび「ああ、頼むから落ちないでね!」と思わずお祈りしてしまったり。
桑の木に
「ねぇ、捕らぬ狸の皮算用していいかな? 桑の実のジャムの作り方覚えるから、沢山実を生らせてちょうだいね」
とか言ってみたり。

夏が待ち遠しいですね。

さて、そんなアタシは今日は休養日…で、16時まで寝転んでおりました。
午前中の夢見が浅いのはいつものことなのでまぁいいとして…。ちょっと寝すぎだな…。
明日はヒーロータイムがあるので、ちゃんと起きる予定ですよ!(ほんとかー)

そんなアタシの本日の過ごし方は、「リストランテ・パラディーゾ」の続きを少し観たことと、やっぱり「MR.BRAIN」でしょうか♪
佐藤健くんはやっぱり可愛いのです…いや、れっきとした男性に可愛いというのは失礼かしら。
役柄は記憶障害のピアニスト。
脳障害で一時間しか記憶が保てない人間に果たして殺人が出来るかどうか? という…
ゲストの人も毎回豪華ですねー。今回は東儀秀樹さんが出てました。
話は来週に続きます! 来週も健くん見れる幸せー。
記憶障害、姉と弟、「星が降ってくるんです…」とか、来週のキーワード「多重人格」…などなど、なんだか「電王」思い出して懐かしんでしまいました~。
「亡き皇女のためのパヴァーヌ」も良かったです。大好きな曲。これも何らかのヒントなのかな。
久々にクラシックに浸かりたくなったよー。

健くんはいい役者さんになったと思います、ハイ。
これからも頑張って欲しい♪
良太郎…立派になって…と、きっとモモたちも喜んでいることでしょう!(違)
好きだー!(爆)

ゲストがこう、毎回話題性があるというかなんというか、特定のファンがついてる人を選んでるあたり「なかなかやってくれるじゃないか!」と思っちゃいます。
ゲスト目当てで見ちゃいますもん~。

というわけで、つばきさん的「萌え」をちまちまと補充して本日は過ごしておりました。

萌え…というか。
アラビアジャスミンの蕾らしきものが、漸く姿を現しましたよ。



アラビアジャスミンが所謂「茉莉花」、ジャスミンといえばこの花のことなんですよね。
以前にもどっかで書いた記憶がありますが、ジャスミンティーに使われるのはこの花だけなのだそうです。
ウチの場合は薬品かかっちゃってるから、お茶には使えないですけどね。
一斉に咲いたら、それはもう素敵な香りがするだろうなーと今からワクワクです。

オオシロソケイも、残りの蕾がだんだん膨らんできました。近々咲くんじゃないかと。



オオシロソケイは、ジャスミンやシルクジャスミンとはまた違った、甘みのない、少し癖のあるエキゾチックな香りがします。落ちた花は、去年作ったポプリに混ぜて残り香(?)を楽しんでいます。



シルクジャスミンはというと、一つ蕾が大きくなりかけてきたのがありました。
あまり環境がいいとは言えない我が家で、よく咲いてくれるなぁ…と、すまなさ半分嬉しさたっぷりだったりします。
香りはシルクジャスミンのほうが、普通のジャスミンより強い甘い芳香がする気がします。

…夜香木、何時頃苗を買うべきか…
やっぱり忘れられないあの香り……。
いい苗にめぐり合えたら考えます。


さて、今日はこんなところで。
映画「スタートレック」観に行きたいんだけど「トランスフォーマー・リベンジ」も始まっちゃうよー…
木曜日狙いで友人に声かけてみようかな…レディースデーだとお安いしね。

それでは、みなさま、おやすみなさーい。良い夢を~。

烈火大斬刀~!+アニメ「リストランテ・パラディーゾ」+よさこい、他のつれづれ話…などなど。

2009年06月13日 | かれーなる日々?


実乃里「れっかだいざんとう、おおづつもーどー! どーん!」

…ごきげんよう、つばきです。なにげにシンケングッズが増えています。
なんだか縮尺がやはり妙だったりするのですが(笑)、実乃里サイズに近いのでまぁまぁ良しといったところでしょうか。
烈火大斬刀です。秘伝ディスクは、実はシンケンマルと取り替えられます。
ちゃんとディスクをセットして、撃つことも出来るギミックがあるのですよー。

 

持ち方がヘンです(笑)ディスクが大きいんだよ…

 

因みにBOXはこんな感じ。他にブルーの武器とグリーンの武器もあるので、お近くのスーパーの食玩コーナーでお買い求めください、なんてなー。
弓欲しいぞ、弓。


今日は通院のあと、お友達がドール連れ(しかも5人…よく詰めたなぁ…)で遊びに来てくれました。
炊き込みお握り美味でした。ありがとーう。
ウチの宵蓮加えて、セシル系ヘッド3つ並ぶと壮観です…。やっぱこれ系のヘッドが好きなんじゃぁあ(叫)

ともあれ、お構いも出来ませんで~。
機会がありましたらまた遊びに来てやってくださいね。


ところで、いま気になっているアニメがあります。

リストランテ・パラディーゾ

ご存知の向きも多いかもしれませんね。
オノ・ナツメ原作「リストランテ・パラディーゾ」。アニメ化してるの知らなかったよー。
原作は前から知っていたのですが、読もう読もうと思って未だに読んでいないという、メガネスキーのアタシには意外な事実。
札幌では地上波放送しておらんのですが…そのうち来るかねぇ…。
今のところ1話だけ見てます。全12話でしょうか。
インターネットって便利だねぇ。
現在内地のほうでは9話まで放送中かな?

個人的主観ですが。
なかなかいい感じのアニメだと思います。雰囲気が良くて、私好みのメガネ(老眼鏡ですが)紳士が沢山です。
執事ニーズにかなり近いところにあるとは思いますが。
音楽とか、ローマの町並みとかもなかなか感じのいい表現で、面白いです。
イタリアって良いな!(笑)
あとは…アニメはやっぱりキャラも線が細くて、そこはかとなくエロティック!(ぉ)
原作も早いとこ読もう…。


明日はお友達から小樽観光にお誘いを戴いていたんですが、ちょっと長距離移動をする体力があるかどうか自信がなくて、今回はお見送りしてしまいました…
小樽大好きですごく行きたかったんだけど、今日の通院時、月曜の立ち上がりの悪さが気になる話をされたので、少し休んで様子を見ることに…
それでも次の通院日が2週間後になったのは良いことなんだと思うのです。
一応、いまの薬でだいぶ安定はしてきたみたいなので。

やっぱり早寝早起きが出来ないのが一番の問題なんだろうなぁ…orz
今日も一応朝8時頃には一旦目を覚ますんだけど、そこから浅い眠りに戻って、なんだかアクション大巨編な夢を見てましたよ(何)。
お昼過ぎ、おばぁちゃんからの電話で漸く起きる始末です。
誰かに起こされるか、用事があるからこの時間までに起きるぞ! という強い意思がないとダメみたいです。

「ツレがうつになりまして」がTVでやってたのでチラッと観ましたが、結構よかったです。
案の定貰い泣きしてましたが。
これも本買って読んでおこうと思ってるけど、未読の一冊。
アタシ自身が読むのも大事なんだけど、妹とか母とか、できれば友人にも読んでおいていただけるといいかなぁと思う一冊だったり。

まずは、できることから。


そういえば。
札幌はよさこい祭りだかが始まっているのですね。
街中には出ないほうが良さそうだなぁと思いつつ、14日が天すみのワンオフ公開日という…
ここはお休みするのが吉だよなぁ。やっぱ。
好きな人には本当に申し訳ないんだけど、やっぱり苦手なのです…よさこい祭り…。
近所でやってるのをチラ見するかもしれませんが。
いまでは重要な観光資源だし、皆楽しそうなのでよいことだと思うのです。
が、マナーがしっかりしてこそだと思うのですね。最近はどうなのかしら。良くなってきたのかしら。

また、以前友人とも話したことがあるのですが。
曰く、「祭り」とは「奉り」なわけで、奉る神のいない祭りの熱量はどこへ行くのだろう、と。
神に捧げてこそ「祭り」だと思うわけですが、はたしてよさこい祭りは何の神に捧げる祭りなのだろうかと。
祭る神などいない、ただの借り物の、素人コスプレダンス大会じゃないか。
と、口の悪い言い方をしてしまいますが。
でもやっぱり「お祭り」は楽しいし、悪いことではないと思うので、参加される方、ご覧になる方は、頑張ってくださいね。
雨が降って寒いかもしれませんが、風邪など召されませんように。
北海道にも新型インフルエンザが上陸したというウワサも聞きますしね。


そうそう、月曜日の「笑っていいとも!」のテレフォンショッキング、ゲストがGACKT様ですって♪
それと土曜の「MR.BRAIN」には良太郎…じゃなかった佐藤健くんが登場! もう録画予約したもんねー♪
楽しみ楽しみ。
生きてるって素晴らしい。


つれづれ書いてしまいましたが、今日はこんなところで。
それではみなさま、おやすみなさい。良い夢をー。

「劇場版 超電王&ディケイド 鬼ヶ島の戦艦」+シンケングッズ…orz+小悪魔ヘヴンです、ハイッ☆

2009年06月12日 | 映画の話。


ごきげんよう、つばきです。
なんかいきなりこんなTOP画ですみません(笑)
行ってきました「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド 鬼ヶ島の戦艦」。
ユナイテッドシネマのほうに行ってきましたが、ディノスシネマでもまだやってたのね。
16日までだと思ったら12日までだった…今日行けて良かったよ。
で、パンフレットが売り切れてて無かった→情報を調べる→ディノスでもやってるじゃん→問い合わせる→在庫有り→パンフを買いに白石区へ!→無事入手
とまぁこんな流れでして。
最初からディノス行けよ、って感じですね(笑)



というわけで無事に入手できました。最も、DVDがついていた特別版はとうに無いことは知ってたので、通常版ですが。いいじゃん、いいじゃん、すげーじゃん。

感想は…はい、個人的には観にいけてほんと良かったです。めっちゃ楽しかったわ。
相変わらずバカ可愛い連中でねぇ。もう嬉しくてねー。
鬼、参上! で、俺、戦場?! です。

(※ここからはネタバレを含みます! 知りたくない人は飛ばしてね!)

電王、今回のクライマックスフォームはジークも加わって超てんこもりだけど、それがまたかっこいいんだか面白いんだかでねぇ。ある意味美しい。
モモは無理矢理、士(つかさ:ディケイドの中身)に憑依したままディケイドに変身して「俺、参上!」って…
無茶苦茶やがな…
でもってライドブッカーを剣モードにしてぶん回し「意外と使いやすいな、これ」……
ところで何しにきたんですかディエンドさん…違う世界のライダー3人召喚するだけして、さっさと帰っちゃった…。
まぢでバカバカしいシーン沢山あります…モモタワーとか…
笑いこらえるの必死だったんですけど…会場ほとんどもう人が入ってないから。
相変わらずオーナーはすごい人だ! とか。
やっぱり細かいところで笑えて、ぐっと来るとこではぐっとくる、と。

士inジーク憑依バージョンが何気にお気に入りなアタシ(笑)結構似合っててカッコイイの…。
「本当は『俺、参上!』も『降臨、満を持して』も自分で言いたかったんだけど、吹き替えになっちゃうんですよねー」と、士役の井上さんが残念がっておりました。

で…第一章ですとな???
超電王シリーズで続くらしい、です。うわはー(汗)

でもって。
やっぱゼロ組が幸せになるとうれしいのでありましたとさ。

面白かったです。バカ愛しい良太郎イマジンズに乾杯です。
電王はTV版で綺麗に終わった…いまさらもういいや…という向きもあるかもですが、アタシは何度でもこいつらに会いたいです!
いや、良かった、良かった。
みんな愛してるよ!

オマケ。



…誰がどう見ても鬼です。


さて。
ディノスはゲーセンだったりガチャガチャがあったりもするんですが。
ここでアタシは罠にはまりました。
シンケンジャーの「カプセル合体! シンケンオー」があったんですよ。
折紙が変形合体してシンケンオーになるんですね!
赤と青だけでいいから欲しいなーと思ってガチャ回すこと数回……




………

結果。



…千ぃ明ぃぃいいいぃ~~~~~!!!!(心の叫び:流ノ介orじい風に)
何故に熊折紙ばかり出るねんな!!!
オマケに資金切れで亀折紙が出せなかったから合体できへんやないのーーーー!

…千明が悪いわけじゃないんだ、うん。アタシの運ってこういう感じよね…(むせび泣き)



さっそく折紙さんと遊ぶ実乃里。


そういえばなのですが。
本日11日はガブリエルのお迎え日です。2周年…早いものです。

  

後ろに散らばってるおもちゃは気にしない方向でw



F30番サンライト。
きっと6月下旬くらいだろうと思っていたら、何かすごく早く到着して驚きましたね、当時。
朧月が来て3日後というなんともハイペースなお迎えで、かなりびびりました。

こんど日のあるときにちゃんと撮ろうね…。

で、後ろのおもちゃ…



実乃里「しんけんれっど しば たけりゅ!!」



実乃里「てんかごめんのしゃむらいしぇんたい! しんけんじゃー、けんざん!」
(↑持ち上げられないらしい)

 

ガブ「…うーん、実乃里にはちょーっと大きいんじゃないかな、と思うんだがねぇ」
実乃里「うにゅ~~」

ガブリエルに持たせると小さいのよね。
で、誰がちょうどいいかって言うとだ。



龍之介「俺だよねー」

 Σ( ̄□ ̄;) MSDサイズだったか!!



龍之介「…天下御免の侍戦隊~♪」



龍之介「シンケンブラック、明神龍之介、参る! って感じ?」

…ブラック…orz …その予定はありません(苦笑)

というわけでなにげにシンケングッズが増えております…やれやれです。
これにて一件落着。


オマケ:GACKT様新譜、小悪魔ヘヴンです、ハイッ☆

 

さてGACKT嬢はどこに居るでしょう! って写真小さくて見えねぇよ。
通常版ですが…ディスクのネコ手が可愛すぎる…。

2曲目の「My Father's Day」ですが、すごくいい曲です。
大河で共演された、今は亡き緒形拳さんに捧げた曲とのことですが、今日がアタシの亡き父の誕生日だということもあって、なんだかきゅーっとしちゃいました。
ライヴでも聴いてたわけですけど、こう、日付が関係してくると、なんだか忘れられない1曲になりそうです。
今日はアタシの「My Father's Day」だよ。
素敵な曲を有難う、GACKT様。

さて、小悪魔ヘヴンをひと踊りして、お風呂はいって寝よう!
明日は通院日だから、きっちし起きないとね!
それではみなさま、おやすみなさ~い。時を走る列車の夢でも見られるといいなっ。

最近のプランター事情(主に多肉)+ニコニコ生放送にGACKT様光臨+妹と素麺。…などなど。

2009年06月11日 | かれーなる日々?


ごきげんよう、つばきです。
今朝はなんだか妙に早い時間に目が覚めてしまい、そこからずーっと浅い眠りのままで昼過ぎまで…
なんか最近このパターンだなぁ。
今日のTOP画はプランターのパンジーです。いいだけ増えてます。

で、宅配便でやっとこさ起きまして。
昼間、天気は良かったけど風が強くて、家の中風を通そうとしたらカーテンがばっさばさと(苦笑)

なにやら外を見ると、水道のメーターの交換工事をしていたらしく、20分ほど断水しました…特に支障はなかったのですが。

ついでに撮影した多肉のプランター。えらい伸びようです。



ゴールデンビューティーだと思ってたんだけど、もしかしたら違うかもしれない、これ…。



合ってるかな? ただ単に伸びすぎなだけ?

薔薇の剪定もある程度終わりました。ちょっとみすぼらしくなっちゃったかもですが(苦笑)、新芽が出てくるまでの辛抱です。
もしかしたら枯れ枝できちゃったかも(汗)
植え替え必要かなぁ…

折角なので剪定してきた花を飾っています。




今日の晩御飯は、我が家で妹と。献立は素麺と茹で豚のサラダでした。
最近多いな、素麺。
茗荷と大葉を薬味にして食してるのですが、茗荷って食べると物忘れするって言うよねー。
なんでだろう。ただでさえ物忘れ酷いのに、これ以上物忘れが酷くなったらどうしよう(笑)
しかし、ネギは食べられないのに、茗荷とらっきょうは食べられるというこの不思議。


んでもって。今晩は「ニコニコ動画」の「生放送」で、GACKT様ご登場! ということで。
最初うちの環境で繋がるんだろうか…と不安でしたが、光ファイバー+プレミアム登録のごり押しでなんとか最初から最後まで通しで見れました!
座席(?)は1F右-209番でしたが、何か意味があったのだろうかー。
ニコ動は日が浅いので良くわかりません、ということで。でもコメントも入れれたからいいや。
がくっぽいどの話とか、がくっぽいどっぽいど(!?)の話とか。
いろいろ「いい話」もありましたが、後にきっとアーカイブでUPされるでしょうからその時にでもご覧下さいということで…。
でも結構曲褒めてたなー。がくっぽいどと生声もちゃんと聞き分けるし(←当たり前だ!)
命かけて遊ぶ奴は好きだと言っておられました。
次までに(? いつだ?)本気で聞ける曲を作って来たら聴いてやる! ということで、ニコニコ動画がガチガチ動画に(笑)
いやー何やかやありましたが面白かったです。
リアルタイムに画面の向こうにGACKT様がいらっしゃるというのがなんだかすごく不思議な感じでしたー。
(何をいまさら…)
笑顔+裏ピースでキラッ☆なGACKT様にキュン死に(笑)


さて…。
……後ろで妹がアタシの布団を横取りして寝ています。
いいのか、コンタクトもつけたままで、そのこってり化粧のままで寝て…。
そのうちおきて帰宅するでしょう(苦笑)。


明日は、思い立ったが吉日で、映画見に行こうかと画策中です。
一日1本しかもうやってない「仮面ライダー超電王&ディケイド」(ぉぃ…)
それがね、12:30にしかやってないのよ、ファクトリーの映画館で。
明日は木曜日でレディースデイだし、もし早起きできたら気合入れて行ってこようと思います。
起きれなかったらアウト(爆)
19日までしかやってないし。
がんばってみるかー。
お出かけするんなら、GACKT様の新曲「小悪魔ヘヴン」も買わなきゃなのです、ハイッ☆!


オマケ:角質がポロポロ、面白いように落ちる美容液…美容液?



ボトル買ってきて、妹と半分分けにしました。
さー、これでいらない角質ポロポロ落としてつるつるお肌になるぞー♪(いつやるんだ)

それでは、今日はこんなところで。
みなさま、おやすみなさ~い。

朧月お迎え2周年+ディケイド<電王<シンケンジャー?+花の水遣りしてました。…などなど。

2009年06月10日 | SDの話。


ごきげんよう、つばきです。
ショドウフォンが欲しい今日この頃です。

さておき。
8日は朧月のお迎え日でした…が、まともに写真が撮れなかったので、なんとか本日のTOP画に。
朧月は肌の色も目の色も微妙なので、なかなか上手に撮れません(撮る人の腕が悪いのはしょうがないということで)。

  

まる2年になります。早いですねー。
我が家に来てから直ぐにメイク変更、その後一度変更して今に至ります。
いいだけボディを磨いた記憶があるなー。



下睫毛とアイライン、なんちゃってオープンマウスがポイントです(笑)





どこ見てるのかなー……



朧月は我が家の住人の中では、どっちかというと無口な方で、なんか要望があるときは「じー」っとオーナーを見てるタイプです。
なんやかやで、欲しいなぁと思ったものは気づいたら手に入ってるような。服もウィッグもそうだし。
相方の残月までも自力で呼んだみたいな気がするよ……(汗)

ともあれ。うちに来てくれて有難う。
これからも宜しくね。


さて、今日は9時過ぎには目を覚ましたんですが、余韻(?)でごろごろしてるうちにいつもの時間…というか14時過ぎまで浅い眠りでダラダラ?しておりました。
暖かいんだか寒いんだかよく判らないよ…。

ヨーグルトが切れていたけど、お買い物に行くのが面倒だったので、今日も殆ど引き篭もってました。
薔薇の水遣りとか、ほかの花の水遣りで外に出たりはしましたが、お出かけするまでには至らなかったかな。
あとはディケイドの見てない回をぽつぽつ見たりとか…
(やっぱり未だに電王が好きなんだなぁアタシ…と再認識←往生際が悪いのです)

現在の特撮シンケン度

ディケイド<電王<シンケンジャー

かなー…
まぁそんな感じです(苦笑)


一杯咲いてたオオシロソケイが殆ど散ってしまって寂しい感じ。
でもまだ蕾が沢山あるので、それが大きくなるのに期待。
外の多肉のプランターは、なんだか知らない間にものすごい伸び伸びになっててびっくりです。
花も咲きそうな勢いだし。
このまま伸び続けたらどうなるんだろう…ドキドキ
明日には写真撮れるかしら。
薔薇はちまちまと剪定しております。

明日はどうしようかな……明日考えよう…。


それでは、今日はこんなところで。
なんだかヴィジョンがはっきりしませんが、そういう日もあるかなってことで…(´・w・)モヤモヤ
お風呂はいって寝ます。おやすみなさーい。

月ノ囁キ音樂社「白い指」+ある装丁から不思議な繋がりの話など+シンケンジャーぶっ通し鑑賞…などなど。

2009年06月09日 | かれーなる日々?


ごきげんよう、つばきです。
今日は素敵なお届け物がありました。

 

月ノ囁キ音樂社「白い指」。
8cmCD、オリジナル楽曲4曲です。



懐かしいような、なんともいえない装丁。
クラフト・エヴィング商會とかお好きな方も、こういうのは好みなのではないでしょうか。

実はKINEMA MOON Graphics さんの「月方形ノ月ノ標本箱」というサイトからお取り寄せいたしました。
(お世話になりました)

人物紹介の項目にもありますが。
代表のナカガワユウヰチ様=「黒執事」の単行本やDVDなどの装丁(アート・ディレクション)を担当された方でもあります。
アタシが黒執事の単行本を手に取るきっかけになったといっても過言ではないと思われます。
というか、キネマムーン・グラフィックスさんってかなりアタシ好みのサイトで、暫く通ってた(眺めてた)のです。
リンクをいろいろ辿っていくと、何かこう自分好みのものと繋がっている…という…。
それがきらら舎さんだったり、猫祭り姫さんだったり、幼虫社さんだったり、そしてこのキネマムーン・グラフィックスさんだったりと、いろいろ繋がってるんですよね…。
世の中って広いようで、狭いようで…。
ネットは広大だけど、こう、自分好みのものを追っかけていくと、意外なところでいろいろ繋がっている、という…なんとも不思議な。
アリスのシロウサギを追っかけるように、ネットの海を、いろんなものを追いかけて探して歩くのもまた楽しいものです。


ともあれ。
CDはサイトで試聴が出来ますので、ご興味のある方はどうぞお試しあれ。
こういうのお好みな方は、サイト内を巡ってるだけでも、楽しいですよ。

今はエンドレスでかけっぱなしです。
黒い猫のキャリィとしっぽ、がお気に入り。


さて、今日はお友達からお出かけのお誘いもあったんですが、天候のせいか、体調がイマイチだったので外に出られませんでした…。
やっぱり昨日食いすぎたせいでしょうか(ぉぃ)
(ごめんねー! また今度誘ってください~)

で。
多肉と観葉に潅水したり、ずっとパソコンで動画見てました。

何観てたかってと……侍戦隊シンケンジャー(爆)!
いやーだって見たかったんだもん! やっと17話に追いつきましたよ!
ぶっ通しで16話観てました~。
シンケンジャー、面白すぎる…やばいです、マジで。
最初がおでん合体とは…orz いいですよ今期の戦隊モノは!
ていうか、細かいところでいちいち笑えるんだよなー。
やっぱりブルーが好きだ(笑) 殿もだけどね。
もう、こいつらみんな可愛すぎる…!
殺陣もかっこいいしね! 夏の映画が楽しみです。

さー次はディケイドだー。
見てなかった分取り戻さないとねー。


8日は朧月をお迎えして2年になります。
早いなぁ…あっという間だなぁ…
無事に相方(残月)もお迎えできて良かったなぁ、ホントに。
ちゃんと写真撮れるといいんだけど…

そのすぐ3日後がガブリエルのお迎え日なんだよね(笑)
あの時はビックリしたなぁー。


でもってシンケンジャー観てたらなんだかいい時間になってしまったので、今日はそろそろ寝ます。
夢に出そうだ…(笑)
でも、皆夢に出てきてくれたら楽しいだろうな!
それではみなさま、おやすみなさーい。良い夢を~。

薔薇の剪定+スシレンジャー参上!?…ディケイドは?+夕飯をご馳走になりました♪+定額給付金が出たよ!

2009年06月08日 | かれーなる日々?


ごきげんよう、つばきです。
本日のTOP画は友達からいただいたキャンドルと、剪定したパリス・フォーエバーを活けたもので。
ピンクの取り合わせが可愛いかなと…。
花瓶はいつぞや雑貨屋さんで一目ぼれしたフラスコ型のクマさん瓶。


今朝は一応ヒーロータイムに目覚めたんですが、シンケンジャーの記憶が殆どない…(泣)
ディケイドさんにはどうにか意識が戻りましたが(ぉぃ)。

ですが!
念のためビデオ録画予約をしておいたんですが、これが正解だった!
スシレンジャーって。スシレンジャーって!! スシフォンって!!
サカナマルって名前でホントにいいの!?
なんだかかっこいいんだかそうじゃないんだか良くわかんないけど何かすごいのが来たよ!
あの屋台ってどんな性能!? 普段生簀に入ってる烏賊折神って!!(ゲッソー…?)
終始ポカーンとしてて必殺技の号令を催促される殿(=レッド)って!
殿の入浴シーンは一部視聴者へのサービスですか!(嬉しいけど!)
6人目がいるなんて聞いてないよ←敵味方お互い言い合い(笑)
いや久々に笑わせていただきました。侮りがたし、シンケンジャー!
7人目が女性でゲイシャレンジャーだったら笑う。
エブリバディ、サムライ、スシ、ゲイシャ♪ でしょ?(違)

関係ないけど、殿が着てた「斬」の文字の入ったロングTシャツ欲しい。どっかで売ってないかな。
それでもアタシはブルーが一番好きなのです。ハイ。

あれ? ディケイドの話は??(それは言わないお約束)
8月のオールライダー全員集合vs大ショッカー軍団を楽しみに生きていきます。

朝ワンセグでTV見た後は、そこから昼過ぎまでいいだけ寝ました…
気づいたら14時過ぎてたけどね! アハハー…寝すぎた…。
相変わらず時系列がめちゃくちゃな日記ですんません。


さて。
今日は雨もいい具合に上がったようだったので、薔薇の花がら摘みと剪定をしていました。
雨でやられちゃった葉も結構あったから、それの整理とかね。



花がら切ってる最中幾つか階下に落としちゃった(汗)地面乾いたら掃除しに行こう…
バリとピンクマリーナは殆ど摘んでしまいました。
あとは新芽が上がってくるのを待つ感じ。もうちょこちょこ出始めてるので、暖かくなってきたら伸び始めるのではないかと。



只今乾燥中~。
乾いてカラカラになったら透明な瓶にいれて、お部屋の飾りになります。


ところで、一昨日咲きかけのオオシロソケイの写真を載せた後、寝る前にカーテンを開けに行ったら、一部満開になっておりました。
(朝起きられないので、植物に光を当てるためあらかじめカーテンを開けて寝るのですよ)

 

とってもエキゾチックな香りでいっぱいでしたー。
そして今はもう半分ほど落ちてしまっているという…
ジャスミンの花はホントに一日しか咲いててくれないのね…。



アラビアジャスミンのほうも、枝がぐんぐん伸びています。
花蕾が出来るのが楽しみです。



花といえば、サボテン・高砂の花が4つ咲きました…というか、サボテンの花ってとじたり咲いたりするのかしら?? 前に閉じた花が返り咲きしたりするのかしら??
こないだ見たときは皆閉じてたのに、今日は咲いてる…同じ場所で同じ花が咲いているように見えるんだけど…?
うーん、不勉強……。
でも可愛いから、いっか(ぇ


今日は近所に住んでる元同僚からメールがあって、お誕生日のお祝いにご飯をおごってあげよう♪ というので、近くのファミレスで晩御飯食わしていただきました♪
……調子に乗って食いすぎた…けふ。
ついつい、あれもこれもでカロリーオーバー、胃袋の容量オーバー…(汗)
おごりだからといって食いすぎはいけません、ハイ。
ともあれ、お誘い有難うございました♪ ご馳走様です。
また来年も宜しく!(ぉぃ)

……あれっ、ダイエットは??
(あははーうふふー)


オマケ:今日のお届けモノ。お散歩ブック。
可愛いイラストエッセイです。お散歩のススメ的な。
内容は主に内地というか東京のほうだったりするんだけど、絵が可愛いのと、時々北海道土産のパッケージの話とか、お散歩のときの準備みたいな、ためになりそうな話も載ってるので。
なんにせよ絵が可愛くて癒されます。お散歩好きになりそう。




さて、それでは今日はこんなところで。
ちょっと食べすぎでお腹がくるしーです…いかんなー。
減肥茶(所謂ダイエットティー?)を今までのと違う種類のに変えたら、なんかイマイチ調子が良くないというか、効き目がないというかなのよねー。
やっぱもとのお茶に戻そうかな…。
定額給付金も出たことだし!
(↑誕生日に入金されてた! すげぇ! ウワサじゃなかったんだ、ホントに出るんだ、って感動した(笑))
…素直に生活費に当てます、ハイ。

それではみなさま、おやすみなさーい。ご利用は計画的にー(←定額給付金)

なんだかTV見て一日終わっちゃった感じの一日。

2009年06月07日 | かれーなる日々?
ごきげんよう、つばきです。
雨の日はなんだか憂鬱な気分になりますねー…というか鬱だよ…

っと。
今日はおばあちゃんから電話もあって、ひと安心。
先週連絡が取れなくてちょっと心配してたので、良かったー。
お昼に起きたんだけど、眠くてまた寝てしまって、結局夕方頃モソモソ這い出してきたのですが…薬切れ状態で鬱入りかけ慌てて薬物投与(汗)
困ったねー。

今日はなんだか一日テレビ三昧な日だったり。
夕方からMR.BRAINの第2話再放送見て、ミュージックフェア見てー。なんかGACKT三昧♪
明日はMUJIC JAPANにも出るみたいだからチェックー。
ところで、札幌では「もしもツアーズ」っていつ放送されてるの??
次回のゲストがGACKTサマって聞いてるんだけど、何時入るのか調べてもよく判らないのよー。
誰か教えてー(;w;)
(つか北海道での放送はないの?)

ミュージックフェアがすごい良かった…
ゲストがGLAY、T.M.レボリューション、GACKTって、この面子で30分は短すぎるー!
「Lost Angel」聞けて嬉しかった…しかも衣装はツアーの軍服で…。
レボレボの着物みたいな衣装がすごい可愛かった♪ ああいうのウチの住人に着せてみたいよー。
黒のミニスカ着物みたいな感じ+赤い紐で編み上げた短い皮手袋+ブーツ。
いいなー。

MR.BRAINの後もそのままテレビ見てて、なんだか一日終わっちゃった感じー
本当はwebゲームのほうのチャットにも顔出そうかなーと思ったんだけど(学園Xで部活コンテンツ始まったから)、なんだか気乗りがしなくなってしまって…まずいなー…。

結局充実してたんだかそうでないんだか良くわかんない一日になっちゃいました。

もう、こういう日はお風呂入って寝ちゃうに限ります。
明日は何かいいことあるといいなー…。

それでは、今日はこんなところで。
おやすみなさーい。

お誕生祝い有難うございました!!+多肉の花+メランポジウム植えたよ+実乃里の革パンツ…などなど。

2009年06月06日 | かれーなる日々?
 

ごきげんよう、つばきです。
過日植えた名称不明の多肉の花が咲いています。
調べたところ、「白寿楽」という名前のようです。葉が数珠球のようでなかなか可愛いです。ぽつぽつ葉が増えています。
変わった感じの多肉で、なかなか新鮮。

さて…
お誕生日お祝いのメッセージも沢山戴いてしまいました。
みんなありがとー! これからもフリフリヒラヒラ全開でかっ飛ばしてくからよろしくね!
若さと年齢は関係ないって、美輪明宏先生も言ってるし!
不束者かつ不審人物ですが(苦笑)、これからも宜しくお付き合いお願いします。
いくつになっても、お祝いされるのは嬉しいものです。

お友達から、誕生祝に、岩塩で出来たキャンドルスタンドといい香りのキャンドルをいただいたので、早速飾ってます。



背の低いティーキャンドルなんかを中にセットすると、岩塩が光を通してとても幻想的なのだそうです。
ちょうど背の低いバニラのキャンドルがあるから、今度試してみようかな♪
ありがとーう♪

今日はママからもお祝いの電話がきたし、妹とファミレスにも行ったし。
なんか誕生日っぽい!(誕生日だって(笑))



夜には、パパと一緒にカフェ・ド・パリ「桜の香り」を開けてかんぱーい。


ところで今日は通院日だったりもしたんですが。
デイケア・クリニックの説明会の件を話して、とりあえずいってみる方向で考えてみようかということになりました。
ともかくも説明会に行って、準備するものを準備してからではあるのですが。
お薬の処方は変更なしで。

で、私何か先生に言わなくちゃならないことがあった気がしたんだけど、忘れてしまって、結局帰ってきてから気がついたという…

バファリン処方して下さいってお願いするの忘れた……orz
…結局また来週も通院なので、そのときは忘れないようにしなくちゃ…。


話は少し戻るけど、多肉の花…紀ノ川と神想曲。

 

ちょっと写真が暗いけど…紀ノ川は、これから花茎が伸びてくるみたいです。
神想曲は、小さな星型の花が咲きました。可愛いです。

病院から帰ってきた後、軽く庭いじり…というか、昨日連れてきたメランポジウムを植え付けしました。



まだ植え替えたばっかりでシオシオしてますが、これから天気がよくなれば綺麗に伸びてくるはず~。
もっと背の高くなる花だし、綺麗に育ってくれるといいな♪



やっぱり黄色い花があると明るい感じでいいなー。



話変わって。

実乃里に、と頼んでたサイドジッパーの革パンツが届いたので、早速お着替えしてみました。

  

なかなかロックンロールな感じで格好いいんじゃないかい??
ジッパーも長めで、履かせやすいです。



ジッパーのあけ具合で、靴とのバリエーションも楽しめそうだねー。
13男子用のサイドジッパーも欲しくなってきちゃった……!

  

龍之介と一緒に。
ウチの男子服はトップス=hydollさん、ボトムス=MoonEclipseさん、スーツとか着物とかはお世話になったディーラーさん指名買いでいいかな~、なんて思ったりしちゃってます。
凛々はwindyさんのドレスが今のところ指名ブランド状態だし。
ボークスの服は時々好みの服が出るときはそれ狙いで、って感じかなぁ…
だんだん服も増えてきて、仕舞い場所に困る(笑)

世の中欲しいものが多すぎて困るとですよ。
自重せいーーー!(爆)


さて、なんだか予想外にいい時間になってしまったのでそろそろ寝ます。
明日も雨模様…かな?
自転車でおさんぽ出られないー (・w・`)ショボン

お家でゆっくりお茶でもするかー。MR.BRAIN(第2話!)の再放送もあるしなぁ。
でも映画観に行ったりとかもしたいなぁー。うみゅー。


オマケ:咲きかけのオオシロソケイ。明日にはパーっと開いてるかな?




とりあえず寝るです。
改めて。お祝いくださった皆様ほんとにありがとうございます。
スローペースではあるけど、生きてくぜー!

それではみなさま、おやすみなさーい。

アルコバレーノ、雑貨屋さん、穀物祭、古本屋さんに花屋さん、服屋さん…。平岸・中の島探訪遠足ツアー!?

2009年06月05日 | お出かけの話。
 

ごきげんよう、つばきです。
今日のTOP画は、苺のある椿家の食卓。
妹とランチを一緒する約束をしていたので、朝は軽めに苺とヨーグルトだったのですよー。
苺は甘くて美味でございました♪

さて、お昼頃、平岸ゴールデン街入り口で待ち合わせて、目的のお店「アルコバレーノ」へ。



パスタランチが850円という、とてもリーズナブルなお値段なのですよ。
前菜3点盛り+パスタ+ドリンク、チラシを持っていくとプチデザートがオマケでついてきます。
パスタはそこそこ量があっていい感じでした。
妹はトマトソースのパスタ(なんだったか忘れちゃったけど、苦手な玉葱を抜いてもらってた)、アタシはサーモンとキノコのパスタ。
写真撮りそびれちゃった。お腹空いてたのかしら(笑)
二人でパスタ無口になってました。
かなーり美味かったです♪ オマケに店長はなかなかのイケメンです。うん。

営業時間は11:30~14:00、17:00からバータイムになるので、ランチ狙いの方は14:00までに入店されることをオススメします。



デザートのパンナコッタ。かわいいー。お味もキュートでした。



妹が頼んだティラミスも可愛いシルエットが…ジューシーで素敵なスイーツでございました。

同じゴールデン街内部の可愛い雑貨屋さん「comodo」にも寄りました。
素敵な豆本が会って、すっごく欲しかったんだけど、この間星座の豆本を買ったばかりだから見送り。
ブックマーカーがかなり素敵だったから、いつかお迎えするぞー(・w・)=3


ここからは「平岸・中の島探訪遠足ツアー」の様子になります(笑)


さて、店を出てから腹ごなしとばかりに、ラルズ2Fの古本屋さんへ…というか、本日お休みの妹に付き合ってマンガ探しをする羽目に(汗)。
せっかく寄ったんだから、ということで、アタシは外の園芸コーナーで、メランポジウムを4苗ほどお迎えです。
(写真がないのは、そのまま夜まで出歩いてしまったせいです。いまポットのまま外に置かれております…)
黄色くて可愛い花で、これから花が上がってきそうな良苗を選んだつもり。
去年も植え付けしたから、今年もやっぱり育てたくってー。
明日、通院から戻ったら植え替えするか、それとも通院前に植え替えしてから出かけるか…

さて、目的のマンガが全部揃わなかったからという理由で(?)ミュンヘン大橋方面のGEOとコーチャンフォーへ向かうことに…。
アタシは自転車を押しつつ歩きで移動(ゆっくり走るという芸当が出来ないので…)。
途中で「美味しい」と評判のパン屋さんに入って、ミニクロワッサン一袋と各自ドリンクを購入し、てくてく歩き。
歩きつつパンを食うという、なんていうかちょっとした遠足になってしまいました。

やはり合計で20冊くらいは軽くマンガを買う妹…
彼女の財産はマンガなのだな……orz
自転車に荷台があればもっと運べたんだけどねー。でも自転車があってよかったね(マンガで籠がいっぱい……)。

目的地へ向かう途中、中の島、豊平川沿いを歩いていたら、気になるお店を発見。



珈琲とポテト料理専門店「穀物祭」。なかなか素敵な外観!

こういうお店を開拓するのもいいよねー、帰りに寄ろうね~。
ということで、さらにてくてく歩く、歩く…
遠いよー(汗)

道中、長いので中略。

帰りは18:00軽く過ぎてしまいました。
で、「穀物祭」に寄って、ひと休み。
珈琲とか軽く何か食うべし、ということで。

なかなかアンティークな雰囲気の、素敵なお店でした。



暗くてよく見えないけど。いろんな酒瓶やドイツのお土産らしきものが置いてあったり、大きな蓄音機があったり。
お店の真ん中には、レトロな電話ボックスがでん、とあったりして。
かなり落ち着ける感じです。
メニューは専門店というだけあって、ジャガイモをふんだんに使ったメニューが殆ど。

 

珈琲カップにはお店の名前が。
頼んだのはフライドポテトとフランクフルト。ジャガイモも揚げたてホクホク(熱くて食えない(笑))で美味でした♪
もちろん珈琲も美味しかったです。

お庭も綺麗で、もうすぐ咲きそうな薔薇の蕾がいっぱいあったりしてちょっと羨ましかったり。
また機会があったら行ってみよう~。

そんなこんなでしっかりすっかり暗くなったところで、いいだけ歩いてくたびれて帰ってきたのでした。
いやぁいい運動になったわー。
今日は良く眠れるかもねー。

以上、今日は二人連れのお散歩日記でした。


5日は通院日。今週はそれなりに充実してたかな、どうかなーって感じでー。
指輪をなくして落ち込んだりもしたけど、なんとか浮上したし!
5日はミュージックステーションにGACKT様出るし!
ミュージックフェアにも出るし!
わーい録画予約忘れないようにしなくちゃだわー。

そういえば豊平川沿いの道路(床)に、チョークで「今を生きろ!」という落書きがあったな。
うん。櫻井さん曰く「人は必ず死ぬ。だから今を楽しもう!」(from memento-mori tour)
そうだ。今を楽しもう!


もう一ついいことがあったんだー。
ウチの近所にある洋服のアウトレットショップで、すごい可愛いポロシャツを見つけたのです!!

  

裾にもレース、前ボタンの下にも隠しレース。サイドのスリット上には小さなクローバー!
かわいすぎるー。
同じデザインで黒もあって、ちょっと迷った。
いつもなら迷わず黒を選ぶんだけど、ここは思い切って赤で!
このフレンチ雑貨的な可愛らしさったら~♪
思わず嬉しくなってしまったのでした。
なんと裾のレースはボタンで取り外しも出来るという優れものー。
お値段はね、ふふ…1000円出したら200円以上のおつりが来るくらいお安いのですよ!
妹の制止がなかったら勢いで黒も買っちゃってたかも。危ない危ない。
ほかにもプチプライスで可愛いTシャツとかが沢山あった(390円とか!)ので、これはいいかも?
この店、これから夏に向けて重宝しそうです。いままで入ったことなかったんだもんなー。知らなかったよー。

早くあったかくならないかな!(ぇ

そろそろ夏向けのお洒落がしたいとですよー。
まだ少しひんやりさんだから半そでは着られない(寒がりなの)。

さて。そろそろお風呂に入ってから寝まーす。
気づいたら年を一個とってたりしたつばきさんでした。あははー。
誕生日に通院って……orz 先生、何かください(←いつもの薬しかくれないって(苦笑))。

それではみなさま、おやすみなさーい。適度な運動を~。

本日の植物の様子+お友達とファミレスでお喋り+我が家の住人、キャッチコピー診断するの巻…などなど。

2009年06月04日 | かれーなる日々?


ごきげんよう、つばきです。
本日のプランターの様子。薔薇もそろそろ花がら摘みしなくてはいけないようです。
新芽が上がってきてるですよ。

今日は午前中に2度ばかりピンポーンでたたき起こされ、その都度布団に戻りましたが、2度目ではなかなか眠りに戻れず観念して起きました…
先に乾いた洗濯物を半分取り入れて、亀の水槽の掃除…

掃除始めて気づいたこと。
…その岩もどきは、君のトイレではないのだよ、マメ公…(汗)
やれやれです。

さておき、少しは綺麗になったかしら、部屋。ってところで、お外に用事があったので出かけることに。
その前に、日のあるうちにと思って撮っておいた近々の花の様子。

 

グリーンアイスとメッシーナ。
今日は少し暖かな日だったから、蕾も緩んできたようです。



モスクワ・フォーエバー。赤い部分が増えてきましたが、まだぶわっと花開くという感じではありません。
だんだん蕾が大きくなってるけど、まだ花は咲かないみたい。

 

こっちは結構早々に花開いたアンディーヴとパリス。

 

パリスと、こないだ植えたばかりのロイヤルホワイト&ビエンナ・フォーエバー。
白はまだ蕾が固いようです。
もっと暖かくならないと咲かないかな。

多肉のプランターは、銘々勝手にのびのびしだして大変なことになっています(苦笑)



まさかこんなに伸びるとは…



プランターの端からぶら下がってしまった白花タイトゴメに蕾らしきものがあります。
花、咲くのかなー。



去年よりみっしりになった気がするミセバヤ。
ここからまだ伸びて、秋ごろには花が咲くんだよなー、上手く育てば。



パンジー増えすぎ。
枯れ花は摘んだりしてます。妙に元気です。イイコトだ。



甘い香りのスイートアリッサム。今年は上手く行ったみたいで、コロンとした感じに花の形がまとまっています。
良かったー。



ビオラ、随分背が高く伸びてきました。
結構水を食います。ちょっと天気がいいと、水不足でへたれる(苦笑)
近づくとスミレ系独特の良い香り。



案外丈夫なサルビアとバーベナ。
バーベナは、上の花が枯れると摘んでしまうんですが、どんどん下から蕾が上がってきて、どんどん咲きます。
サルビアも下のほうから花が上がってきます。植えたばかりの頃に比べると結構な見栄えになってきました。

やっぱり黄色い花が欲しいなぁ。
今日郵便局に行ったついでに見た園芸コーナーにあったメランポジウム、やっぱり買えばよかったかなぁ。結構良苗だったし…
プランターはあるから、4株くらい苗買ってきて植えようかなー…
今時期なら花が上がってきていい感じじゃないだろうか。夏向きの花だし。
一晩寝て考えよう。

こうして自分ちでお花を育ててると、余所様のお庭とか、軒先のプランターのお花とかも気になるわけで。
時々自転車でお散歩の旅にチラホラと見て廻ります。
色々参考になります。いいなーあの花欲しいなー、とか(笑)
さすがに大きな木とか、蔓薔薇とかは育てられないから、見るだけだけど。
この時期の札幌は、花が一番綺麗な時期なんじゃないかと。

郵便局に行く途中、いつもと違う道を通ったら、ガレージでお野菜や果物を売っている方…というかお店を開いてるところがありました。
苺がスーパーで買うよりずっと安くってすごく良い香りだったので1パックお買い上げ~。
冷蔵庫で冷やしております。幸せ。


夕方頃…というか夕食時? 近所のお友達と待ち合わせて、近くのファミレスで会っていろいろお喋り。
ほんとは甘いものにする予定だったんだけど、なんかしっかり晩御飯してしまいました(苦笑)

こないだのドルパのSDキュート女子、お迎えするかどうか迷ったけど、結局やめたそうです。
やっぱり家にいる子とのバランスも大事だものねー。
彼女のお宅にはMSDゆいちゃんがいるのですが、姉妹とかにするならアタシ的にはMSDフルチョイスのほうをオススメしたいなぁ~。
18番でメイク一緒にして、隣に座りっ子してるだけでも絶対可愛いよー。
何とかやりくりすれば出来るって!(と、実行できていないあたしが言うのも(汗))
やっぱり女の子は可愛いのだ~。
うー。何とか節約してMSD16番+ウィリアムズメイクで「ミニアムズ」を…(野望)
(でも白肌にしたいの)

というわけで。久々にお喋りできて楽しかったよ~♪ また遊んでねー♪


んでもって。
ちょっと面白いからやってみた「キャッチコピー診断」。
我が家の住人でやってみました。

・「幸せ配達人」ユビキタス (なんかほんのりした…)
・「ポケットティッシュ・コレクター」夜都 (そうだったの?)
・「純情ヒットマン」明神綾之丞 (………!?)
・「リーサル・ウェポン」煌宵蓮 (リアルに噴いたwww)
・「彷徨える希望の星」ジョシュア
・「言い訳モンスター」ガブリエル
・「未完の大砲」朧月
・「才能の不完全燃焼」残月
・「流行の発信源」龍之介
・「町内会の白雪姫」凛々(色黒ちゃんだけど…)
・「表も裏もありません」実乃里(確かにないなー(笑))

妙に可笑しい。ウチの住人はいつもそうだ。何かどっかハマってて可笑しいんだ…。
オーナーですか。オーナーはデスね。
・「目立たなくてもがんばります」椿鏡花

はい。がんばります……。
そんなアタシはもう少しで一つ年をとる………アハハウフフ

それでは、明日のためにそのいちー。寝ます。
おやすみなさーい。良い夢をー。

デイケアクリニック面談+大通のポン・デ・リカちゃん+アルコバレーノ…+それにつけても金の欲しさよ…?

2009年06月03日 | お出かけの話。


ごきげんよう、つばきです。
今日のTOP画は大通公園の藤。この木の下にベンチがあったので、そこでひと休みしてたところで一枚。

今日は大通のほうまで、用事があって出かけてきました。
先日主治医の先生に薦められたデイケア・クリニック、連絡してみたら一度見にきてみてください、ということで、面談に行ったのです。

デイケア・クリニックのほかに、もっと復職に力を入れたリワーク・オフィスというプログラムもあるのだけど、私の現状の症状とか生活環境を考えると、まずはデイケアから始めて、それが上手く行くようだったらリワークに移ってもいいんじゃないかな? ということでした。
とりあえず、デイケアのほうの説明会というかちょっとした体験会? に来て見てくださいということで。18日にまた行ってきます。
今週の通院の時に先生にも話さなくちゃないので、メモついでに書いておく…。
先生の紹介状とかもいるみたいだし。
いろいろ手間はありそうだけど、夕食を一緒にした妹に貰った資料見せたら
「いいんじゃない? 楽しそうで。ご飯も出るみたいだし。ヨガとかもあってよさそうじゃん」
昼夜逆転の生活から立ち直りたいとか、引きこもりから脱却したいとか、そういう精神科のリハビリなのだよ(苦笑)
社会復帰に向けて頑張りまーす。
頑張り過ぎない程度に…。

とにかく、今のアタシには「朝おきて、夜寝る」が出来ないわけだから、そこが最大の問題なのよね。
で、そのまま家に引き篭もってパソコンの前に座りっぱなし…
これじゃカラダに良いわきゃないよ、わかっちゃいるけどやめられなーい♪ スーダララッタ~スーイスイ♪…
とまあ、とにかくやってみよう! っていう感じです。

で、面談が終わったあと、大通公園までノコノコ出かけて、郵便局で用事を済ませて、隣のミスドの前を通ったら…



ポン・デ・リカちゃんだ(笑)
今なんかキャンペーンやってるらしくって、100ポイント溜めてスクラッチカード削ると、ポン・デ・リカちゃんグッズが当たるんだそうな。
ちょっと可愛いんだけど~!
しかしドーナツもグッズもぐっとガマン…だって絶対買いすぎる+食いすぎるから…。
欲しかったけどね~。

その後、大通各方面をなにげにウロウロしつつ、札幌駅方面に移動し、夜に妹と合流して、エスタの上の定食屋さんでご飯食べて帰ったのでした。
妹の付き合いでレンタルビデオ(&コミック)屋さんに寄ったんだけど、一体何冊借りる気だ妹よ…
マンガ20冊くらい軽く借りてた気がする…
荷物持ちは重かったよ…
それを一週間かからずに読んじゃうんだって…
「こんなの2~3日かかんないしょ」
…アタシはマンガ読むのすごく時間かかる人なのです。一冊30分以上はザラです…
なかなか真似できません…

そうそう。マンガといえば。
今度妹に連れてってもらうことになってる、小さなイタリアンレストラン…。



「アルコバレーノ」といいます(笑)
そのスジのジャンプマンガ読んでる人なら聞き覚えがあるはず!
リ○ーンとかリボー○とか○ボーンとかですね。
や、アタシは詳しくないから良く知らないんだけどね。
ご存知の方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。店名だけでニヤリとできるでしょう。
きっとお店はそのマンガとは関係ないと思いますが。

因みに場所は「平岸ゴールデン街」です。
行ったら感想書きますね♪

以上、本日のお出かけ日記でした。


そういえば面白い2chスレのまとめブログがあったから貼っておく

楽しい五七五を書くと、悲しい七七で台無しにされるスレ

かなり可笑しい…
センスが問われる遊びですねー。返歌までの時間とか見るとなかなかやるな、というかなんというか…
すごい才能の無駄遣い(笑)皆可笑しいよ
短歌っていいな、日本に生まれてよかった(なんだかな)

昔、どんな五七五の下につけても合う七七がある、と友人に教えてもらったことがある。
それは「それにつけても金の欲しさよ」。
「しのぶれど 色に出にけり 我が恋は + それにつけても金の欲しさよ」
「古池や 蛙飛び込む水の音 + それにつけても金の欲しさよ」
妙にはまるんだよなー。
……皆様もお試しあれ。

アカデミックな話題(?)なところで今宵はここまでにしとうございます。
それではみなさま、おやすみなさ~い。
それにつけても金の欲しさよ……。

久々の炊飯器ケーキ+白薔薇お取り寄せ+明日はデイケアクリニックの下見に…などなど。

2009年06月02日 | かれーなる日々?


ごきげんよう、つばきです。
久々に炊飯器でホットケーキを作りました。ココナッツ入りー。



あ、ヘーゼルナッツのシロップ入れ忘れちゃった(汗)
まぁ、いっかー。



本日の夕食です♪


先日の凹み日記には、色々メッセージとかも貰っちゃって、有難うございましたー。
指輪の件は、八方連絡して遺失物届けも出したので、これで戻ってこなかったらしょうがないなって感じです。
今度はなくさないように色々対策をとります~!
友人の件も、いつもだったらこういうことは愚痴(?)ったりしないんだけど、ちょうど心が弱くなってたせいだと思います…
軽く15年以上も仲良くしてもらってる友人だし、今まで幾度となく言われ続けてるんでもう慣れちゃってるんだけど、ちょっと凹んでたせいです、多分。
少しばかり反省しております。


さて、先日お取り寄せしていた白薔薇が届きました♪



左がロイヤルホワイト・オプティマ、右はビエンナ・フォーエバーです。
同じ白系でも違う苗が届くのねー。



ロイヤルホワイト。少しピンクがかった白で、フリルみたいな花弁が可愛いです。



ビエンナ・フォーエバー。巻きがしっかりしてて、少しクリーム色がかった感じです。

 

早速寄せ植え。
これで今年の釣り鉢バラ園は完成、かなー。
今日外の鉢を見たら、メッシーナとグリーンアイスが結構咲いてました。
アンディーヴはそろそろ花が開ききる頃みたいだから、剪定の準備かなー。
暗かったから写真は取れなかったけど…
頑張って秋まで咲かせるぞー♪


明日は、病院の先生に紹介されたデイケア・クリニックというか、リワーク・オフィスに一度行ってみることになりました…。
いろいろ説明聞いたり、資料を戴いてきたりする予定。
大通にあるんだけど、道に迷わずにいけるかどうかが問題です(苦笑)。
お昼の面談の予定なので、遅刻しないように目覚ましかけて寝なくちゃー。

それではみなさま、おやすみなさ~い。早寝早起きするぜー。

行ってきました、「BUCK-TICK tour2009 memento-mori」!

2009年06月01日 | 音楽の話。
ごきげんよう、つばきです。
昨日の日記は沢山コメントもらっちゃって…有難うございました。
今日、連絡してみたけど、まだ管理事務所のほうから連絡がないみたいだから、もう少し待ってみます…
いろいろありがとう。励みになります。

さて、気を取り直して!
行ってきました、「BUCK-TICK tour2009 memento-mori」!



アイメイク失敗しちゃってちょっとへにょってましたが、気合でクリア(ぇ
15cmヒールに赤いタイツ、h.naotoのゴスモードで行ってきました!
一階席、前から13番目で通路側でした。
相変わらずはみ出して踊ってました(笑)
踊りまくってきました!

一曲目から「真っ赤な夜」で、飛ばしまくりましたー。
MCがすごく少ないのね、櫻井さんは…
自己紹介も「僕は桜井です」だけだったし(笑)
印象に残ったのは「人は死ぬ、だから楽しもう!」って(確か)言ってた。

ちょっとビックリしたのが、櫻井さんに「ジョニデヒゲ」があったこと(笑)
似合うんだけど~うわさには聞いてたけど~
見慣れないものがあるとやっぱりビックリする(・w・;)
赤の帽子とコート、黒のレースのシャツの取り合わせも似合ってて素敵でした♪

骸骨の乗っかったスタンドに、赤の帽子とコートを着せてパフォーマンス…
「お前誰だ」とか言ってみたり「ドクロちゃ~ん、ドクロちゃ~ん♪」と歌ってみたりで場内爆笑。

さすがタイトルにもなってる「mamanto-mori」では、炎の演出もあって凄かったです。
これにもびっくり。凄い気合入ってました。
リズムに合わせてボン、ボンって炎が上がるんだよ。
凄かったなぁー。

あと個人的に嬉しかったのは「夢魔」が生で聞けたこと!
ツンドラ教信者としてはもー、嬉しくて、サビでは両腕上げっぱなしでした(お約束?)
しかし。スモークが多くて櫻井さんが見えないよー(笑)
かっこよく長い黒のロングコートを翻しているんだけど、どうにも煙を追い払っているように見えてしまって…ああ…orz

あとはねー。
シルエットになったときとかに…櫻井さん足、細っ! ケツ小さっ!!
いちいち動作がカッコイイ! エロカッコイイ!(ぇ
曲の終わりの「どうもありがとう」とか、礼をする仕草とか。
ドキドキしながら夢見る乙女のまなざしになっていたつばきさんでした。
今日だけはGacktから櫻井さんに浮気(笑)
最前列で、櫻井さんに手握ってもらってた女性の方が羨ましかったよーん。

他のメンバーも勿論かっこよかったのよ。やっぱりギターとか持ってる人はくるくる廻ると裾がヒラヒラ翻る服を着てるのがいいね!
すっごいいい感じだったもの~♪

なんか全然レポートになってません(苦笑)
あっという間でした。すごい時間が過ぎるのが早かった気がする~。
また来てくれるよね? 答えは聞いてない!(何)

聴き応えのあるステージでした。
歌詞間違いもあったけど(笑)、いつもCDで聞いている声が、生で聞こえてくる幸せったらもう。
やっぱりライヴっていいなぁ!

外は雨模様で、少し寒かったけど、凄いあっつくなって帰ってきました!
(手はしゃっこかったけど…)

ご一緒してくださったたまりさん、ありがとうございました~!
席は離れてたけど、色々お世話になりましたん♪
ちゃんとお家に帰ってごはん食べたから大丈夫でっす(・w・)
またあそんでやってください♪



パンフレットもちゃんと買えました。
全頁が袋とじみたいな綴じ仕様になってるから、中になんかあんのかな?と思わず覗き込んでみてしまったけど何もなかったよー(あほか)

さーて明日から6月だぁ。
明日は振込とか色々忙しいぞう。自転車が使えるといいなー。
洗濯物よ、早く乾けー。
亀の水槽の掃除もしないといけないのよー。

改めて。
ご心配おかけしましたが、何とか浮上しております。
皆様ありがとうございました。めげずに生きていきます~。

それではみなさま、おやすみなさい。良い夢を~。
(いい夢見たいぞー!)