goo blog サービス終了のお知らせ 

椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

碍子がやってきた、ヤァ・ヤァ・ヤァ!+右から来た実乃里を左へ受け流す宵蓮。

2008年06月28日 | SDの話。
最近なんだか昼間に良く眠くなります。あったかくなってきたからでしょうか。
春ですね(大いに違う)

さておきですね。
ついに一個、我が家にやってきました…
テレグラフポール・インスレーター!

 

前にもちょっと書いたけど、昔々、アメリカの電信柱がまだ木で出来ていたころ、電柱間の配線に使われていたガラスの絶縁体…碍子(ガイシ)。Insulator。

まだまだ勉強不足なので、いつごろのものとかは判らないんですが…
クリアブルーっぽいのが多い中、赤は珍しかったので、手に入って嬉しいのです♪
クラック(ヒビ)だらけで、ちょっと取り扱いがおっかないですが。
ホンマもんのコレクターさん的にはちょっとヒビが入りすぎているので敬遠されたのかも。
でも、いい味出してます。
何処の州の、どこの電信柱に乗っかっていたものなのかなぁ。
うちに来るまでに、きっといろんなことがあったんだろうなぁ。

ファイヤーキングもそうだけど、アメリカの大量生産品はなかなか侮れない。
奥が深いです。

型番はHEMINGRAY-42。
アタシはこの会社のこういう形っぽいのが好みのようです。
大きさは、ちょっと大ぶりのマグカップぐらいで、ガラスの塊なので結構ずしっと重みがあります。
次はアクアブルー、濃い目のグリーン系がほしいなぁ…クリアもいいなぁ。
(置き場所はどうするんだ)
アメリカのオークションでは結構沢山出回ってるんで、そのうち縁があるかもしれないしね。
いつか会えるといいな。

縁があるといえば。
実乃里に浴衣を買ってしまいました。綾之丞の浴衣と同じディーラー様のものです。お値段お手ごろ、ありがたやー。



運良く、4枚出品されていたうちの最後の1枚に滑り込めました。
縁があったのねー。嬉しいわー。




唐突ですがみのりん劇場。

右から、右から、実乃里が来てる。



専務はそれを



左へ受け流す…



左から右へは…



受け流さない…



以上、右から来た実乃里を左へ受け流すの巻でした。



…深い意味はないです。ちょっといまさらムーディ。
 思いついたからやってみただけだったり。

そろそろ寝まーす。さすがに夜は少し冷えるねぇ。
風邪ひかないようにしないとー。
ネタに逃げた感がありますが今日はこの辺で。おやすみなさーい。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ赤! (マキ)
2008-07-02 12:59:29
パソコンが故障しちゃってお気に入りが飛んでしまいまして
お邪魔するのが遅くなっちゃいました…

碍子、きたんですね!
真っ赤で素敵ですね~!!
ヒビがはいっているんですか?
それもまたスゴイ珍しいですよね?
現物を1度も見たことがないからわからないけど
ヒビ入りの碍子初めて見させていただきました。
また、入手できたら見せてください。

裏庭にいろんな植物が育っていて素敵な環境に
暮らしているんですね♪
白い壁にうっとりです♪
返信する
ありがとうございます♪ (椿)
2008-07-02 23:49:11
パソコンの件大丈夫ですかー(汗)
態々探して来訪いただけたなんて大変ありがたいです♪

ついに来ちゃいました、我が家の初碍子は赤色でした。凄いヒビだらけなので、ちょっと間違って落としたりなんかしたら粉々になりそうで怖いです(笑)
次は青系のものを…お小遣い溜めて買いたいです。
が、いつになるやら(汗汗)
最近はドールと植物ばっかりのヘンな日記ですが、良かったらまた遊びに来てください♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。