標茶町立標茶中学校ブログ

標茶町立標茶中学校について、様々な情報を広く発信していく予定です。

停電を防ぐために

2018-09-10 17:35:07 | 日記
 昨日(10日)は5日ぶりの登校日でした。標茶では給食が提供されたものの、町村によっては弁当持参の学校があったとのこと。それを考えると、給食があるだけ「恵まれている」と感謝する必要がありそうです。
 ただし、その給食も、食材を冷蔵庫や冷凍庫に保管している間に先日のような停電がおきてしまうと廃棄しなければならないため、「これから毎日給食がある」という保証はありません。ですから、何としても停電を避ける必要があります。その方法はただ一つ、「節電」することです。学校でも家庭でも、やれることをしっかりやることがわたしたちの責務です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿