
普通はこんな茶色の巣だけど
もみじの枝先に卵色の蜂の巣がぶらさがっていました
ハチも6~7匹ぐらいぶらさがっていました
すぐさまハチ退治のスプレーを一気にふりかけ、玄関のドアへ突進
早速主人に報告
主人恐る恐る近づいて確認するや、
「ほんまじゃ」というと、柄の長いほうきを持って来て、逆さに持ち
「玄関を開けときんさい
あんたも玄関にはいっときんさい
」と指示
体の1/3は玄関に向けた格好で、ぶら下がっている枝をはたきだした
私は玄関に体半分を入れ、待ちの態勢
「まだだめよ
そんなんで落ちゃぁせんよ
落ちゃぁ~
落ちた
」と一人で騒いだ格好の自分のセリフに、一人はまってしまいました
近所の人がもし聞いてたらと思うと、余計におかしくって笑ってしまった
ご近所さん、お騒がせして、ごめんなさい
もみじの枝先に卵色の蜂の巣がぶらさがっていました
ハチも6~7匹ぐらいぶらさがっていました
すぐさまハチ退治のスプレーを一気にふりかけ、玄関のドアへ突進

早速主人に報告

主人恐る恐る近づいて確認するや、

「ほんまじゃ」というと、柄の長いほうきを持って来て、逆さに持ち
「玄関を開けときんさい


体の1/3は玄関に向けた格好で、ぶら下がっている枝をはたきだした

私は玄関に体半分を入れ、待ちの態勢
「まだだめよ




近所の人がもし聞いてたらと思うと、余計におかしくって笑ってしまった
ご近所さん、お騒がせして、ごめんなさい

まだ、今年は見かけていませんが、去年は3箇所に蜂の巣を作られ、退治しました。
蜂の巣を退治するときは緊張しますよね。刺されなくて良かったです
巣があっさり落ちてしまい、「うぐっ!」
でもとても黄緑色のきれいな巣でした