椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

椿家の食卓(久々)+Versailles「NOBLE」&最近気になるバンド+本日の多肉…などなど。

2009年04月10日 | 音楽の話。


久々の「椿家の食卓」は納豆卵かけごはんだったりする。
いや、久しくおからクッキーを貪り食っていたので、朝食シーンらしき映像がないのであって(なにそれ)…。
あ、お味噌汁忘れた。

ともあれ、なんとか生きてます。食ってます。やれやれです。
おからクッキーだって食いすぎるとダイエットにならねぇンだよぉ!(←アホ)

…とまぁさておきですね。
今日は何気に音楽な話。納豆ごはんから離れてはるかヨーロッパの耽美退廃的なツアーへご招待しましょう…とかなんとかいっちゃってー。
実はなんともいえない郷愁に襲われて(?)つい手にしちゃいました。
ヴェルサイユ……。



「Versailles」のアルバム「NOBLE」です。
因みにコレは欧州発売盤でボーナストラック付き。
ちゃんと聴けます。DVDも観れます。
「Versailles」…ご存知の向きもあるかと思いますが、前「ラレーヌ」のkamijoさんのバンドです。
なにかと比べられることも多いと思いますがあえて書く。
マリスミゼルが好きだったアタシにとってはなんだかとてつもなく懐かしいイメェヂなのですよ。



なんと申しましょうか。
迫力のツインギター…あの衣装でこのギタープレイは凄いんじゃないかという気がする。
4月1日のライヴ行きたかったな…近くで見たかった。

★Versailles - Aristocrat's Symphony



歌詞や衣装、設定的・世界観的にはヨーロッパなんだけど、音はアメリカンゴシックな雰囲気という感じです。
あえて言わせてもらえば、Kamijoさんのヴォーカルが「合う」曲と「少し浮いている」曲があるのが残念。
楽器隊のパワーは凄いです。
メジャー行っちゃうのか……(・w・`)

あと、いまなんとなく「はまりかけ」なのが「摩天楼オペラ」。
ヴォーカルの声が好き系。
インディーズでまだ音源も少ないですが、応援していきたいバンド。

★摩天楼オペラ - alkaloid showcase



D'ESPAIRSRAYもそうなんだけど、ヴォーカルの声にやられることが多いね(笑)
↑歪くんのクリアヴォイス+デスヴォイスのミックスにヤラれたヒト。
後はギタリストが長身で美形なとこに弱い。花柳さんラヴいです。

アタシ的第2次ヴィジュアルブームキター(・∀・) ってかんじですかな。

しかし、周囲の友人がほとんど上がってしまっているところがなんとも言えず。
あと、Gacktサマも大好きだし、いまでもヘビロテはBUCK-TICKなわけなんですけどね。
一個前のヴィジュアル系も忘れてないよ! LaputaもROUAGEも大好きだよ!
(ただの節操なし?)
↑いや、好みはあるんだ。えり好みだ。

てなわけで、新学期(え?)は小金をためてドールとバンドに貢ぐ日々…になりそうなヨカーン。
あとは多肉植物とプランターと、鉱石と硝子碍子と…あれっ? 趣味一つも減ってない……orz


人生とは死ぬまでの暇潰し、と誰かが言っていた、とさっき妹から聞いた。
深い。


余談1:マウスパッド変えました。
カネボウ・ラヴーシュカのおまけだったり。可愛いのです♪ 使いやすいです。




余談2:本日の多肉さん。久々に豊平公園に自転車で遠征。
 ちょっと徒長しかけのブロンズ姫を2株ほど救出して帰宅。



姫は伸びる前の可愛い時期に撮っておくに限る。
(うちの環境だとすぐのびのびになるので)


11日のアフタードルパに向けての願掛けもしましたし(いまからだ)。
あとは当日寝坊しないように頑張るだけっす。
付け睫毛盛ってるヒマなんてないだろうなぁ(ぉぃ)。
籤運の神様、どうか宜しくお願いします。ナムナム。


さて、明日は通院日。早めに寝ておきます。
ちょっと季節の変わり目に鼻風邪拾ったっぽい? 右っ鼻がさっきからグズグズする…(汗)
とりあえず何か聴きながら寝るってことで。
のーみゅーじっくのーらいふ。おやすみなさーい♪♪♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿