標茶町立標茶中学校ブログ

標茶町立標茶中学校について、様々な情報を広く発信していく予定です。

よいお年を!!

2016-12-29 16:21:41 | 日記
 昨日(12/28)は仕事納め。本校も3日間の冬休み学習会を終え、今日から1月3日までは学校閉鎖です。この一年、毎日というわけにはいきませんでしたが、様々な情報発信に努めてきたつもりです。このブログをご覧になっている皆さま、ご愛読ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
 それではよいお年をお迎えください。皆様にとって2017年が素晴らしい年でありますように!!

標茶町いじめ根絶子ども会議

2016-12-27 09:22:30 | 日記
 昨日(12/26)、標茶町開発センターにおいて「標茶町いじめ根絶子ども会議」が開催されました。本校の生徒会書記局からも3名が参加し、10月の生徒総会で確認された「いじめ根絶宣言」や書記局通信「Share」によるいじめをなくすための継続した取組などを紹介しました。また、いくつかのグループに分かれ、その中で他校の児童生徒と、どうやっていじめを根絶するか、について意見交流をしました。


冬休み

2016-12-26 08:42:00 | 日記
12/22に2学期が終了。今日は26日なので、すでに冬休み4日目ということになります。この2学期、生徒のさまざまな成長の場面を目にすることができました。その成長をより確かなものにするためにも、冬休み25日間を有意義に過ごしてほしいと思います。今日から3日間、冬休み学習会があり、この3日間も有意義に過ごすためのステップにしてくれればと思います。

インフルエンザ

2016-12-19 11:11:00 | 日記
 釧路管内でも局地的にインフルエンザによって学級・学年閉鎖となっているところがあるようです。本校でも先週末に1~2名インフルエンザの判定を受けた生徒が出始め、今日(12/19)になって2年生を中心に、急激な広まりが見られているところです。そこで、2年生に関しては明後日(12/21)までの3日間、学年閉鎖の措置をとることとしました。また、他学年への蔓延を防ぐ意味もあり、木曜まで全ての部活動を停止いたします。

1年生、「やすらぎ園」訪問

2016-12-16 09:46:44 | 日記
 昨日(12/15)、毎年恒例の1年生による特別養護老人ホーム「やすらぎ園」訪問が行われました。琴やリコーダーの演奏に加え、名曲「上を向いて歩こう」の合唱、さらには、クリスマスソングの定番「赤鼻のトナカイ」の合唱では、サンタクロースに扮装した生徒もいて、お年寄りの心をなごませていました。
 人に喜んでもらう、楽しんでもらうという経験って貴重ですよね。