goo blog サービス終了のお知らせ 

椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

昼の雪・夜の雪/素敵なアクセサリーを戴きました。

2008年11月30日 | SDの話。


昼の雪、夜の雪




真白なる雪 白き鳥の羽ばたきで雲より飛べり いずこへなりとも
真昼の雪 光宿してきらめきたまふ六花のかたちさまざまにして




ぬばたまの夜 闇色の翼舞う 音もなくただしずや、しずやと
真夜中に雪ぞ降り積むしんしんと 黒き翼の鳥の羽音と




灰色の空覆う雲 結晶世界 白い鳥・黒い鳥 昼の雪・夜の雪
地を覆う銀の輝き かしこにて微かに薫るジャスミンロォズ

(2008/12/28 椿鏡花)



お友達から、ユビの誕生日プレゼントに素敵なアクセサリーをいただきました。
二つもいただいてしまったので、ジョシュアと並べて。
こういうのはヒラヒラしたドレスシャツで、というイメージがあったので、いそいそとお着替えしました(笑)



雪の結晶のようなとても美しいアクセサリーです。
本当にありがとうございました。大事に使わせていただきます。


というわけでインスパイア作品なのです。歌詠みも久しぶりです。
自己流。椿流自由律幻想短歌ってことで(苦笑)。

もう4~5年放ってある短歌サイトがどっかに落ちてますが(汗)
そのうちメンテナンスして再開したいなと思っております。あー。

今日は眼科検診とコンタクトレンズの購入に街まで。
視力、少し落ちてた…左目に乱視が入るようになってしまったみたいです。
あうーん。

そうそう。ちゃんとこんぺいとうも見つけてきましたよ♪
それから、素敵な薔薇の小皿。
お買い物日記はまた明日ということで、本日はこれにてー。
…うっ、マニキュア乾くまで寝られないよう(汗)

お、おやすみなさいー。

残月と薔薇の日々。

2008年10月12日 | SDの話。


今日剪定した花で作ったミニブーケ。
色、いろいろいっぱい。

なかなか室内の薔薇が上手く育てられないなぁと思っていたら。
部屋の中で薔薇を育てることは出来ない、と、ものの本にしっかと書いてありました…
それだもんね…お日様に当てないと植物は育たないだよなぁ。
明日天気が良かったら日光浴しようか、洗濯もしようか。


残月のウィッグを白ボアにして遊んでみるの巻。

  

ごっつい靴にごっついアクセで偉そうに座る残月。
君、無口だけど結構さまになってるんじゃないか~い

  

とっても背景と合ってないところがなんともいえない(笑)
目に光が入りにくい造形なもんだから、なかなか表情がつかめないねぇ。
ちょいエロ系か、やっぱ。



そこそこ似合うようなので暫くこのウィッグでいてもらうことにしました。


さて今日は珍しく早起きして部屋の掃除をしたので、早めに寝るかなー…
早起きして、薔薇、お外で日に当てないとねー。

おやすみなさーい。

夜都と龍之介と箱ティッシュ+碍子が届いたよ+アリッサム増毛計画。

2008年09月24日 | SDの話。


夜都近影。

たまにはドールの話に戻るよー、なつばきです。
いやー、なんか写真撮ったはいいけどイマイチでお蔵入りになってるし。

まぁ、今日はネタ。起きたのは午前中。(んん??)



龍之介に新しいパーカーを着せてみました。カコイイじゃんオレ、とか思ってる絶対。

 

夜都「おーう龍ぼー、買い物おわったから帰るべー」
龍之介「最後の買い物って…箱ティッシュ?」
夜都「おー。でかくてかさばるから最後にすんの」

 

龍之介「他になに買ったの?」
夜都「ぎゃぁっつびぃ~~~♪」
 歌はいいから。
 


龍之介「なんつーかさ、俺らって生活感丸出しだよな。向かいの人たちに比べるとさ」


↓噂の向かいの人たち↓



ちなみにこの箱ティッシュ、5個セットで「ヴィレッジヴァンガード」で売ってましたが、普通のティッシュを箱で買ったほうが安いです…
…ちゃんと使うもん…


夜都「あ、あとな、愛拾ってきた、愛」

 

龍之介「ガラスのハートじゃん」
夜都「お~~~届け~この愛~~♪」
龍之介「歌はいいから。歌は。っつか誰に、どこによ」
夜都「知らね」



というわけで拾って(買って)きた、夜都のガラスのハートは210円也。安いな。

夜都「ガラスのハートだから壊れやすいんだぜ~~」
 うるさいわい。


硝子といえばデスね。
碍子が届きましたですよ。遠く海を渡ってドンブラコ。



今回はちょっと小さめのものを幾つかチョイスしてみました。



碍子棚作ったし。
後もうちょっとだけ届くんじゃ。や、5個くらい?
早く届かないかなー、碍子とグラスマーブル~~。
(ガラスのものばっか)

話し変わって。



剪定した薔薇を小さいグラスにいけてみました。
なんか可愛いかも。



薔薇やなんかも、水分量とか日照とかいろいろで、なかなか上手く育てられずにダメになっちゃう子も結構いたりします。ついつい水やりすぎちゃうんだよね…
プリンセスが2苗だけ残して立ち枯れしてしまったので、やむなく場所を移して、別の薔薇を。
バリです。
赤い薔薇の模様の鉢に赤い薔薇…ちょっとやってみたかったりして。


あとね、アリッサム増毛計画。

増毛前。




増毛後。アイビーが見えませんー(笑)



明らかに白い花がもっさりもっさりしています!(笑)
いや…今日一人で街に出たら、エスタ2Fの園芸店でほとんど投売り? というか鉢に植えられっぱなしてこんもりしてたので「これ、売ってるんですか?」って聞いたら超安価でお譲りいただいた次第。
よかったよかった。
なんかプランターの一箇所だけ、わさわさっとしてるんじゃないかな…
あした日のあるうちに外で確認しなくては。


というわけで今日はおしまひ。眠いので寝ます。
おやすみなさ~い。

ジョシュア、女体化記念でオーナーと一緒に暴走するの巻 (微エロ閲覧注意)

2008年09月07日 | SDの話。


土砂降りにやられて、少し湿気ったペンギンは甲羅干し中。


夕方まで家でブスブスとくすぶっていたのですが、ジョシュアの「胸が落ち着かない…」件について…

ぶ…ぶらじゃあ…を買いに出かけました。

結論。DDのL胸サイズ用の下着は、SD13L胸でもちょうどよいようです。上下とも。

というわけで、オーナー今回は暴走しております。本人もノリノリで遊んでいます。
警告。ここから先は、女子ドールが下着一枚だったり半裸だったりするので…

・女子のドールが下着姿でも嫌じゃないわ!
・半裸のドールも大丈夫よ!
・ちょっとくらいエロくったって問題ないわ!
・18歳以上だからOK!(何)

という方以外はここらでブラウザを閉じたり別のページに遊びに行ってくらさい(苦笑)
ある意味危険。
まぁ「こんなのエロくないやい!」のレベルかもしれませんが。




言ったわよ。言ったからねー。
というわけで「ジョシュアさん女体化記念ちょいエロ写真で遊んでみました」のコーナー。
別名:「やっぱり下着は黒が良くて、ガーターベルトは必需品だと思った」のコーナーとも言う。

まず買って来たブラですが、サイズはちょうどいいです。問題なし。
ポーズを変える時に、下着が脚の付け根部分でやや挟み込まれたりしますが、それさえ気をつければポージングも問題ありません。

 

上に着るものに響かないように、無難な白を選択してしまったのですが、こういう遊び方をするときは黒の方がいいねぇ。

 

編みレースのニーハイとハイヒール、黒のフリルブラウスで遊んでみました。

  

でかいボディは、いままで13男子の稼動に慣れてたつもりのアタシですが、女子ボディの扱いってなかなか難しいのねー。
脚の関節の入り方とか、手首の華奢なところとか、なかなか難しいです。
慣れるまでそれなりにかかりそう。

 

ちょいエロサービスショットー。
やっぱし脚のラインが綺麗だなや…16女子には負けるかもだけど。



というわけでジョシュアさん女体化記念でした(なんじゃそりゃ)
はい、おつかれさまでしたー。



ジョシュア「どうでもいいけど、早く普通のドレスも買ってよね」
……この金食い虫め!!(半泣←自業自得)


というわけで今日はこの辺で。
明日は何か映画でも見に行きたいぞ。と。
でもなんかおなかの調子がよくないんだよなー。さっきからなんかコロコロ言ってるんだよねぇ…うーむ。
ま、いっか。

おやすみなさ~い。

ジャスミン咲き始め+残月と龍之介の新しいお洋服+ジョシュア、性転換をする(?)の巻……。

2008年09月05日 | SDの話。
 

椿家の食卓。本日はコンビニで見つけた「かにぱん」…
別にカニが入ってるとか、そういうのはないんですけど、ただなんとなくかわいいなぁと思って…
普通のパンです。

さてさて。
ジャスミンがぽこぽこ咲き始めています。

  

ホワイトプリンセスジャスミンの花が咲きました。小さくて可愛い。
アラビアジャスミンもころころ咲いてます。
エンジェルウィングは……これ、のびのび…(笑) この先に花が咲くんだろうか…
微妙。


話変わって。

 

うちの野郎ドモに新しいお洋服がいろいろ届いております。わーい。
龍之介の洋服の方向性が、なんとなく定まってきた気がします。
「この間会ったお兄ちゃんたちみたいなかっこいい服が着たい」だそうで……
ちょっとがんばっちゃったよー。

 

で、だ。
残月もこの方向でどうだろう…結構似合うんじゃないだろうか…なんかセンター街とかにいそうな気もするが(違)。
カジュアルパンク。夜都と服が共有できるぜ…

  

因みにお洋服の後ろはこういうプリントのロングパーカーです。かっちょいい。

 

というわけでパンク野郎ドモのコーナーでしたー


えー、それとですね。
SD13男子ロング脚の、ジョシュアのボディなのですが……



ムネがありますー…

はい。女子になりました(笑)
中身全然変わってないけど、SD13女子L胸ロング脚にボディ換装してみました。
時々男に戻す予定ですが(汗)

 

パっと見あんまり換わったように見えない……orz
違和感もあまりない…
でもこの胸サイズだと「ぶらじゃあ」は必要だよなぁ……そのうち買ってやるから待っててくれい。

  

ガブリエルと並んで。
これよ、この身長差がほしかったのよ……
が、ほとんど見た目変わらんからなんともいえねぇなぁ。
そのうちミニのドレスにヒールでもはかせて見ます……

というわけでジョシュアが女子ボディになりました♪ 今後ともよろしくお願いします。


さーて明日は早起きして区役所と病院その他モロモロ出かけないといけないので早めに(?)寝ておきます。
……落ちてるバヤイではないのです。
おやすみなさ~い。

薔薇の剪定+ピンクのドーナツ+実乃里、ペンギンになるの巻

2008年08月30日 | SDの話。


地道に多肉の植え替え作業と薔薇の剪定・薬剤散布をがんばってる椿です。
ラブリープリンセスは、無理に植え換えせず、ポットのままで咲かせています。
開いた開いた。
なんかコバエ取りカエルが仕事してくれないので、いっそのことハエトリソウでも買おうかと思ってしまう。うーむ。気になる。

本日の益体の無いもの(笑)だって可愛いんだもの!



無駄にでかいドーナツ型キーホルダー。触るとむにょっとしてる。
意外にでかい。直径7cmくらいある。
迷ったら2つ買え、の精神で、ふつうのストロベリーとスプレーかけの2種類を買ってしまった。
可愛い…が、しかしどこにつけていくんだ…

とりあえず机の前の棚に吊るしています。



……ミスドのドーナツが食べたいよう(泣)
近所にできないかな、ミスド…。

話は変わりますが。
実は今、実乃里がペンギンになっています。

 

通販で見つけた着ぐるみパジャマ(笑)
いや、なんとなく直感的に「実乃里にはペンギンだ!」と……



ちっちゃな尻尾も付いて可愛いのです。
ほかに猫とかクマとかウサギとかあったようだけど、実乃里はペンギンだろう。
…しまった。オレンジのクマにして「リラックマ」という手もあったか……

購入先は、ボークスに委託もされている「little Wonder WARD ROBE」さんです。
なんか毎日品揃えがちょっとずつ変わるのでちまちま見に行ってたりします。

ってなわけでペンギン実乃里でした。
さーて、今日はエケベリア系の植え替えしてから寝るか~。
一応、おやすみなさ~い。

アフタードルパヒキコモゴモ+オマケのお話。

2008年08月24日 | SDの話。
アフタードルパでは運と一緒に風邪まで拾ってきたっぽい椿です。
いや~、なんかね、まだ8月なのに秋風の雰囲気なのよ。ちっとばかし寒かったわ。



とりあえず、友人の協力もあって欲しかったものは無事手に入りました。
友人も良番を引き当て、お迎えしたかった子を無事お迎えできることが出来たようで、個人的にはかなりほっとしています。

アタシのほうも、前の方の番号をひけて、ぎりぎりセーフですがお迎えのお手伝いをすることが出来ました。
いつもお世話になっている友人に、ご恩返しが出来たかしら。胸をなでおろしちゃいました。
今回もいろいろなところから、運を貰ったんじゃないかと思います。

えーと…くじ引きの順番待ち&限定品整理券配布開始で並んでいたときなんですが。
何故か、トンボが沢山?飛んでいたんですよ。
誰かの頭にとまったり、肩にとまったりしてまして。ちょっと可愛い。
アタシの方にも何度か、何匹かとまりに来てくれたので、そっとなでなでしてみたり、指をひょいと出すととまってくれたりして、すこしほのぼのしてました。
トンボは「勝ち虫」とも言うし、これは縁起がいいかしら、と思って。
彼らもアタシに運をくれたのかもしれないです。

というわけで、実乃里のお洋服と凛々のウィッグ、買う予定になかった(笑)残月のお洋服も無事手に入りました。

  

凛々のポニーテール、SDC用なのですが、無理やり4番ヘッドにかぶせているので、正直厳しいです。
ちょっと無理して少し型崩れ起こしてしまいました。
小顔MSDならOKだと思いますが、アタマの鉢が大きめの子には、伸びる余裕もないのでかなりきついです。

  

襟足部分がヘッドのフタのラインぎりっぎりです。
何とか誤魔化しては居ますが、購入を考えてる方はご参考までにー。

  

それでも、新しいお洋服やウィッグがあたってとりあえずご機嫌な連中なのでした。

 

ちょっと色がおかしく写っちゃったのは背景の色のせい(汗)



寝ないで出かけたのと、ちょっと風邪っぽかったこともあって、けっこう早めにお家に帰りました。
本当は友人達とゆっくりお茶もしたかったのですが、眠気にも勝てなくなってきて(苦笑)…家に帰り着いて暫くしたらバタンキューと爆睡してしまいました。
今度またゆっくり遊んでくださーい。
妹に晩御飯にも誘われたんですが、さすがにガタがきてた+眠すぎで今回は見送りに。
今度また何か食わせてくれ、妹(ぉぃ)。


本当は多肉植物襲来第3陣も載せたかったのですが、気力が続かないので後日!
マジでカオスってます…軽くどころじゃなくてかなりヤバイ(汗)
置き場所はできたが、鉢ど~すんだ、鉢!
ああ~~~(爆)


オマケ:今回運をくれたもののひとつ、蓄光のロザリオ。願掛けして出かけた。



本当は暗いところで光ってる写真を撮りたかったのですが、アタシの携帯じゃ綺麗に写らなかったので通常光で。四角いバーのパーツの四方に、祈りの文言が刻み込まれています。
プラスチック製の軽いものですが、ヨーロッパ製の由緒正しいもののようで。霊験あらたか?かもネ。


オマケ2:本日の益体無い、でもとても好きなもの(笑)



エッフェル塔届いたよ。大中小3つセットで衝動買い。
だって可愛かったし、欲しかったんだもーん。
只今本棚の飾りです。
なにやってんだろねー。

オマケ3:プランター現状。



ピンクの薔薇鉢をぶら下げました。
もうひとつのピンク薔薇(これはピンクマリーナかなぁ)と、モスクワは近々剪定しないと(毎回言ってる気がする)…あわわ。
賑やかになってまいりました。
水遣りも、忙しいですが楽しいです。


あっ、本日、友人のおかげもあってお迎えできたプチブライスの「エンチャンテッドペタル(箱つきの子)」のお写真をまだ撮ってないや(汗)。
後日ご紹介します…出すとこないので暫く箱入り娘ですが。
44人目のプチ……45人目も只今ターゲットロックオン中。早く発売日知りたいな♪


さて、本格的に風邪をひかないようにあったかくして寝ます。
夏よ、カムバック!!(泣)
それでは、おやすみなさ~い。

多肉植物襲来第二陣到着+ミニバラ植え替え+残月と対話を試みるの巻。

2008年08月23日 | SDの話。
 

多肉植物襲来、第二陣。
ジャングルってぇか、通り越して既にカオス。
何やってるんだ~~~~(汗)
ストレスゲージがMAX振り切ったアタシが一体何をしでかすかということがようやく判った気がする。


本日の通院。
主治医の先生から、アッパー系の薬を一個減らして様子を見ましょうといわれました。上がり下がりの幅が大きかったので、ちょっと調整に入るようです。


このほかにオークションで手に入れた多肉もこれから来るんだっけな(遠い目)
…日曜はきっと庭仕事に精を出すことになりそうです。あー。

さて。明日(というかもう今日)がアフタードルパなので、いつものごとく寝てない椿です。
ど~にもテンション上がらないので、清春サンのCDがっつしかけてテンションあげてます。
役に立たぬ手伝いでスマン<関係者へ

そんな朝方、何してたかってぇとミニバラの植え替えをしてました。
昨日届いたバラ苗。

 

植え替え前、植え替え後。
お出かけする前に、窓の外・プランターの様子を撮ってから出かけようと思います。
どんだけハデになったか見モノです。


話変わって。
数奇な縁とめぐり合わせで、京都→ニューヨーク→我が家にやってきた黒船君(=残月)ですが。



左の耳がめっぽう外れやすいです……というのはとりあえずおいといてですね…
ついちょっと前まで、なかなかオーナーのアタシになついてくれてませんでした。
隣に座ってる朧月の手を握りっぱなしで(笑)
いろいろポーズを変えるのにちょこちょこいじってみても、気づくと左手で朧月の親指を握ってるという。
しかもこの怪訝な表情ときた。

というわけで強制的対話時間のため召喚(ぉぃ)

 

ハジッコに寄って様子見をするわんこのような残月…(苦笑)



とりあえず話をしようじゃないかというかなんと言うか…こいつの表情見ててふと思ったのが、朧月をお迎えしたときに思ったような感触。
なんか似てるのよね。

唐突に判ったんだけどさ。
不安だったのね。突然遠いところから、知らないトコにやってきて。
プラス、オーナーの好奇心にあてられて、しばらく落ち着かない気分だったのね。

この耳のままじゃ「ぎゅーっ」て出来ないから、ヒト耳になってもらうことにした。

 

暫く「ぎゅーっ」て抱っこして、背中叩いたりして話してた。ちょっと落ち着いた。
安心しなよ、もうアンタはうちの子だから。どこにもやらんから。
ここがアンタのうちだから。
ヘンな奴ばっかりだけど。
みんな大事な家族だから。


結構長い時間、布団に座ってぎゅーってしてました。
ようやく安心してくれたみたい…
しかし。
元の場所に座らせても朧月の手は離さないのね、アンタ…(苦笑)

ともあれ、今は我が家の一員として馴染んでくれてます。
全ては運と縁とめぐり合わせ。
彼らは、ぐるぐる廻って、廻って、本当に必要なヒトのところに行くのね。
皆、アタシが彼らを選んで連れてきてるんじゃなくて、アタシを選んで来てくれたんだろうね。
アタシの欠けてる何かを埋めるために。


アフタードルパはいつもヒキコモゴモですが。
いつもの素っ頓狂な籤運を発揮してこようと思います。
さーてみにょりんに新しいお洋服は当たるや否や。

それでは朝飯10秒チャージして、塗るもの塗ったくって、着るもの着てお出かけ準備してきます。
おやすみなさ~い…ではないな、おはようございます!(笑)
いってきまーす。

小さな座談会+新しいアクセサリー+「海」の小瓶+残月のヅラようやく固定、などなど。

2008年08月11日 | SDの話。


45cm以下座談会。テーマは何なのか不明。
思うにバナナはおやつに入るのですかという質問が何故毎回出るのかとか、そんなとこ。
今日のおやつはドーナツとおっとっと。


さて。
本日はお友達からいろいろ頂き物をしてしまいました。
いつも有難うございます……



龍之介「かーっこえー。アレだよな、夜都兄ぃがしてるみたいなやつずっと欲しかったんだよな」
…そだね。確かに夜都はそーゆーパンク風アクセ多いもんね。欲しかったのかー。

 

龍之介「みてみてー。かっこいいじゃん、似合うじゃん、俺カッコイイー」
……君、一人称変わった気がするよ…
ともあれ譲っていただいて有難うございました。
ヤツも大変満足してるようで、眺めてはニヤニヤとしております。

 

それから、「海」の小瓶を2本いただきました。
「北の海の石」「北の海の小片」
こういう宮沢賢治的・鳩山郁子的・クラフト・エヴィング的な物好きにはたまらない逸品です。
小さなビーチグラスや瀬戸の欠片、水晶や黄水晶の小片などなど…
きらきらして涼しげで、とても綺麗です。
こういうセンスがあるって素晴らしいなぁ。

切れてしまった薔薇のロザリオブレスの修理もしていただきました。
すっかりお世話になっちゃった。
いろいろ振り回しちゃいましてスミマセンでした(汗汗)

オマケ:本日のお買い物。



Babyさんのカチューシャ。
シンプルな黒のカチューシャも良かったんだけど、少しデコラティブな感じのものがひとつ欲しかったので購入。
もっと派手めなものもあったのだけど、使い勝手を考えて薔薇のレースの、少し落ち着いた感じのものに。
ほんとはメタモルフォーゼの王冠刺繍ハンカチも欲しかったのだけど我慢。


さてさて。
残月くん、ようやく「ピタッとウィッグ」を貼りまして、ヅラポーン芸(ナニソレ)から開放されました。
やっと落ち着いたねぇ。

 

落ち着くものも落ち着いて、新しいパ○ツも気に入ったのか、なんとなく機嫌よく笑ってる気がしませんか(笑)
侮れないぞこの男。
時々日本語わからないふりをする気満々だろう、お前。

……さて、今日のところはこんなトコで。
早起きして花に水やらないと。明日もいい天気みたいだから。
仕立て直したレッドバロム隊長が枯れてしまわないように気をつけないと……(泣)
君にはしっかり宿根して、来年も真っ赤な花を咲かせていただきたいと思っているのだよ~~。

花に水をやるのもそこそこ時間がかかる作業だということがわかったので、ちょっとずつ起きる時間を早くして、早起きの練習してこうと思います!
てなわけで、おやすみなさーい。

黒船到着。お一人様入りまーす。

2008年08月10日 | SDの話。


お友達に借りた癒されるCDと、マザーリーフ。
葉っぱはどっちが先におっきく育てられるか競争(笑)。
CDは、聴いてるうちになんだか気持ちよくなって、ちょっとウトウト。
おうちカフェ・ミュージックにはベストな感じで、とても良い借り物でした。ありがとう。
差し入れも有難う(笑)早速今夜の晩御飯になったよ……

昨日あたりからがったり「落ち」に入っちゃったけど。
花の水遣りもして。多肉さん・紫麗殿のワタムシ退治もして。
なんとか元気にやっとります。


さて。突然ですが。
遠い国から黒船…?がやってきました。椿さんちはあっさり開国します。



コレは逆輸入になるんでしょうか(笑)。
ここのところなんだか植物ブログになっていたので、久々の人形話です。
人体部分パーツとかありますので、苦手な方はご注意くださいませ。



本日到着しましたアメリカ・ニューヨークドルパ&FDQコラボ限定(?)「SD13B アーヴィン」です。
ニューヨークドルパでの発表から、一目惚れしてずっと憧れてた子。
サンライト肌より色黒の、エボニー肌の男の子。
絶対に手に入らないと半ば諦めていた子。
運良く、FDQ(海外人形雑誌)のウェブサイト通販で、限定残数を販売する機会に巡り会えました。

 

もう絶対増えない、増やさないと誓いながら、その誓いをぶっ飛ばしてしまった自分は少し大人気ないと思った。
でも、縁があればいつかは会えると思って、そのときを待とうと思ってた。
マーシャみたいに、日本で再販するとかね。日本じゃ絶対手に入らないと思ってたもん。
けど、こんなに早く運と縁、めぐり合わせがあると思わなかった。

慣れない英語の手続き、いつ届くものなのかわからなくてやきもきして、
もしかしたら詐欺かしら、夢かしらとおびえつつ、
ヘタな英語でEMS番号の問い合わせをしたりとかして、2週間弱の時間が過ぎました。
ちゃんとした正規輸入品です、ご心配なく(笑)
(関税とられなかったよー)



名前は来る前から決めてました「残月(ざんげつ)」です。
おもっきし日本名じゃん、てのはおいといて……。
意味もほんとは色の薄い月なんだけど、濃いじゃん…ってのもおいといて…(笑)
そういうイメージだったんだもの…。

 

耳パーツが2種類付いてきます。
人間に変身できるのね(笑)。塗装済みです。
kipsも入ってるので、わりとしっかりポージングしてくれます。



全体的にブルーグレイ系メイク、下睫毛はしっかり黒で描かれてて、上睫毛も黒でばっさりしています。
濃い目です。小顔です。びっくり。
ちょっと目が細めで、少し微笑み系な顔がちょいエロな雰囲気?

 

ためしにサンライト肌(PSUV)と比べてみると、全体的に赤黒さが増した感じです。
近々デーライト撮影で色味の違いを撮って見ようね。
パーティングラインも結構しっかり入っちゃってるので、一度お里に返すかもしれません。
さすがに、エボニー肌の削りは、慣れない自分にはおっかなくって。プロに任せたほうがいいよね。

 

ぴたっとウィッグがないと、デフォヅラはあっという間に「ポンっ」と吹っ飛びます(笑)
ウィッグをティーンエイジショート・黒にして見ました。
意外に黒髪もいいかもです。

 

朧月(荒夜)と。やっと対になる子が来てくれたって感じです。
朧月が前日ぐらいからそわそわした様子でアタシを見てたのはそのせい??

 

今後ろの方で積もる話でもしてるのか、日本語を教えてるのか…?
なんか、普段着(?)にしたとたん馴染む馴染む……。


残月。
ほんとに、ほんとに早く会いたかったんだよ。
そしたら、予定より一日早く到着してくれた。
残月も早く会いたがってくれたのかな。大げさだけど、嬉しくて泣いた。
君のお迎えに際して、別のゴタゴタもあって切なくておもっいきし泣いたけど。
もういい。来てくれた。
アタシの欠けている何かを埋めるために、遠い遠いニューヨークから飛んできてくれた。
誰がなんと言おうと構わない。誰になんと言われようと構わない。
来てくれて有難う。

…さて、この箱と、君の座る場所をどう確保しようか…それがいま、一番の問題!(?)

これでデカい男子が8人になりました。
8は縁起がいいね! オリンピックも8だらけだしさ!(ぇ


明日はお友達にロザリオの修理をお願いしにいってきます♪
その前にどうしようかな…映画でも見るかな…
いま、ユビが一人でTV見てます。パトレイバー3の映画やってるのね。
折角だから、スカイ・クロラでも見てこようかなぁ。
お一人様で誰も一緒に見に行ってくれなさそうな映画に行こうかな(苦笑)

残月お迎えに協力してくれたお友達に感謝。
お祝いしてくれたお友達にも感謝。
同時に、心配してくれる友人達にも感謝。
長電話に付き合わせてしまったお友達にも感謝。
晩御飯を御寿司にしてくれた妹にも感謝。
一杯の人に囲まれてあたしは幸せです。ありがとう。

それでは、今日はこの辺で。
いろんなことがどどーっとあって、ちょっと疲れたかも(?)な一日でした。
明日着る服を選んで寝ます。
おやすみなさーい。

右も左もわからない時計の話。なんじゃそりゃ。

2008年07月29日 | SDの話。
というわけで唐突ですが。
天すみで売ってたSDサイズの腕時計(正確には、人間用の指輪型腕時計なのですが)を購入しました。
お値段お手ごろお買い得。まぁ素敵。



で、ですね。
我が家でまともに腕時計を使いそうな人が約一名のみだったので、消去法? でガブリエルのものになりました。



宵蓮は懐中時計。ユビは携帯の時計、夜都は腹時計(意外に正確)。
綾之丞とジョシュアに時計は必要なし、朧月は体内時計、子供組は時計不要…ってなわけで。

 

ガブ「ふぅん、なかなかいいじゃないか。割と気に入ったよ。…ところでオーナー、ひとつ疑問があるんだが、いいかな」
…なぁにー?
ガブ「…実は俺、右利きなんだが、普通右利きの人は左に時計をするのではないかな?」
……そ、それはほら、好みにも寄るよ!
ガブ「自分の非は素直に認めたほうがいいと、俺は思うんだがねぇ」
……スミマセン間違いました…orz

ってなわけで付けかえー。13男子の場合は手パーツはずさないといかんのでめんどくさいのよう。

 

ガブ「そうそう。やっぱりこっちの方がしっくり来るね」
…すみませんね、右も左もわからないダメオーナーで。
ガブ「ところでオーナー、もうひとつ疑問があるんだがね」
……何でしょう…



ガブ「この時計、一時間ぐらい遅れてるんじゃないかな?」
…………めんどくさいから自分で時報聞いて直して…もう寝る…(バタリ)

というわけでSDサイズ腕時計の話でした。
軽くオチがついたところで寝ます。もうだめじゃー。
明日はなんだか午前中に一気にお届けものが届きそうなヨカーン。
頑張って早起きするです…今日思いっきり朝寝くたばって、郵便物のチャイムを聞き逃してしまう体たらくだったからねぇ。
暑いと何かと体力を消耗するですよ。
水分補給して寝よう。おやすみなさーい♪

本日の朝食+夜都&龍之介in葛飾警察24時?+妹と語り合うの巻

2008年07月23日 | SDの話。
 

本日の朝食…? は、くまちゃーん(笑)
お菓子じゃねぇか! というツッコミはOKですたぶん。
いいじゃないか。可愛いもの食って可愛くなるんだ!(←妄想です)


さて。さっきまで、洗濯放り出して妹と飲んでました(ダメ人間)
で、面白いもの見つけたからつい回してきちゃった、エヘ♪



夜都「まーた余計なもん買ってきて~。馬鹿だべ」
龍之介「…もう諦めようよ、このオーナーだもんしょうがないよ…」
……聞こえないなぁー。

 

夜都「で、これ何よ」
龍之介「……葛飾警察24時…逮捕の瞬間…?」

欲しかったものがあったんだけど出なかったんだよねぇ。
本当は拡声器と誘導灯が欲しかったんだよー。

 

龍之介「あー。あれでしょ。『君たちは完全に包囲されているー』って言うやつ」
夜都「そうそう。…なんで立ち入り禁止テープとパトライトよ」
…しょうがないじゃん。こうなったら使い道はコレしかないよねぇ。



夜都「おお~! 光る光る~!」
龍之介「………」
…いい具合に点滅しとりますな。



夜都「俺…こういう展開になるんじゃねぇかな~って思ってたんだー」
龍之介「僕も…こういう事しか思いつかないんじゃないかなーって思ってたんだー」
…悪かったね、わかりやすすぎるオーナーで!



夜都「ま、次に期待するべ」
龍之介「…無駄だと思うよ…」

…というわけでガシャポン「葛飾警察24時」でした。
 いいや、少しでもネタになったから。


妹とは何を話してたかというと、人生論から孤独論、妹の仕事話、バカなギャグ話、滑らない話(ん?)から因果応報的輪廻転生論とゆーか宗教論ってゆーか俺たち自分論目白押しよねって話で(苦笑)

ここんとこ少し頻繁に会って話すようにしてるですよ
妹も旦那と別れてから友人もなく孤独だなぁと思う時もあるそうなのですが、なんか「しょうがねぇや」の一言で済ませちゃってるらしいです。
どっから来るんだそのバイタリティは。
浮き方が上手いのかな。見習わねば。




龍之介「…どうでもいいけどコレ外してよ」
…ごめーん。こんどまた遊んでね。

SDC「竜」のお迎えをちょっと真剣に考えちゃったけど。
龍之介の顔見てたら、なんか「ああ、うちにはもう『龍』がいるじゃん」って気分になってすっきりした。
こうしてバカな遊びにも付き合ってくれるいい子です。
ああ可愛い(←親バカ)

と、しょーもないネタで今日のところは失敬失敬。
明日こそは洗濯しよう。
妹から漫画も借りてきたからそれも読まないと。忙しいな(?)

というわけで今日はこの辺で。
おやすみなさーい♪

お出かけと多肉のお世話な話、その他モロモロ。

2008年07月14日 | SDの話。


おでかけ、おでかけ。何着ていこうかなー。

お約束があったので天すみにお出かけしてきましたー。が。
本日はワンオフの日だったのですね。コロっと忘れておりました(汗)
今月は2人…ウィリアムズと20番のMSD女の子。
どっちも素敵でした。あたしが行った時には既にお迎えお決まり済みでしたー。
んでもウィリアムズかっちょよいよう…うちとは偉い違いだ。
うちのは妙に姫度が上がってる気がしないでもない。微妙。

たくさんの方々に遊んでいただきました。

 

実乃里はいろんな人に遊んでもらえて楽しかったようです。



何を語っているのか、すずめを見つめる実乃里。
これでも、半そでのシャツをいただいてど偉いご機嫌なのです。


さておき。

 

本日の多肉棚。
花いかだが開いてきたのですが、小さい虫がいたので綿棒と爪楊枝で退治しました。やれやれ。
女雛の成長点の葉もちょっと落ちてしまった…
火祭りが一株ダメになってしまっていたので、根から切り離して乾燥中。
再生するかしら…(泣)



こちらは夜都曰く「にょきにょっきーず」。
ある意味復活後成長著しいアルゲンティオ君。星乙女もいいだけのびのびしてきております。

にょきにょきといえば、おぼろ月の成長が旺盛です。



鉢上げのタイミングはいつごろなのでしょうなぁ。
もう少し様子を見てみることにします。

…ドルパ新作服は、幼っ子服を除けばほとんどスルーできそうな勢い…かな?
でもウィッグは欲しいかもだ。




夜都「…俺らの服はいいから、そろそろ自分のパンツと靴下買え、オーナー…」
……そうするよ(ほろり)

なんだかわびしい話で終わってしまったような気がしないでもないけど、今日はこんなところで。
一緒に遊んでくれたお友達皆様に感謝感謝。

追記:試写会当たるといいね!! 微力ながら応援しとるよ!<海砂たん

おやすみなさーい♪

苺入りのカリカリ+ガブリエルをピン撮り。

2008年07月09日 | SDの話。


期間限定という言葉に弱いつばきさんは、苺入りのカリカリを買ってきました。
明日の朝ごはんになります。
いちごだいちごだー♪ いちごだいすきー
因みに左の瓶には胡桃が入ってます。寝る前に2,3個つまむの。


さておき。
せっかく撮ったのでのっけておこう。



先日撮ったもの。
撮影スペースにえらそうに座る我が家のガブリエル・オリヴェイラ。
(大仰な名前だ。ガブさんでいいよね)
…すみかは禁煙ですよ。

 

F30番サンライト、2番耳。最近耳が取れやすくなった気がするなぁ。
そういえばピンで白衣で連れてったことなかったなぁと思って、挨拶兼ねて連れてったのでした。
縁なしの眼鏡が見えない(苦笑)

ほかと比べるものが無ければ、サンライトもなんだかまだ黒さが足りない気が…
エボニー肌カモーン(笑)
(↑まぁコレもきっと、朧月みたく運と縁があればいつかはということで)

とりあえず今日は短いけどこの辺で。
おやすみなさーい♪

白牡丹にょきにょき+夜都と龍之介の新しい服。

2008年07月03日 | SDの話。
 

白牡丹がにょきにょきし始めました。
いっぱい撒いたからいっぱい増える…予定。
大きくなるにはまだまだかかりますが、綺麗に育ったら寄せ植えにしたいのです。



親株の方からにょっきり出てきた子株。これも綺麗に育ってくれればいいのですが…
大きくなったら切り離した方が良いのかしらん。



ブロンズ姫、おぼろ月に続いて、銘月のほうも何かにょっきりしてきました。
一緒に撒いてもそれぞれの品種で育ち方が違うのですなー。
カイワレみたく、一週間でにょっきにょきしたりするものではないので、ゆっくりじっくり、と言う感じですね。


話変わって。
夜都と龍之介に購入したカットソーが到着しました。

 

パンクっぽいデザインでかっこよいのです♪
お揃いにしたくて頑張っちゃったー。
ディーラー様からも色々親切にしていただいて嬉しい限り。

 

折角だからジーンズもお揃いにしてみました。

 

龍之介の服はいろいろ方向性を模索中であります。
きちんと系の服も好きで似合うんだけど、本人としてはもうちょっと崩した感じの服が着てみたかったらしく、これはそれなりに気に入っているようです。
夜都とお揃いってトコが「微妙~」らしいですが(笑)

ともあれ縁があってよかったなーと思う一件でした。


なんだか寝ても寝ても眠いです。
いつもの不眠症がウソみたい。なんでかしら??
まぁそういう日もあるってことかな。微妙。
今日は早めにお風呂はいって寝まーす。おやすみなさーい。