goo blog サービス終了のお知らせ 

椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

碍子がやってきた、ヤァ・ヤァ・ヤァ!+右から来た実乃里を左へ受け流す宵蓮。

2008年06月28日 | SDの話。
最近なんだか昼間に良く眠くなります。あったかくなってきたからでしょうか。
春ですね(大いに違う)

さておきですね。
ついに一個、我が家にやってきました…
テレグラフポール・インスレーター!

 

前にもちょっと書いたけど、昔々、アメリカの電信柱がまだ木で出来ていたころ、電柱間の配線に使われていたガラスの絶縁体…碍子(ガイシ)。Insulator。

まだまだ勉強不足なので、いつごろのものとかは判らないんですが…
クリアブルーっぽいのが多い中、赤は珍しかったので、手に入って嬉しいのです♪
クラック(ヒビ)だらけで、ちょっと取り扱いがおっかないですが。
ホンマもんのコレクターさん的にはちょっとヒビが入りすぎているので敬遠されたのかも。
でも、いい味出してます。
何処の州の、どこの電信柱に乗っかっていたものなのかなぁ。
うちに来るまでに、きっといろんなことがあったんだろうなぁ。

ファイヤーキングもそうだけど、アメリカの大量生産品はなかなか侮れない。
奥が深いです。

型番はHEMINGRAY-42。
アタシはこの会社のこういう形っぽいのが好みのようです。
大きさは、ちょっと大ぶりのマグカップぐらいで、ガラスの塊なので結構ずしっと重みがあります。
次はアクアブルー、濃い目のグリーン系がほしいなぁ…クリアもいいなぁ。
(置き場所はどうするんだ)
アメリカのオークションでは結構沢山出回ってるんで、そのうち縁があるかもしれないしね。
いつか会えるといいな。

縁があるといえば。
実乃里に浴衣を買ってしまいました。綾之丞の浴衣と同じディーラー様のものです。お値段お手ごろ、ありがたやー。



運良く、4枚出品されていたうちの最後の1枚に滑り込めました。
縁があったのねー。嬉しいわー。




唐突ですがみのりん劇場。

右から、右から、実乃里が来てる。



専務はそれを



左へ受け流す…



左から右へは…



受け流さない…



以上、右から来た実乃里を左へ受け流すの巻でした。



…深い意味はないです。ちょっといまさらムーディ。
 思いついたからやってみただけだったり。

そろそろ寝まーす。さすがに夜は少し冷えるねぇ。
風邪ひかないようにしないとー。
ネタに逃げた感がありますが今日はこの辺で。おやすみなさーい。

お祭りに行ってきたのです。

2008年06月16日 | SDの話。


中島公園の出店にいってきたのです。北海道神宮祭なのです。
公園の上を旋回していたnissenの飛行船。
ちょっと可愛いかも。

今年のお土産はパチモンキティちゃんの袋じゃないりんご飴。

 

凛々「わぁ、りんご飴だー。お祭りといえばやっぱりこれだよね!」

 

凛々「…もらっていいの? 綾ちゃんは食べないの?」
綾之丞「(こくこく)」



凛々「わぁい。じゃ、凛々がせきにんもってぜんぶ食べるね!」
……歯みがけよー。


ヅラをティーンエイジショートにしてみた綾之丞。
夜都に買ったはずのウィッグがことごとく綾に持っていかれるのはどういうわけだ(苦笑)




というわけで、お祭りいってきました。
なんか買っては食い買っては食いして楽しんできましたよ。
から揚げ、たこ焼き、フレンチドック、チョコバナナ…シメはキュウリの浅漬けで口直し。
そのほかにも友達から何か分けてもらっていろいろ摘んだかな?
楽しかった♪

今日はボークスでワンオフお披露目の日だったので見に行ってきました。
シルビーさんお迎え決定の瞬間に立会いましたよ、ウフフ♪
現段階で、王子様っぽい服の、目のぱっちりしたセシル君が残っています。
どの子も可愛かったですよ。
早くお迎えが決まるといいね。

今、目の前にあるりんご飴をガリゴリ食いたい衝動に駆られていますがガマンして寝ます。
おやすみなさーい♪

朧月&ガブリエルお迎え1周年+道に迷って(いろんな意味で)。

2008年06月11日 | SDの話。
只今、敵前逃亡・現実逃避・絶賛休養中。
自分というパーツはどれだけ脆いんだろう。
焦っても仕方ないことなのだけれど、なかなかどうして。
切っ掛けが掴めない。

散漫ですが。

6月9日、朧月(ろうげつ)お迎え一周年。



本当に、運と縁があってうちに来てくれた子。
こういうことがあると、人生って、明暗を分ける一瞬とか、生死を分ける瞬間ってあるんじゃないかとか大げさに思ってしまう。

6月11日、ガブリエルお迎え1周年。



ここらへんドタバタとお迎えラッシュが続いてしまったので、本当にドタバタしてしまった一年前。
でも後悔はしてません

二人ともうちに来てくれて有難う、これからもよろしくね


今日の巨人戦は負けちゃったけどねーダルビッシュ。(関係ない)
ダル様をフルチョイスするならF30+焦17ボディが出るのを待ちましょう(笑)


今日お迎え(?)した新入り。
状態がイマイチですが。左の「火祭り」です。
ホームセンターに行こうと思ってたのだけど、道に迷って、大きな花屋さんを発見して購入。
右の「女雛」はようやっと植え替え。



火祭り、本当は葉先がもっと色鮮やかに赤くなるんですが…日照不足でしょうかね。
どんどんジャングルになる我が家。
懸案事項は無事に冬(夏)を越せるかということと、葉撒きした白牡丹が発根してくれるかどうかってことかしら。
エケベリア系のお花みたいなのが好きと言っておきながら、何故かクラッスラ系ばかり増えてゆく。何故だ。

道に迷ったついでに素敵なカフェを発見。



「イングリッシュ・ローズ」というカフェ。
住所とかは…道に迷っていたので判りません(苦笑)
ハーブティ、イングリッシュ・ローズを注文してみました。
悩み事があるときに…というメッセージがあったので、つい。



優しくて甘酸っぱい、素敵なお茶でした。
…なんとか、なるといいな


素敵なお茶といえば、友人からいただいたお土産、ベノアのお紅茶。
ダージリン・アールグレイ。



もうね、缶開けた瞬間からふわ~っといい香り♪
大変美味でございました。ミルク入れても香りが死なない素敵なお茶です。
有難う友人。


明日はどうなるかな。
今ね、碇シンジ君みたい気分。
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ…でも逃げてるんだと思う(苦笑)

話したいことが上手く話せなくて、それよりも前に自分の気持ちがわからなくてもどかしいったらありゃしない。
どうしましょ、どうしましょ。


今日は諦めてお昼にお日様にうんと当てたお布団に潜って寝てしまいます。
その前にお風呂…住人たちにも「3日風呂に入らないのはオーナー失格」宣言を出されたので(ぇ

オマケ:我が家のもう一人(?)の朧月…おぼろ月、です(笑)



おやすみなさーい。

夜都と龍之介と謎の植物。

2008年06月03日 | SDの話。
夜都「おー。またなんか増えたべやー。こんな食えないもんばっか増やしてどーすんだー」
龍之介「………。」



…寄せ植えにしようと思って買って来たけど、種類がわからないのが2つ混じってるのよねー。



夜「これと、これは、似てるけど違うもんだよな」
龍「そう。長いほうが玉つづりだとおもう」
夜「わかんねぇもん増やすなよなぁ~」
…ごもっともです。



夜「…っつうかよぉ~、あきらかに増やしすぎだべや~」
龍「…そうだね…」
夜「宵蓮もゆってたけどよー、うちをジャングルにする気かー」
…スミマセン…。



夜「これだっけ、育て方失敗してにょっきにょきだべや~。どうにかすれ~」
……それは切り戻し&葉まきするからしばらくお待ちください…



夜「マメマメマ~メ♪ マメマ~メ♪」
…いじるな。



龍「…植物増やすのもいいけどさ、たまにはこっちも構ってよね。っつーかさ、バランスってもん考えて暮らしなよね、バランス。わかる?」
…ハイ…(汗)



と言うわけで…月兎耳と玉つづり、はわかったんだけど、他の二種類が名称不明でございます…
ううむ、見たことはあるんだが顔と名前が一致しない人のようだ。

今日植え換えしようと思ったけど、眠いから明日にするよー。
おやすみなさーい。

TVで映画鑑賞+綾之丞の着物+凛々の赤いドレスの話

2008年05月19日 | SDの話。
 

今日の日曜洋画劇場は「ナルニア国物語」。
子供連中+映画鑑賞の好きな大人2人が鑑賞会に参加、の図。

いやー、もうね、ティルダ・スウィントンが格好良過ぎて萌え死にそうですよ。
後半の戦闘シーンもお素敵すぎて、晩飯食う手が止まりっぱなしだったわー。
来週の「コンスタンティン」での性別不詳っぷりももう大好きなのだ。
2週続けてお姿を拝見できるとはなんて幸せなのだろう~。


ケンタウロスとミノタウロスがまた格好よいのだ…
こーゆーの見てると、ついつい武器とか鎧の使い方見てたり、ついつい頭の中で戦闘判定(?!)をしてたり、無性にTRPGしたくなったりするよ…(ほろり)
ダメだこりゃ。次行ってみよう。イインダヨ、グリーンダヨ。

おいといて。

 

アフターで無事手に入りました、綾之丞の新しいお着物です。
普段着用に何かお手ごろなものをと思っていたので、大変助かりました。
ありがとう、友人! ありがとう、ボークス!(笑)



襦袢と帯はグレー無地のサテン、お着物は地模様の入った黒で、基本お引きずりです。
銀狼着物セットという名前が付いていたけど、綾が着てるとそういうイメージからは遠ざかる気がしないでもない(苦笑)。



宵蓮と並ばせて久々にツーショット写真。

ともあれ、お会いできた皆様ありがとうでしたー。
また機会があったら遊んでやってください。


でもって。
凛々の1周年記念、お誕生日?プレゼント用の赤いドレスが届いたので早速着せてみた。

 

ヘッドドレスにウサミミつきで大変可愛らしゅうございます♪ うれしやー。




凛々の着替え前に撮ったドール部屋近景。
もう少しどうにかならないものか。ううむ。




…さて今日も早めに寝ておこう。
おやすみなさーい♪

ある意味アフターな伸び放題+アフターのアフター。

2008年05月18日 | SDの話。


…のび放題。育ち放題。
…元気でいいけどさ……いいんだろうかこれで。


…アフタードルパの話はどうした。


えー。まぁいろいろあんなことやこんなことがありましたが。
いつものように自分はイマイチな籤運で、これはもう無欲だろうが欲の塊だろうが「これだ、いつもこれだ」っていう感じなので気にしない方向で。
でもって、ほんと私ってば友人に恵まれてるというかなんと言うか。
綾之丞のお着物はなんとか持って帰れました。
今回欲しかったものコレだけなんで、まぁアタシ的には100%?
でもサテン生地、指先が荒れてるから引っ掛けて傷をつけそうだわ……めそめそ。
お着替えはしましたが、写真はまた後日ね…

並んでる最中、旭川から来られたという方と楽しくお話させていただきました♪
チョコとキャラメルまでいただいちゃって、ほんとありがとうです。
彼女も無事ご希望の13男子をお迎えできたようで、よかった~。
微妙な番号だよねぇ、と、ちょっとドキドキしながらの順番待ちだったのです。
それとはまた別に、お友達のお宅にも無事、美人なおねえさんが増えることになって、嬉しいことですー。

というわけで、身内的にはまぁ、なんとか穏やかにまとまったアフターではありましたとさ。


その後はお友達とお昼ゴハンしたり、お買い物(?)したり、沢山お話したりしておうちに帰りましたー。


さーて、昨日まともに寝てない分、今日はいいだけ寝て取り戻しますよー(何を)。
おっしゃ気合入れて寝るぜ! おやすみなさーい!



夜都「……俺の目玉の位置を調整してくれるって言ってたっけ、どうなったんよ?!」

………あしたねー(いいかげん)

アフターは…というか…傷レイズナー出るんか…

2008年05月17日 | SDの話。
 

円山動物園の桜。
画像イマイチ。

あー。もう今日なのですね。
アフタードルパなのですね。
参加予定ではあるのですがいかんせん3時を過ぎても起きているというこの状況。
結局綾之丞にお着物を買ってやろうかと言う気持ちにヨイショと傾いた。
籤運がよければって事で。
ダメならダメで諦めがつくさー。

しかしまー…
クルーズ……
傷レイズナー出るのね…
しかも参加者購入100%保障……イイノカ

うーん。美白17男子ボデェがこないかなと密かに祈る人がここにひとーり。
いやまぁ色々あるよ。うん。

………もしかして(マーシャのように)いつか日本で販売されるかもしれないというあわーい期待を抱いて「エボニー肌アーヴィン君貯金」でもするか!
(↑有限不実行=言うだけタダ=無理)
それともいつか京都で似たものフルチョイス(=焦16番)するか自分。
といいつつも、いやいや、似たものではダメなのだよ!! と自分に言い聞かせる。
まいった。結構アーヴィン好きみたい。
これは、恋?(違います)
手が届かないから、まぁ憧れってことで♪

かなりダメな方向で踊ってますな。
ダメだこりゃ。次行ってみよう~!

…凛々のお誕生日プレゼントのお洋服は、アフターの黒ワンピじゃなくていつもお世話になっているディーラー様のものになりそうです♪
バンザーイ!
6月には久々に好みなプチブライスが出るので、近々予約しにいってきまーす。
わーい!


……ダメな人お一人様はいりまーす。

…寝ないけど、おやすみなさーい。

パンキッシュスーツ+外国販売のSD+最近聴く音楽の話。

2008年05月14日 | SDの話。
つばきです。
縮小中とはいえなんだかずっとドール写真がないのもどうなのよ、と思いつつ。
友人宅の雅くん(マーク)と実乃里。

 

オフィシャル告知ではパンツサイズが小さいという不具合が出ていた「パンキッシュスーツ(SD13男子用)」ですが、SD男子にはそれなりにサイズが合うようです。
上着やシャツの袖もそれほど違和感なく合うようですよ。
個体差(?)もあるし、アンダーウェアはつけられませんので好みにもよると思いますが、どうやら返品しなくてすみそうです。
よかったよかった。
もし返品を迷っていてSDサイズの子がいる方はお試しいただいてはいかがでしょうか。
モダンスーツセットのサスペンダーつきのパンツとか、女の子がマニッシュに着こなしても可愛い気がするのですが、入るもんでしょうかね?



まーくんの手元のニンテンドーDSが気になって手を出す実乃里の図。

ところで、FDQ誌上限定販売のSD13男子「Irvin」って、「エボニー肌」ってあるけどサンライトより黒いんだろうか。
アメリカのドルパで発表らしいですが。
http://www.superdollfie.net/archive/sd13/irvin/irvin.html

サンライトより黒いって、ちと惹かれるものはある…耳2つ付いてくるのってお買い得…(違)
っつーかかなり好みの造形してて困るんだけど!
小顔16番+鼻高々、みたいな(笑)…要はルカクリヘッド、なんだろうかと…推察。
どーがんばったって絶対手に入らないので指食わえて眺めることにしまふ…ちぇ。

韓国限定のSD女の子「」は、ひすい・こはくヘッドが成長した風な感じだなぁ。
でも原宿シリーズなんだ……韓国なのに(って、トニーは京都だったし!)
http://www.superdollfie.net/archive/sd/ran/ran.html



というわけで脈絡なく。


ここ最近聞く音楽が15年とか20年とか、古いと24年前の音源とかまで遡っております。洋楽が多いかも。
ヘビーローテーションはcocteau twins、Hooverphonic。
Hooverphonicは新作の店頭販売待ち…HMVとかタワレコには輸入版があるだろうか。

最近のCD選曲は、寝るとき聞いてると気持ちいい曲で、日本語ではないほうがいいという…
昼間はおうちカフェを気取ってNADEGE、夜はcocteau twinsって感じです。
The Alan Parsons ProjectのCDもそろそろ買うか…ダビングテープしか持ってないことに気づいたよ、さっき。
…イギリス、フランス、ベルギーと見事にヨーロッパ方面へ傾倒しとりますがな。
その代わり邦楽の方角(シャレ?)がまた偏ってるけどね!(笑)

またなんかいーい時間になってきたので寝ます。
おやすみなさーい。

45cm以下制服オフ?+実乃里頑張る+ドール部屋近景。

2008年04月28日 | SDの話。
椿です。
なんだか肌寒い天気になってきました。
強風の中、外で猫が喧嘩してます。猫も大変だなぁ。


さて。
本日は友人数名、我が家に集いまして「45cm以下制服オフ」(笑)
一部保護者もアリでしたが。



MSD&SDC総勢6名。お揃いのブロックチェックスーツです。
…おもいっきり手ブレしやがってます。
しかも逆光でみえねーじゃん(笑)。すまぬ。

 

とりあえず左から、蓮(SDC)、9番(天使ボディ)、4番女子、ヒューイ2nd、椿(女の子)、9番男子。



男子の部。龍之介が開き手パーツに換装されました。
この「男の子っぽい開き手」が欲しかったのですよー。
握り手はお約束していた友人の女の子のもとへ。可愛いよねあの手。
…男ならがっちりコブシもいいかもねぇ。

お集まりいただいた友人ズにありがとう、ありがとう。


というわけでいろいろありましたが。

 

…えー、いきなりヘンなポーズで失礼しました(汗)
実乃里ちょっとがんばってみました。幼っ子のポージング能力に改めて驚かされます。
ふんばりポーズでちゃんと固定するって凄い。


おいといて。
ドール部屋近景です。



ちょっと肌寒くはなりましたが一応春なので、お着替えしました…
今回のテーマはやっとこさのカジュアルダウン。
ふと思ったけど、ドール10人(今回は7人半だけしかしなかったけど)の着替えって結構な重労働かもしれない気がしてきた。
何を今更な話ですが、気づいたら2時間弱かかってた……綾之丞の着物のフル換装をしていたら3時間はかかるって事か!?
改めてショップの店員さんって偉いと思う。



入り口組。夜都・龍之介・ユビ。
13男子の鎖骨が好きすぎる(ぉぃ)。



右側組、宵蓮・綾之丞。
今回の快挙は宵蓮のカジュアルダウンにようやく成功した気がすること(苦笑)。
宵蓮はジーンズもカーゴパンツも着ない男なので、正直困っておったのだよー。
茶色の靴、持ってないと思ったら持ってた。よかった。



左側組、朧月・実乃里。
朧月、眼鏡借りっぱなしですわ…ごめん。



奥組、ジョシュア・ガブリエル・凛々。
ガブリエル、ようやく本業(?)の白衣に戻る。
これがカジュアルダウンかどうかは判らないけど、とりあえず普段着ってことで。


以上、椿家ドール部屋近景でした。


今更な話その2ですが。
ポケモン不思議のダンジョン(闇の探検隊のほう)をはじめました…
パートナーに選んだピカチュウが可愛いんだこれがまた。
夏の映画情報も公開されたので、夏に向けてポケモン力(?)UPに入りますよー。
ポケモン(パール)もちょこっと再開しとかねば。イーブイ育ててたの忘れてた。

ちょっとダンジョン潜ってから寝ることにします。その前に風呂入れ自分。
…おやすみなさーい。

実乃里、Tシャツをいただく+あまおうラテ+リュクスなラグジュアリータイムって何ですか。

2008年04月23日 | SDの話。
なんだか風邪ひいちまったっぽい椿です。
病院で薬を貰ったはいいけど、薬が強いせいか寝っぱなしになってしまって困ります。
寝すぎだ。明らかに。

さておきですね。

お友達から、実乃里サイズのTシャツをいただきました!
お手数おかけしましてー…(汗)



ワンピースのキャラクターTシャツとか。
頭をはずして着せるタイプですが、まぁぴったり♪

 

ありがとうでした♪ 大事にさせていただきマッスルー。
というわけで、ひとり先行して半そでです(笑)

だんだんあったかくなってきた…というか、なんだか昼間は暑いっぽいです。
昼間寝てたりするのでアレですが。
この調子で夏になるのかしら。

これからわーっと一斉に花が咲いていくんですね。
チューリップもぱかっと開いたし、家の周りの木もどんどん緑色になって、近所の公園では気の早い桜が咲いたみたいだし。
ちゃんと毎日外にでる。がんばる。


ここ最近のお気に入り。
あまおうラテ。パッケージも可愛いし、甘くて美味しいので好き♪
イチゴ模様に弱いのはご存知のとおりでして…
椿さんちのインテリアルールにばっちりかなったパッケージ(笑) かーわいい。




先日購入したお香。蓮の花の香り。
結構本数が入っててお買い得だった。ちょっとオリエンタルな香りが素敵。
同じシリーズで、雪の香りというのがあったから、今度寄ったときに買おうと思う。



寝る前に一本焚いて、ほんのり香り漂うなかでハンドクリームとかリップバームでケアしつつ、お気に入りの音楽を聴きながら寝るのですよー。
これが世に言う「りゅくす な らぐじゅありーたいむ」って奴ですかね!?

それでは今日はこんなところでー
風邪薬飲んで寝ます(汗)
おやすみなさーい。

いろいろあったけどにゃんことお出かけ+ちっちゃいのと一緒+おっきいのと一緒。

2008年04月20日 | SDの話。
椿です。
なんかあったかくなってきたなぁ。春だー。

ここ一週間の出来事的には、発作起こしたり外に出るのが怖くて出られなかったり知らない人に会いたくなかったり薬が変わったり浮かんだり沈んだりでまぁいろいろありましたがどうやら復帰して元気です。

寝る前に、必ず一本お香を焚くのが日課なんですが、お香が切れたので新しいのを買いに行こうと思っておでかけすることにしました。
ワンオフの日だし、そのほか雑貨屋さんめぐりとかいろいろしたかったんだけど…

U○J銀行のばかー!(笑)
なんで今日一日全店ATM使えない日なのだー!
事前告知あったけど、んなもん忘れてたよシクシク…
ってなわけでお財布が寂しかったので雑貨屋さんめぐりは先延ばし。

でもお香は買って来たよ。蓮の花と、時期ものだし、桜を。
ちっきしょう来週はリベンジしてやるぅぅ。
ポールタウンで見かけたマカロンのストラップ買うんだ! SDサイズの!(ぇ


で。
今日のお出かけは実乃里といっしょ。
幼っ子はコンパクトでええなぁ(ぇ

 

友人からにゃんこ服をお譲りいただいたので本人いたくご機嫌でございます。
ありがとう!!

 

龍之介と一緒。
尻尾を引っ張られているのにようやく気づいたらしい。

 

凛々と龍之介。
お着替えー。モノトーンな二人。龍之介のネクタイは、実は夜都のもの(笑)
このぐらい長い方が個人的に好み。

 

にゃんこ実乃里乱入。
ちっちゃいの3人。

 

実乃里「ねーたん、たつのしゅけがしっぽひっぱるー」
凛々 「おとこってだめね、いくつになってもこどもね」
龍之介「………(!?)」

 


夜都と龍之介。身長差はこのくらいー…
画面に収まらない(笑)



ぐりぐりしたり。



もみあげをひっぱったり。



夜都「やめれやー。痛いのよもみあげがー」

やっぱしあんたら兄弟なんじゃないの?



龍/夜「「ちがう。」」

微妙だわ。


オマケ:眼鏡っ子龍之介。

 

我が家は1男子1眼鏡を目指して日夜努力…してませんが普及率は80%超えてるはずです。

それでは今日はこの辺でといいつつ画像に逃げましたすんません。
もう少し面白い話でも書ければいいんですけどね。
たとえばこないだのドルパで購入したパンキッシュスーツ、実はパンツサイズが小さい不良品だったことが判明しちゃったりなんかしたりしてさ(←それ面白い話?)
はてさてどうしたものか。

…おやすみなさーい。

運命のいたずら? ミニチョっ子到着+おばあちゃんからのお届けもの。

2008年04月14日 | SDの話。
椿です。
頑張って外出してきました。

靴を履くのも久しぶり、街へ出るのも久しぶり。
春だけど薄曇りで、風は少し冷たい。


えーと。
…予定日より10日程早く、2月にミニチョした子がやってきました。
そんなに急がなくても(笑)
引きこもりのアタシを、無理矢理外へ引っ張り出そうという作戦だったんでしょうか。
びっくりしたよー。


取り急ぎお迎え報告です。
ちょっとした運命の悪戯で、お早目の到着になりましたが。

 

MSD9番男子、普通肌ロング脚。
名前は「龍之介(たつのすけ)」です。

 

凛々と一緒に。
おそろいのブロックチェックスーツがお迎え服です。
すらっと脚が長くて、なかなか生意気そうな面構えのオトコです。

メイク指定がいつものごとくめちゃめちゃなものではあったのですが、とても綺麗に仕上がってきました。
トニーメイクの赤を強くした感じ+天草風の下睫、ヒューイ風の唇と涙袋、その他モロモロで。
最初見たとき、意外にメイク薄いんじゃない? と思ったけど、
よくよく見るとそれなりに濃い目です。うちの子、らしいわ。
アイはHGグラスアイ、ディープアクア14mmを入れています。
村アイは残念ながら、白目部分に不純物混入のためお取り寄せ中…(泣)残念。

 

けいちゃんと凛々といっしょに。

 

…ちょっと雰囲気似てる?(笑)
設定的には、けいちゃんの同級生、です。




早速ニャースにヘッドロック。
第一声「おまえなんか、にぎってやる!」
…何処の寿司王子ですか。



夜都の弟みたい、と言われました(笑)
確かに、ベースメイクがトニーなところとか、そういう雰囲気はあると思うけど。
身にまとう空気が、なんとなくそんな気ぃしてくる。
でも、きっと夜都のほうがアホだわ!(笑)




というわけで、我が家の記念すべき10人目が揃いました。
他の住人ともども、今後ともよろしくお願いします。


ユビ「11人います。誰が多いんでしょうね」
…どうせオーナーが多いというオチだろう!


オマケ:おばぁちゃんから、ちょっと素敵なお届けもの。
塩わかめ、にんじん、お漬物、ホッケの一夜干しと、綺麗なパッチワークの編み物。



…こういうの、なんて言うのだったかしら。

早速電話して到着報告とお礼をしました。
余った糸をいろいろ使ってカラフルにしたんだって。
お座布団のカバーを作る部品を剥ぎ合わせて作ってくれたそうです。
カントリー調っぽくって、こういうのも可愛くていいかも♪

今度は、海老茶と黒のカーディガンを作ってるそうです。
…寸法教えたら、ユビたちのセーターも作ってくれるかな?!(ワガママな孫)


いろんなところで、いろんな人に支えられながら、
いろんな人に迷惑をかけつつ、
いろいろ助けられてます。
上手く口では言えないけど、みんなありがとう。


気負わず前に進むことにします。
とりあえず、いまは、おやすみなさい。

来ちまった…。

2008年04月13日 | SDの話。
椿です。
いきなりまた寒くなりましたなー。びっくり。
外出てないから判らないですが…。

浮上したのかどうか微妙ですが、とりあえず元気にやってます。

母から「元気かい」と電話がありましたが、話してる最中に
「あ、いまね、サスペンス劇場の犯人がわかりそうなところだから、切るわね~」
だって。
相変わらずな親子じゃあ……。

で。

凛々、お着替えです。
ブロックチェックタータンのスーツセット。

 

これを着せたということはですね。

 


凛々「んとね、明日からね、ひとりふえるんだよー。オーナーによりょくがあったら、凛々も連れてってくれるって」
実乃里「みにょはー」
凛々「あんたはおるすばんー」

…凛々、アタシの体調によっては君も留守番だから、そこら辺宜しくね(汗)

凛々「えー」

……予想外でーす。
下旬予定だったミニチョ子が到着してしまったので明日確認にいってきます。
びっくりした……なんでこんな早いわけよ…予定外だ…。
で、お迎え服がブロックチェックのお洋服で、凛々とおそろいなのです。


というわけで早いとこ寝ます。
街中に出るのも久々ながら、外に出るのも久しぶりなので。
頑張りマッスル。

おやすみなさーい。

気づいたら夜都さんお迎え2周年。

2008年04月12日 | SDの話。
ふと気づいたら。



夜都のお迎えから2周年が立っていました…
オーナー沈没中で申し訳ない…半分くらい忘れてたよ…ごめんねー。

浮上したらいっぱい遊んであげるから、もう少し待っててね。
フツツカなオーナーに付き合ってくれて有難うね。



擬体は沈んだらフローターがないと浮上できないんだよなー…(ぉぃ)
うう、電キバ映画も見に行きたいけど、どうにも外に出られない。
まいった…

ゆっくり休みます。


色々励ましのお言葉有難うございます。この場を借りましてお礼とお詫びを。
なんとか生きてます。

心も身体も風邪を引いたら布団で寝るのが一番かもしれないと思いつつ。
取り急ぎ生存報告。
おやすみなさーい。

フワフワごろごろクッション…一日寝たり起きたりの日。

2008年04月07日 | SDの話。
椿です。結局体調を崩し気味でぐったりさんな一日で、寝たり起きたりしていました。
いやーん。寝ても寝ても眠い日ってあるのね。普段眠れない反動かしら。

さておき。
3月写真のお蔵出しです。

過日、ピンクのフワフワクッションをアウトレット価格で購入しました。
フランフランのアウトレットで安かったのです。
毛足が長くて、手触りが気持ちいいです。
床でゴロゴロするためのクッションが欲しかったので買ったのですが。

 

早速ユビが占拠しに来ました(笑)

 

それは私がゴロゴロするために手に入れたのであってー…

 

…とまぁ、先にゴロゴロされてしまいましたとさ。まる。

外はようやくあったかくなってきたみたいですね。
ここ2日くらいまた外に出てないので判らないんですが(苦笑)。

もっと天気が良くなったら、ピクニックもいいかもしれないねー。


韓国ッ子にちょっと浮気したりもしましたが、いまは下旬に到着予定のミニチョっ子が待ち遠しいです。
どんな子になるんかなー。

それにしても幼男子の服ってなかなかないよねー。オクで見てもふりふりの女の子服はたくさんあるけど、男の子の普通の服ってなかなか見ないなー、と。
これは頑張って自作するべきなのだろうか!?
同様に、MSD男子も服日照りですな…(汗)
ううむ、服に困る子が増えた!?

ま、いっか。

それでは今日は早めに寝ますよー。
明日こそ調子を戻して日のあるうちに歩くんだーい。

おやすみなさーい。