標茶町立標茶中学校ブログ

標茶町立標茶中学校について、様々な情報を広く発信していく予定です。

「逃げる」2月

2017-02-28 12:43:38 | 日記
 よく、「2月は逃げる」、「3月は去る」という言い方をしますが、文字通り、まるで逃げるように2月が終わろうとしています。
 さて、今日は午後7時30分からPTA委員総会が行われ、今年度の振り返りと次年度に向けての展望が話し合われることになります。
 3年生は来週の公立高校入試に向けて、毎日のように面接練習が行われています。毎回異なる先生に面接官になってもらい、本番に備えているところです。高校に入ってからのビジョンをどれだけ具体的かつ明確に言えるかが大事です。入試本番まであと1週間、ラストスパート頑張ってくださいね。

期末テスト終了

2017-02-23 19:49:49 | 日記
 1・2年生の後期期末テストが終わりました。出来栄えはともかく、多くの人は終わってホッとしていることと思います。まずはお疲れ様でした。でも、できれば、テストが終わった今日だからこそ、勉強してみてください。こんな日に勉強できる人はどんな時でも勉強できる強い意志のある人だと思います。

今日から3日間……

2017-02-20 13:23:59 | 日記
 今週木曜日(2/23)に、1・2年生の後期期末テストが行われます。それに伴って、今日から水曜日までの3日間は、部活動停止期間です。部活動がない分、テスト勉強にしっかり取り組んでくれるものと信じています。
 さあ、1・2年生の皆さん、最後の追い込みですよ!!

「おはよう」だけじゃなく

2017-02-17 12:04:58 | 日記
 今、「冬のあいさつ運動」が展開されている真っ最中です。いつも以上に生徒玄関周辺では「おはよう」のあいさつが元気に交わされています。なお、20日(月)には、朝の「おはよう」だけでなく、帰りの「さようなら」運動も行われる予定です。来週の月曜はテスト前部活停止期間がスタートするので、きっと放課後には生徒玄関付近で全校生徒による爽やかな「さようなら」が飛び交うことでしょう。

冬のあいさつ強化週間

2017-02-13 11:47:57 | 日記
 暦の上では春とはいえ、標茶はまだまだ寒い日々が続いています。さて、本校生徒会が週に1度展開している「あいさつ運動」。これをグレードアップさせ、「冬のあいさつ強化週間」と名づけて、明日(2/14)から5日間連続で活動することとなりました。
 毎朝、書記局メンバー7人が7:50~8:20の30分間、生徒玄関付近で全校生徒と元気な挨拶を交わす、という内容です。
 この活動でより一層明るく朗らかな雰囲気が校内に広がることを期待しています。